劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

「劇場版 鬼滅の刃 無限城編」は吾峠呼世晴による人気少年漫画を原作としてアニメ化した劇場版作品。
本作は劇場版三部作「無限城編」の第一章となります。日本のみならず世界で注目される人気アニメ「鬼滅の刃」の最終決戦の序盤を描いているこの作品はファンなら必見です。
美しく迫力ある映像は圧巻で、ストーリーも最終決戦とあって最高頂の盛り上がりを見せていきます。
制作国 | 日本 |
---|---|
作品カテゴリー | アニメ |
公開日 | 2025年7月18日 |
作品ジャンル | アクション・バトル,キャラクターアニメ |
公式サイト | 公式サイトへ移動する |
あらすじ
時は大正。鬼舞辻󠄀無惨によって鬼にされた妹の禰󠄀豆子を人間に戻すために鬼殺隊に入った竈門炭治郎。
組織の中で我妻善逸、嘴平伊之助ら仲間たちと出会い、共に戦う中で絆を深めていた。
鬼殺隊において最高位である「柱」を務める煉󠄁獄杏寿郎や時透無一郎、甘露寺蜜璃との共闘や別れを経験した炭治郎は成長を続ける。
鬼との決戦が迫り炭治郎たちは柱稽古に挑んでいたが、鬼舞辻󠄀無惨が鬼殺隊の本部・産屋敷邸に出現したとの知らせを受ける。
柱と産屋敷邸に駆け付けた炭次郎は、無惨によって鬼の根城「無限城」に落とされてしまう。
レビュー 15件
50文字以上のレビューを書いてポイントGET!
~5
87%
~4
13%
〜3
0%
〜2
0%
〜1
0%
涙なしには見られない 映像が綺麗
真剣にアニメを観ていたわけではないけれど、子供と一緒に観に行ってきた。まず無限城!無限!2Dの映画館で観ましたが、4DXで観たかったーーー!!!2Dでも迷い込んだ感がすごかった。
無限列車を観ていたので、猗窩座には少々面識が。いつも鬼がなぜ鬼になったかの話で涙してしまうが、これももれなく子供たちより先に号泣。
とにかくスクリーンでの映像美だけでも楽しめます!
面白い 映画館で見るのがおすすめ 映像が綺麗
アニメ映画のなかでも、群を抜いて美しい映像と、迫力満点の戦闘シーン。音楽もより作品を引き立てていて、原作以上の感動を味わいました。
前向きになれる 心温まる 涙なしには見られない
本作では重要となる柱の活躍や別れなど涙なしには見ることができない。主人公が大きく成長する回にもなっており、鬼たちの過去も明らかになる。何よりも迫力あるバトルシーンがみどころ満載です。日本刀を使ったかっこよい技が繰り返し演出され、ハラハラが止まりません。漫画から読んでいる方でも映像でみるとその時の感動が蘇ります。必ず見るべき全世代に愛されるアニメです。
映画館で見るのがおすすめ 映像が綺麗
映像がとても綺麗でした。
ぜひ映画館で見てほしいです。
終始涙が止まりませんでした。
長めの映画ですがあっという間に終わってしまいました。

2025.8.5
あかざサイコー/50代/女性
0
面白い 涙なしには見られない 映像が綺麗
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
とてもとても楽しめた。しのぶの活躍が思ったより少なかったのが残念だった。あかざの過去が悲しかった。あかざは道具を使わず素手で闘うところが強さを表していて個人的に好きだ。どうまがまだ生きているのが気になる。上映時間が3時間で少し長く感じた。次章が楽しみ。
面白い
迫力ある映像と音楽で一気に物語に引き込まれた。キャラクターの想いが丁寧に描かれていて、戦いの緊張感と切なさが同時に伝わってくる内容だった。

2025.8.4
ぴまん/20代/女性
0
涙なしには見られない 映画館で見るのがおすすめ 映像が綺麗
漫画もよかったのですが、映画のクオリティの高さに圧倒されました。
映画を見始めたときから鳥肌がとまらなくて、155分の中でも内容がしっかり敷き詰められていて満足しました。序盤から色々な感情が込み上げてきて涙がとまりませんでした。絶対に映画館で観たほうがいいのでおすすめします。

2025.8.4
光る彼岸花/40代/女性
0
映画館で見るのがおすすめ 音楽がいい 映像が綺麗
猗窩座の登場シーンから空気が一変、映像と音の迫力に心を鷲掴みにされて、映画館の椅子に深く座ったまま身動きできませんでした。彼の過去、そして戦いに込められた意味を思うと胸が締め付けられて、様々な感情が揺さぶられました。
アニメの枠を超えて、まるで舞台のような魂のやり取りがスクリーンに広がっていて、これは「劇場でこそ観るべき」と心から思います。
キャスト
【出演】
竈門炭治郎[花江夏樹] 竈門禰豆子[鬼頭明里] 我妻善逸[下野紘] 嘴平伊之助[松岡禎丞] 栗花落カナヲ[上田麗奈] 不死川玄弥[岡本信彦] 冨岡義勇[櫻井孝宏] 宇髄天元[小西克幸] 時透無一郎[河西健吾] 胡蝶しのぶ[早見沙織] 甘露寺蜜璃[花澤香菜] 伊黒小芭内[鈴村健一] 不死川実弥[関 智一] 悲鳴嶼行冥[杉田智和]
【スタッフ】
原作[吾峠呼世晴] 監督[外崎春雄] キャラクターデザイン/総作画監督[松島 晃] アニメーション制作[ufotable]
予告動画
|
||
|
||
※3個まで選べます |
||
現在の文字数: 0文字
|
||
|
||
|
こちらの内容でよろしいですか?
