TV番組 「鉄道」

  • 今井翼 タイ縦断鉄道の旅

    ジャンル:バラエティ制作国:制作年:2023年

    0

    あらすじ

    今井翼が微笑みの国タイを北から南まで1600キロにわたり鉄道で旅する。格調高い寺院、豪華な宮殿、古代遺跡、特徴的な市場、日本でも人気の本場のタイ料理など、今井にとってどれも新鮮で発見に満ちたものばかり。そこに暮らすこころ優しき人々との出会いも含め、タイの奥深き魅力を旅人・今井翼を通じて感じる海外鉄道ロードムービー。

  • 阪急電鉄テラファイル3 京都線

    ジャンル:鉄道制作国:日本制作年:2021年

    3.6

    あらすじ

    北大阪電気鉄道と新京阪鉄道を発祥とし、総称して「京都線」と呼ばれる京都本線・千里線・嵐山線。2021年に最初の路線開業から100周年を迎えたこの3路線63.0kmを、豊富な映像と共に紹介。相互直通運転を行うOsaka Metro 堺筋線についても取り上げる。

  • あらすじ

    博物館や水族館、動物園など、多種多様なテーマパークの魅力を映像と音楽で綴る。栃木県の東武ワールドスクウェア、埼玉県の鉄道博物館、愛知県の博物館明治村などを紹介。家にいながらにして各地のテーマパークで癒やされ、楽しむことができる。

  • 三宅智子の女子的駅弁紀行 シーズン3

    ジャンル:料理,グルメ制作国:日本制作年:2019年

    3.3

    あらすじ

    大食いタレントとして活躍するフードファイター・三宅智子が全国ローカル線を中心とした鉄道旅へ。大食いのポテンシャルと食の知識を活かし、静岡県の岳南電車、新潟の日本海ひすいラインなどの個性豊かな駅弁や各土地のグルメを紹介する。

  • あらすじ

    「駅弁記念日」と呼ばれる7月16日、フードファイター三宅智子が「新・駅弁祭り」に降臨。鉄道旅を盛り上げる各地の名物駅弁はもちろん、駅から駅をたどりながら、車窓を流れる美しい風景を眺めつつ食を楽しんできた数多くの駅弁旅と共に綴る。

  • にっぽん鉄道風景 シーズン1

    ジャンル:旅,アウトドア,自然制作国:日本制作年:2019年

    3.7

    あらすじ

    銚子電気鉄道線、紀州鉄道線、肥薩おれんじ鉄道線など、ローカル線のを中心にした沿線をはじめ、東京から北海道の新函館北斗を結ぶ北海道・東北新幹線が初登場。人気ローカル線の高原や山々が織りなす美しい車窓風景を収録したひとり旅の時間がここに。

  • にゃん旅鉄道

    ジャンル:犬,猫,動物制作国:日本制作年:2019年

    3.3

    あらすじ

    会津鉄道の芦ノ牧温泉駅の“ねこ駅長”らぶ。“猫”でも“駅長”ならぶは、駅舎の見回りやお土産の管理、列車のお迎えと大忙し。ですが、昼寝や趣味のお散歩も大事なお仕事で…。ちょっとあくびが出ちゃうような、らぶのかわいい姿に癒やされる。

  • 三宅智子の女子的駅弁紀行 シーズン2

    ジャンル:料理,グルメ制作国:日本制作年:2016年

    3

    あらすじ

    前シーズンから2年、三宅は門司港から関門海峡をわたり下関を経て広島方面へ向かう。ここから全国の私鉄・ローカル線を中心に駅弁を食べまくる旅を再開。福山駅、岡山駅、東武日光駅、会津田島駅、掛川駅、天竜二俣駅などで、あいしそうな駅弁に舌鼓を打つ。

  • 特急わかしお9号 4K撮影

    ジャンル:鉄道制作国:日本制作年:2016年

    2.8

    あらすじ

    東京駅の地下、京葉線ホームを発車した特急「わかしお9号」は、越中島駅の先で地上に出て臨海地区を東へ。蘇我から外房線に入ると峠を越え、田園地帯を南下し、勝浦からは太平洋を見ながら海岸沿いを進む。外房ならではの地形を抜け、安房鴨川駅に到着する。

  • あらすじ

    CO2の発生が少なく、環境に優しい輸送手段として近年注目を集める鉄道貨物。青森から大阪までの日本海側を走る日本海縦貫線にフォーカスし、着発駅での運行の様子やコンテナの積み下ろし、トラック輸送との連携、物流基地としての役割などを紹介する。

  • あらすじ

    昭和50年代以降に大きく変化した西日本の私鉄各社。それ以前には、戦前や高度経済成長期にかけて登場した名車たちの活躍する姿が多く見られた。さまざまな理由により廃止・移設された路線の車両たちや施設のありし日の姿が、フィルムから鮮やかに蘇る。

  • ひつじがすき 日本のひつじ牧場

    ジャンル:犬,猫,動物制作国:日本制作年:2009年

    3.3

    あらすじ

    『ひつじがすき』の著者・佐々倉裕美とその夫で撮影者の佐々倉実が撮りためた膨大な羊映像を収録。癒やし度満点の子羊から、心洗われる放牧風景、羊の群れを懸命に動かす牧羊犬、そして羊に関する基礎知識や羊飼いの仕事まで、羊のあらゆる魅力を届ける。

  • 0系 1964~2008

    ジャンル:鉄道制作国:日本制作年:2008年

    3

    あらすじ

    東京オリンピックにあわせて1964年に生まれた「0系」新幹線。愛嬌のある顔で親しまれ、東京タワーと並び日本の高度経済成長の象徴となった。世界の鉄道史を塗り替えたその歴史をたどるほか、博多総合車両所での検査や解体、関係者インタビューなどを収める。

  • シベリア鉄道の旅

    ジャンル:旅,アウトドア,自然制作国:日本制作年:2004年

    2.7

    あらすじ

    ロシア連邦の首都・モスクワからウラジオストクまでの険しい道のりをつないでいるシベリア鉄道。本作ではウラジオストクを出発し、モスクワを目指す旅を映し出す。車窓から見えるタイガの森や町並みなどの景色に加え、ロシアのグルメも紹介する。

  • あらすじ

    今回はゲストに出川哲朗を迎え、3人は西伊豆まで念願のバイク旅へ出掛けることに。しかし、あいにくの天候でイライラが募っていく3人。そして、そのイライラがさらなる展開を引き起こすことに…!?(「西伊豆・ツーリングの旅」)ほか。