• HOME
  • Projekt kagonish

検索キーワード:「Projekt kagonish」

  • ルミナスウィッチーズ

    ジャンル:TVアニメ制作国:

    0

    あらすじ

    『ストライクウィッチーズ』と同じ世界、時間軸で、戦わないウィッチたちの活躍を描くアニメ第1巻。1944年、ブリタニアからロンドンへやって来たジニーは、ミラーシャ、いのりという少女に出会う。第1話から第3話を収録。※販売:KADO 販売窓口:KDAJ

  • あらすじ

    突如現れた人類の敵・ネウロイに対抗できるのは特殊な魔力を持った少女・ウィッチーズたちだけだった。だが…いつまでたってもネウロイはやってこず、501部隊や502部隊を始め、世界各国のウィッチーズは相変わらず平和でおかしい日常を過ごす。

  • あらすじ

    異形の敵「ネウロイ」に対抗するため世界各国が連合軍を組んだ。ただし、連合軍のメンバーになることが出来るのは特殊な魔力を持った少女たちだけだった。主人公の宮藤芳佳はその一人。扶桑皇国から欧州に派遣された。各国から集められたエース達と共にガリア地方のネウロイ撃退に見事に成功し、大切な仲間たちを得た。アニメ1期での統合戦闘航空団(ストライクウィッチーズ)の活躍から半年経ち、平和な日々が続いていた欧州に再びネウロイが現れた。突然のネウロイの脅威におびえる欧州を救うべく、「ストライクウィッチーズ」は再び空へ!

  • あらすじ

    異形の敵、ネウロイから人類を守るべく、世界のトップエースが集う「第501統合戦闘航空団」に入隊した宮藤芳佳。だが、彼女の仕事場は戦地ではなく基地の中だった。そこには個性あふれる第501のメンバーたちが・・。彼女たちの部屋を掃除したり、料理作ったり、ショッピングに行ったりと大忙し。その度に大騒動になり振り回されることになる。なかなか実際の戦場では戦えない彼女たちだが、遂にネウロイの巣への総攻撃が決定した。そんな中メンバーの一人が誤って基地を大破させてしまう。さらなる被害を出さないため、バカンスと称してみんなで島へ行くのだが…

  • あらすじ

    突如現れた圧倒的な力を持つ人類の敵である「ネウロイ」に対抗すべく世界各国が手を組むこととなったが、ネウロイに対抗できるのは、特殊な魔法を持ったウィッチとよばれる少女たちだけだった…!そこでウィッチの少女だけで編成された第501統合戦闘航空団、通称「ストライクウィッチーズ」が再結成され、ベルリン奪還作戦が実行される…!しかしベルリンをめぐるネウロイとの戦闘は熾烈を極めた戦いとなっていく…。新たなメンバーを加えたストライクウィッチーズは、ネウロイとの戦いに勝利して無事にベルリンを奪還することができるのか…?!

  • あらすじ

    1945年7月、オペレーション・マルスを実施し、第501統合戦闘航空団"ストライクウィッチーズ"の活躍によりヴェネツィアはネウロイから解放された。作戦後に部隊が解散されてから半月。ウィッチたちは世界中の空を、大切なものを守るために駆け続けている。

  • あらすじ

    異形の存在「ネウロイ」との戦いで常に先頭に立っていたのは、「ウィッチ」と呼ばれる10代の少女たち。時は1945年。ウィッチのメンバーのひとり、宮藤芳佳は、故郷扶桑で医者を目指して勉強に励んでいた。そんなある日、芳佳のもとに一人のウィッチが現れる。服部静夏だ。服部は芳佳に欧州留学の辞令が下ったことを伝えに来たのだった。芳佳は、欧州で最先端の医学を学ぶことができると目を輝かせ、欧州留学を決意する。その頃欧州では、ネウロイに不穏な動きが現れ始め、各地にいるウィッチたちが警戒を強めていた。芳佳と服部、二人の行く先には何が待ち受けているのか。

  • あらすじ

    戦車を使った武道「戦車道」が乙女のたしなみとされている世界。戦車道を嫌い、戦車道のない大洗女子学園に転校した西住みほ。しかし、みほが転校した年から、大洗女子は戦車道に力を入れることを宣言。その上、みほは生徒会に呼び出され…。

  • あらすじ

    2015年11月3日に開催された『ガールズ&パンツァー』のオーケストラコンサート。「ガルパン」の名曲の数々を東京フィルハーモニー交響楽団が極上の音で紡ぎだす。TVシリーズ&劇場版の主題歌歌唱あり、西住みほ役・渕上舞の朗読ありの豪華絢爛なステージ!

