kibiwa

30代/女性

68 件のレビュー

投稿日順 評価順

おっさんずラブ

5.0

BLってこんなに自由に描いていいんだwと思って観ていました。 キャストさんたちのやりたい放題感が最高でした。 報われないけど吉田鋼太郎さんの役が大好きで、回を重ねるたびに吉田さんを目でおっかけていましたw 吉田鋼太郎さんのMOZUのような怪演も好きだけれど、コメディ最高!

2025.08.26 投稿

過保護のカホコ

3.5

黒木瞳さんの過保護なママっぷりと、高畑充希さんの過保護に育った感がマッチしていてキャスティング最高!と思いながら観ていました。実際過保護な子があんなに優しい子に育つかどうかは知りませんが、なんだか憎めない過保護でいいなぁ、スレてなくていいなぁと思っていました。

2025.08.26 投稿

3月のライオン

4.0

原作ファンで視聴。 作画が好き。 棋士の世界なんて想像したこともなかったけど、このストーリーを知ってから将棋をみると、いろんな思いがでてくるようになった。 原作もオススメ。

2025.08.26 投稿

あん

5.0

ドラマカテゴリに発見。映画じゃなかったかな? 樹木希林さんの演技が大好きで視聴。ハンセン病について興味を持ったきっかけでした。 でも、人って、そういうものだよね。という感想が切なくもわいてきた。

2025.08.26 投稿

最高の離婚

4.0

瑛太さんが大好きで当時も観ていました。 何度観ても、クソだな!と思うところや、クスっと笑ってしまうところは変わらず、やっぱり好きなドラマです。 タイトルセンスがいい!

2025.08.26 投稿

ダブルフェイス

5.0

このお二人の組み合わせ、大好きです。 香川さん、演技が大好きなのにアレコレで露出が減って少し凹みます 。素敵な才能に触れたいのに。 韓国のインファナルアフェアも大好きなので、期待大でした!思った通り、かっこいい!

2025.08.26 投稿

家政婦のミタ

5.0

綺麗だなぁ松嶋菜々子さん。 変わらないなぁ。当時の視聴率が話題でしっかり観ていました。 それがいつのまにか「家政婦のミタゾノ」にハマる我が子たちに毒されて、このシリアスな感じを忘れていましたw 無口な松嶋菜々子さんの演技が珍しくて今でも時々観たくなります。

2025.08.26 投稿

BOSS

4.5

かっこいい!かっこいい! キャストの皆さんがかっこいい! 天海祐希さんの姉御な感じがたまりません。竹野内豊さんも安定のカッコよさ!ストーリーも痛快な感じで、気負わず観ることができます。

2025.08.26 投稿

世界の中心で、愛をさけぶ

4.0

原作も映画もドラマも当時拝見しました。 結果ドラマが一番好きでした。 何度ボロボロ泣いていたことか。よくある病気が絡んだ話といえばそれまでなのですが、演技にやられました。 主演のお二人がまだ演技したてのころだと思うのですが、その初々しさがまた良かったです。

2025.08.26 投稿

JIN 仁

5.0

この制作陣とキャストさんが大好きで大好きで。中でも内野聖陽さんが大好き。 歴史にうとい私が、医療と絡めてもらえればわかるはず!と思って観ていました。結果、この時代に興味がわき、その後のドラマや映画でも、この時代のところは苦手意識なく観ることができるようになりました。 中谷美紀さん、美しい!やっぱり花魁は中谷さんの花魁が一番好きです。

2025.08.26 投稿

鹿男あをによし

3.5

のだめを観て、玉木宏さんの他のドラマを観ようと観始めた記憶。 鹿がものすごく何かを訴えてこっちを観ている映像を覚えている。 当時はところどころ?となっていたが、原作を読んで復讐すると、しっかりとしたテーマがあった。玉木宏さんに夢中でストーリーはいってきてなかったのかも…