  • あらすじ

    学園存続を懸けた大学選抜チームとの試合に勝利し、ようやく平穏な日々を過ごす大洗女子学園戦車道チームのメンバーたち。3年生が卒業を控え、生徒会新執行部が始動するなど、小さな変化が訪れる。そんなある日、彼女たちのもとに再び難題が降り掛かる。

  • あらすじ

    冬の戦車道大会「無限軌道杯」に臨む大洗女子学園の戦車道チームだったが、初戦の相手・BC自由学園の奇抜な戦法に思わぬ大苦戦を強いられる。このまま1回戦で負け、河嶋桃の留年は確定してしまうのか!?強敵を前にみほたちがとる行動は、果たして…。

  • あらすじ

    戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。女子高生・西住みほは戦車道が嫌いで、戦車道のない県立大洗女子学園に転校する。しかし、みほは生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択するよう迫られる。

  • あらすじ

    冬季無限軌道杯第2回戦。大洗女子学園は、あらゆる「突撃」を駆使して戦う知波単学園に苦戦を強いられる。ジャングルでの夜戦という厳しい環境を前に追い詰められていくみほたち。また、他校の試合も白熱し、大会の行方は予測不能!?果たして勝利するのは…。

  • あらすじ

    チャーリーは外科医のケヴィンと運命的に出会い、たちまち恋に落ちる。交際も順調で、やがてケヴィンはチャーリーにプロポーズ。ところが、大喜びも束の間。チャーリーの事が気に食わないケヴィンの母ヴィオラが現れ、2人の壮絶なバトルが幕を開ける!

  • あらすじ

    学校存続を懸けた「第63回戦車道全国高校生大会」で優勝した大洗女子学園。すっかり大洗町の人気者となった彼女達はエキシビションマッチでも町民から熱い声援が送られる。そんな中、生徒会長の角谷杏が急用で呼び戻され…。

  • あらすじ

    2017年7月9日に開催された、オーケストラの生演奏付きで『ガールズ&パンツァー 劇場版』を鑑賞するイベント。「ガルパン」の音楽演奏に特化した東京フィルGuPオーケストラによる極上の旋律の数々が、劇場版の魅力を最大限に引き出してくれる。

  • あらすじ

    1994年。世界はネウロイという異形の生命体の攻撃を受け、長きに渡る戦いが続いていた。そんな中、ブリタニアの片田舎からロンドンへ来たヴァージニア・ロバートソン(ジニー)は、渋谷いのりとミラーシャという少女と出会う。ジニーはその2人から、ジニーが連れているマスコットのような存在のモフィについて、ウイッチにしか見えない使い魔であると教えられる。同じ頃、ネウロイの侵攻に備えて音楽隊の新規隊員の募集を始まり、隊に所属していたいのりは、ジニーの素質を見込んで隊への推薦を考える。少女達の出会いから新たに組まれる音楽隊はどんな活躍を見せるのか。

  • あらすじ

    『ガールズ&パンツァー』の音楽を手掛ける作曲家・浜口史郎自らが全六楽章からなる交響曲として再構築し、音楽でガルパンの世界を再現。東京フィルGuPオーケストラによる演奏と主題歌アーティスト・佐咲紗花によるオーケストラアレンジの楽曲を収録。

  • あらすじ

    大洗女子学園は、次の対戦相手であるアンツィオ高校が新規戦車を導入したとの情報をつかむ。秋山優花里がアンツィオ高校に潜入し、情報を持ち帰ることに成功し、一安心の大洗女子学園。だが、アンツィオ高校は戦車の能力に頼らない、ある作戦を用意していた。