2025.08.26 投稿

グレイズ・アナトミー

5.0

ERの次に観た海外医療ドラマ。 節操ない感じが大好きw 勉強にもなるし、重たいテーマもしっかりと描いているところが大好き。 キャストがシーズン変わるたびに誰がいなくなるのか不安で仕方がなかったw

2025.08.26 投稿

ウォーターボーイズ2

5.0

こっちも大好きでした! 1が大好きすぎて、俳優さんたちが変わってしまってどうなることやらと思って観始めた記憶があるのですが、これはこれでいい!と結論。青春真っ只中の男の子の世界が羨ましいのは1のときも変わらずw

2025.08.26 投稿

ウォーターボーイズ

5.0

当時夢中でした!水泳の受業中、絶対シンクロやり始める子がいた世代ですw 今観ると今も大活躍の俳優さんばかりで、息子も私と一緒に楽しんで観ていました。ノリノリな男の子の世界が羨ましかったです。

2025.08.26 投稿

神様、もう少しだけ

3.0

とにかく音楽が素敵だった記憶があります。 ピアノで挿入歌まで弾いていました。 フカキョン、変わらないなぁ。

2025.08.26 投稿

踊る大捜査線

4.5

最初、映画から入ってしまったので、どういったあ経緯だったのかなとドラマを一から観ました。明るく楽しく観れるお話の中に、ちょっとホロっとするようなお話も入っていて、長く続くはずだよなぁと思いました。深津絵里さん、かわいい!

2025.08.26 投稿

ナースのお仕事

3.5

もう笑える! 看護師になったとき、何人かがナースのお仕事にあこがれてナースになりましたという話を聞きましたw こんな看護師さんも病院も絶対嫌だけどw、それでもなぜか、明るさを求めて観てしまうドラマ。

2025.08.26 投稿

ER緊急救命室

5.0

看護大学の英語の授業で観たのをきっかけに、ハマりにハマり、何周観たことか。 日本の医療ドラマにはない臨場感が大好きです。 このドラマで勉強もしていました。キャストの皆さんのその後の映画やドラマを追っかけたり。 初めての海外ドラマがERで大正解でした!名作!

2025.08.26 投稿

星の金貨

3.5

小さいころ、母と一緒に観ていた記憶。 主題歌が好きで観ていました。あんまり覚えていないので、もう一度見直しました。俳優さん、かっこいいなぁ。酒井法子さんの手話、素敵でした。

2025.08.26 投稿

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~

4.5

なんと!初めて大河ドラマを観続けていますw 歴史が得意ではなくて、同じような名前の方がたくさん出てくる時代の話は特に途中で断念しています。 べらぼうは初めて次週が楽しみになっているドラマ!もともとこの制作陣のドラマやキャストが大好きだからなのか、続いている自分に一番自分が驚いています。

2025.08.26 投稿

あんぱん

4.5

絶賛放送中のレビュー。 主演お二人のあったかいほっこりする空気が大好きで朝から癒やされています。やなせさんについて書かれた本も読みましたが、あ、このエピソードは本当にあったことなんだ!と所々キュンのしています。 ドラマの中での推しは八木さんです。

2025.08.26 投稿

しあわせは食べて寝て待て

4.5

漫画から入りました。ドラマ化されると漫画の帯で知って待っていました。 想像どおり素敵なドラマ。薬膳に興味を持たれた方も多いはず! 生活を整えることがブームになりつつある現代、こういうドラマ、もっと増えたら良いのにな。。

2025.08.26 投稿

教場

4.5

木村拓哉さん、かっこよかった! 歩いてくるだけで本当にピリっとした教場になる。 撮影現場でも訓練生の方との接し方には気をつけていたと何かで読み、更に感銘を受けた。

2025.08.26 投稿

ショムニ

3.5

脚立やはしごを担ぐ江角マキコさん、かっこよかったなぁ。 今ではあんまりない、スカッとするドラマで気軽に観れた。 リメイクするなら誰かなと時々考えてしまうけど、あのメンバーにその後をやってほしい!

2025.08.26 投稿

ガリレオ

4.0

あの曲が流れるとキター!と思ってしまう。 小説で読んでいても、頭の中でなぜだか福山雅治さんの声に変換されている。 柴咲コウさんもかわいいし、毎週楽しみだった。

2025.08.26 投稿

大追跡~警視庁SSBC強行犯係~

3.0

絶賛放送中のレビュー。 遠藤憲一さんの使い方あってますか?w いや、大正解w 子どもたちも楽しそうに観ています。 でも、次の時間の他局ドラマと登場する技術が同じなのはなぜなんだろう。モヤモヤ。

2025.08.26 投稿

シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~

5.0

アルキメデスの大戦を思い出した。 実話に基づくということで、放送終了後にはドキュメンタリーがついていて知識として深めることができた。あの狭い部屋の中で、あんなにも必死に戦争は無謀だと止めようとしていた若者は、結果にさぞ無念だったと思う。知識や思考も大切だけれど、想像することは博識な方でなくともできる。今戦争をしている国もたくさんあるけれど、戦争を始める大人たちに、未来をきちんと想像してほしい。

2025.08.26 投稿

八月の声を運ぶ男

4.5

キャストに惹かれて観ました。阿部さんの演技が本当に素晴らしい! みんな本当にあったことなんだ!の一言に、戦争が生み出した怪物のようになった人の人生とは一体…と思いました。

2025.08.26 投稿

あなたを奪ったその日から

3.0

北川景子さんって、こんなに綺麗なのに、生活感をプンプンさせる演技もできて素敵!しっかり日常生活営んでらっしゃるんだろうなぁと関係ないようなことを思いながら観ていた。お姉さんがなんでこんなにでてくるのさ。とずーっと不思議に思っていた私は鈍感だったか?

2025.08.26 投稿

対岸の家事~これが、私の生きる道!~

4.5

すごく正直な専業主婦の気持ちをこんなにもすっきりと言葉で表してもらえて、専業子育て主婦をしていたときの自分にみせてあげたい。私も主婦業は好きなので、堂々と専業主婦ですって言いたかった。でも、なぜ周りはすぐにいつ働きに戻るの?と、さも戻ることが当然のように話しかけてくるんだろうと思っていた。モヤモヤが代弁されてスッキリしていく中、季節感が?なところだけはモヤモヤが残った。

2025.08.26 投稿

家政夫のミタゾノ

4.5

なんだろう。結局初回シリーズからずっと観ているw 子供もそれなりに大きくなって、色々意味がわかるようになって、配信などで一気見。 展開もわかるのにハマってしまう魅力。

2025.08.26 投稿

私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~

2.5

なんだかんだ最後までしっかり観ていた。 とにかく男性の役にモヤモヤ。 しっかりせんか!と心の中で毎週思っていました。 旅行には行きたくなるけど、もうっ!っとなる一週間になること間違いなし…

2025.08.26 投稿

19番目のカルテ

2.0

絶賛放送中のレビュー。 田中泯さんが出演されるとのことで観始める。 渋くて相変わらずのかっこよさ! 初回の仲里依紗さんも素晴らしい演技でぐっと引き込まれました。

2025.08.26 投稿

明日はもっと、いい日になる

4.5

絶賛放送中のレビュー。 子役の皆さんの演技に毎回号泣しています。どうしてこんなに小さな子がこんなに胸をうつ演技ができるんだろうと… 柳葉さんの優しい笑顔、背負っているものが気になって、欠かさず観ています。

2025.08.26 投稿

リラの花咲くけものみち

4.0

短い期間のドラマでしたが、放送中、北海道のきれいな景色に癒やされていました。動物の出産シーンで涙しました。命に対していろんな考え方があると、深いテーマに見入っていました。

2025.08.26 投稿

秘密~THE TOP SECRET~

2.5

こわ。 描写もこわいけれど、この発想がもう怖い。 こんな世の中、なんのためであろうと絶対来てほしくないと思いながら毎週観ていた。

2025.08.26 投稿

春になったら

4.0

ナイスキャスト! 木梨さんの切なくも笑える演技が大好きでした。こんな風に自分の人生をうまく終えられることは少ないだろうけど、残された時間にしたいこと、考えるきっかけになりました。

2025.08.26 投稿

不適切にもほどがある!

4.0

こんな深い時代背景が隠されていたとは知らず、ただ笑えるミュージカルコメディーと思って観ていた自分はなんて愚かなんだ!タイムリープものはあんまり好まなかったけれど、これは大好きでした。

2025.08.26 投稿

ミラベルと魔法だらけの家

4.5

音楽がとにかく素敵!一緒に観た子供二人はその後サウンドトラックがほしいと言っており、しばらく配信の音楽を楽しんでいた。ゆめっちのすごさにびっくり!物語ももちろん面白いけれど、純粋に歌だけでも楽しめる作品★

2025.08.13 投稿

かがみの孤城

3.5

小学生の2人の息子と一緒に映画館へ。片方の息子は原作も読んでいた。原作のときも、最後の方はページをめくる手がとまらず、どんでん返しにおぉ!と言っていた。もう一人の息子は原作はとても読めない小さな子だったけれど、映画ではしっかりと伝わり、おぉ!と。 実写でもいいなぁと思いながら楽しんで観れた。辻村さんらしい作品。

2025.08.13 投稿

アナログ

2.0

今でもアナログな生活が懐かしくて、時々文通とかしてみたくなる私。タイトルと俳優、そしてビートたけしさんの名前と観て映画館へ。きれいだし、癒やされるし、懐かしい。ラストは好き嫌い分かれそう。このラストに純粋な涙が出ない私の心が大人になりすぎたのかなと疑うくらいきれいな物語。

2025.08.13 投稿

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ

4.0

小学4年の息子の希望で映画館へ。かわいいなぁと思って観ていたら、不覚にもうるっと。おっといけない。すみっコぐらしは泣かされると聞いていたけど、と思っていたら、まさかの隣の息子が嗚咽w もう笑えてくるくらいに嗚咽w こんな純粋な心をもっている子と一緒に観れてよかった思い出の作品。

2025.08.13 投稿

アイミタガイ

3.5

ところどころ涙しながら観た。自分にとって大切な誰かが亡くなった後は悲しい。でも亡くなった人の大切な思いをこんな形でしることができるって、なんて幸せな展開だろうと思って観た。黒木華さんの淡々としながらも深い演技が素敵。

2025.08.13 投稿

ナミヤ雑貨店の奇蹟

4.0

西田敏行さんというキャスティングにバンザイ!存在だけで本当に物語が深まる。やっぱり原作のほうが好きだけれど、西田敏行さん目当てで観てほしい。

2025.08.13 投稿

大怪獣のあとしまつ

2.5

ん?とタイトルだけが気になって映画館へ。 あ、そ~言うことね!そうよね。こういう大きな大怪獣ってその後はそういう問題が浮上するのねw  という感想w。 キャストが豪華なのに最後こんな???? くだらないと思うか、笑えると思うか意見の分かれそうな作品。

2025.08.13 投稿

タイタニック

4.0

初めて友達と二人で観に行った記憶のある映画。当時小学生だったにも関わらず、綺麗で、壮大で、素敵な二人の切ない時間に感動した。大人になってからもTVで観たけれど、やっぱり映画館の大きなスクリーンでもう一度も観たいなぁ。

2025.08.13 投稿

DOC(ドック) あすへのカルテ

4.0

イタリアのドラマを観るのは初めて。医療ドラマが好きでよく観ている。面白い!そしてかっこいい!美しい。 こんなにも仕事場で愛を叫ぶ?ってとこはドラマだからなのか、イタリアならではで普通のことなのかよくわからないけど、医療だけを観ていても興味深くて面白い。医療ドラマが好きな方にオススメ。

2025.08.13 投稿

日日是好日

4.0

樹木希林さんが観たくて。なんてぴったりなキャスティング。樹木希林さんが原作にそってお話されていることなのに、本当に希林さんの言葉のように染みてくる。時々見返したくて、録画が消せない。

2025.08.11 投稿

きのう何食べた?

5.0

好き。好き。 この言葉しか出てこない。原作も大好きだけれど、私の中ではドラマが原作を超えたといっても過言ではない。録画してあって、癒やされたいときによく観ている。曲も、あの小さな生活空間だけで広がるストーリーも大好き。

2025.08.11 投稿

劇場版「きのう何食べた?」

5.0

ロケ地がとてもきれいなところで、映画館のスクリーンいっぱいに綺麗な景色が広がりました。 このお二人が作る空気にもとても癒やされます。ずっと観ていられる作品。

2025.08.11 投稿

ブラックペアン シーズン2

2.5

やっぱり1の渡海先生の印象が強くて、なかなか馴染めず。渡海先生の過去を知りたくて最後まで観ていた。毎回、「邪魔」が聞きたくなったw

2025.08.11 投稿

PJ ~航空救難団~

4.0

内野聖陽さんが大好きで観ていた。基地が近所なので景色に馴染みがあり、そちらも毎回ロケ地が楽しみだった。制作に携わった方々の他のドラマでも必ず泣かされますが、こちらももれることなく泣きました。きのう何食べた?のケンジも大好きですが、やっぱり内野さんはこういう豪快な役が好き!

2025.08.11 投稿

アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~

2.0

カメラアイの仕組みとストーリーの展開は早いこと理解。 結局柊さんの過去が気になって最後まで観ていた。 山本耕史さんが若い俳優さんのなかで少しだけ年齢が上って感じでしたが、それがまた良い距離感で素敵だった。

2025.08.11 投稿

憶えのない殺人

3.5

小林薫さんが好きで観た。演技が素晴らしいので、小林薫さんの認知症の姿を観ているようでちょっとショック。自分がしたことなのかどうか確信がもてない不安な表情、しぐさ、尊いのつかいかたが違うかもしれないけど、素直に尊い。

2025.08.11 投稿

土曜ドラマスペシャル とんび

5.0

重松清さんの原作、内野聖陽さんのドラマ、どちらもとにかく大好きすぎて、やっぱりこちらも大好きだった。 お父さんのキャスティングがどれも正解すぎて、ストーリーを知っているから、パッケージを観ただけで泣ける。 ドラマに比べ、短時間で仕上げているのにやっぱり大事なことは伝わってくる名作!

2025.08.11 投稿

世界から猫が消えたなら

2.0

我が家にとっては思い出深い作品。なぜならこれを観た私はその日 長年の夢、猫を飼うを実現したw 名前はキャベツではないけれどw 佐藤健さんの一人二役が素晴らしい。ノーマルとシリアス両方の佐藤健さんにプラスして、猫と戯れるきれいな佐藤健さんが拝める。

2025.08.11 投稿

半分、青い。

4.0

スキャンダルを知ってからのレビューで素直に書けないけれど、かわいいキュンいっぱいあって、元気になる作品。 豊川悦司さんのキャラの愉快さと、原田知世さんと佐藤健さん親子の色々が切なくて最後までしっかり観た朝ドラ。

2025.08.11 投稿

護られなかった者たちへ

3.0

キャストを観て興味を持ち、原作を読まずに視聴。 映画だけではなんとも言えない感想。もう少し!と皆様がおっしゃるのもわかるし、演技の良さでなんとかなった感じもしなくはない。原作を読みたくなる映画だった。

2025.08.11 投稿

映画『はたらく細胞』

4.5

佐藤健さんと原作が好きで観に行ったのに、全部加藤諒さんにもってかれたw フカセさん、ぴったり!ちょっと病んだ感じやダークな部分がすごくいい。 血小板ちゃんたちは原作もかわいいけれど、実写もなんてかわいいんだ! これはキャスティングに乾杯★

2025.08.11 投稿

海のはじまり

3.0

大竹しのぶさんの演技が素敵。きつい、怖いなんて声も時々見かけたけど、子を亡くし、孫を任された母が素敵に描かれていた。 いつも目黒蓮さんのウジウジっぷりにムーーーーーー!!!っとなってしまうwそこがモヤモヤっとした。

2025.08.11 投稿

新宿野戦病院

4.0

小池栄子さんが出るドラマが好きで観始めた。テンポがよくて楽しかった!キャストからもう面白いことが伝わるけれど、あのなんとも言えない英語混じりの会話がツボ。一部では発音がどうのこうの言われていたけれど、私は好き。 少し深い話もあって、飽きずに最後までしっかり楽しめた。

2025.08.11 投稿

舟を編む~私、辞書つくります~

4.5

宮崎あおいさんの映画が大好きで、キャストの違うドラマ版にドキドキしながら観はじめた。 こちらはこちらで大好きになった。時代が少し違うので、色々映画とは違うけれど、温かい感じがふわっと残る感じは一緒。 野田洋次郎さんとミムラさん夫婦のシーンが大好き。

2025.08.11 投稿

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

4.5

ねぇ。クッパってそんなキャラなのw この一言に尽きる。 子供爆笑。マリオをずっとやってきた世代にはたまらないシーンがたくさん。続編、あるよね?

2025.08.11 投稿

ブラッシュアップライフ

4.5

とにかくあの時間にくすっと笑えて眠りにつける良いドラマでしたw 最近は癒やしすぎるドラマか、サイコパスすぎるドラマが多くて、なんだかドラマから遠のいていた私。 これはお気にいりでした。さすがバカリズムさん! キャストもぴったし!子役天才! 「人生何周目?」という会話が増えました。

2025.08.11 投稿

#真相をお話しします

2.5

大森元貴さんの演技が観たくて映画館へ。なぜだか一番印象に残っているのは伊藤英明さんの怪演。たくさんのお話がぎゅっとされていて、飽きずに最後まで観ることができる映画です。 あまりにも突拍子もないことが起きたりするので、時々冷めた感想も抱きつつ、本当にこういうことが置きかねない世の中だよなとも思う。

2025.08.11 投稿

天空の城ラピュタ

4.5

レビューが無いなんて!と思って私が一番乗り! 初めて観たのは小学生のとき。本もあまり読む方ではなく、空の上の世界を想像したことなんてなかった私は、とにかくラピュタという世界観に引き込まれた。あとは自分とそんなに年齢の変わらない子たちの自立っぷりと勇気に驚き。 かの有名なパズーの目玉やきのっけパンと、ドーラのかじる巨大なお肉を観ているとお腹がすく…。 大人になってから観るとまた違った印象でオススメ。 バルス祭りも笑えるので、その現象だけでも楽しめますw

2025.08.11 投稿

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

4.0

真剣にアニメを観ていたわけではないけれど、子供と一緒に観に行ってきた。まず無限城!無限!2Dの映画館で観ましたが、4DXで観たかったーーー!!!2Dでも迷い込んだ感がすごかった。 無限列車を観ていたので、猗窩座には少々面識が。いつも鬼がなぜ鬼になったかの話で涙してしまうが、これももれなく子供たちより先に号泣。 とにかくスクリーンでの映像美だけでも楽しめます!

2025.08.11 投稿

国宝

5.0

もうとにかく綺麗! ぜひ大迫力の映画館で観ていただきたい! 主役のお二人ももちろん素敵なんですが、田中泯さんの演技に圧倒されます。 万菊さんが出てきた時のピリッとした空気。 長時間なんて感じさせない観応えのある映画です!

2025.08.07 投稿