ツイスターズ

公開日:2024年8月1日

3.4



  • 基本情報
  • あらすじ

制作年: 2024年 / 制作国: アメリカ

カテゴリ:映画 / ジャンル: ホラー・パニック


【出演】
ケイト[デイジーエドガージョーンズ] タイラー[グレンパウエル] ハビ[アンソニーラモス] 
【スタッフ】
監督[リー・アイザック・チョン]  

気象学の天才ケイトはニューヨークで自然災害を予測し被害を防ぐ仕事に熱中していた。そんな中、故郷オクラホマで史上最大級の巨大竜巻が群れをなして異常発生していろことを知る。竜巻にトラウマを抱えたケイトだが、学生時代の友人ハビからの懸命の依頼で、夏休みの一週間の約束で竜巻を倒すために故郷へ戻ることに。そこで出会った知識も性格も正反対の竜巻チェイサーのタイラーら新たな仲間と、無謀ともいえる"竜巻破壊計画"に立ち向かっていく。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

U-NEXT(ユーネクスト)

ポイント

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

レンタル

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 8件

ユーザアイコン

2025.4.5

チサタキ33/20代/男性

4.0

0

ハラハラ


やばい、完全に油断してた…。こんな熱量の映画、久々すぎる。トラウマが物語全体に染み込んでる感じ最高。軽く見てたYouTuber組がまさかの展開でめちゃくちゃ刺さった。主人公のタンクトップ姿も含めて90~2000年代の懐かしさ+新しさの融合。あのレッカーのくだりまで完璧。これは映画館で観たかった…。

ユーザアイコン

2025.3.19

江分利満/50代/男性

3.0

0


最近ハリウッドの王道娯楽大作が元気ない中、この映画もヒットはしなかったみたいですが、作りとしてはとても良くできていて何も考えずにただ楽しめました。主人公のトラウマやモチベーションをわかりやすく描いているので、とても没入しやすいですし、旅の道中で出会うキャラクターたちも漫画的になりすぎない塩梅でうまく描き分けされています。危機的状況に共に立ち向かう男女を描いておきながら、ロマンス映画方向に行かないのも非常に好感持てました。クレジット見て原案を「トップガン:マーヴェリック」のジョセフ・コジンスキー監督が手掛けていることを知り、続編作りの天才だなと思いました。

ユーザアイコン

2025.1.28

mr.ブルー/30代/男性

4.0

0


竜巻から逃げるんじゃなくて、追いかけるという破天荒な人物たちの行動が理解できなかったがディザスター映像の迫力は圧倒的だった!次から次へと展開するスリル感もあり飽きずにハラハラして楽しめました。

ユーザアイコン

2024.10.2

わがままボディー/20代/女性

4.0

0


継承作としてとても良い出来だと思う、名前も上手く考えたなという印象。90年代の西部映画感がとても心地よく、男主人公のルックスもかのクリント・イーストウッド西部劇を彷彿とさせるような甘いマスクでかなり好きだった。

ユーザアイコン

2024.9.26

AAA/30代/男性

4.0

0


2つの競合するストームチェイサーチームの対立構図が面白く、個人的にはかなり迫力あるパニック映画だなと思いました。

ユーザアイコン

2024.9.18

めろぱーんち/30代/女性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
評判がよかったので見ましたが、正直そんなに面白くはなかったです。CG技術は格段に進歩しているし、やってることは前作と大して変わらないのに、不思議と1996年版の方が記憶に残ります。火柱竜巻もなんだか「シャークネード」を彷彿とさせる「アップグレードしてやった感」が…。

ユーザアイコン

2024.9.17

tsusan_filmfreak/30代/女性

2.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
「ツイスター」を見返したばかりだったので、正直微妙で物足りなく感じました。物語の大筋は同じだし、CGだってグレードアップした筈なのに、前作の方が魅力を感じるのはヘレン・ハントさんがチャーミングで、キャラが生き生きとしていたから?目玉である火柱竜巻も「あれで終わり?」と拍子抜け。クライマックスは「あんな強風のなか走れないから!」、「貴方が誘導せずとも皆避難するのに、ほら言わんこっちゃない!」など、内心ツッコミ祭りでした(それはそれで楽しい?)。

ユーザアイコン

2024.8.21

picca/30代/男性

3.0

0


竜巻が題材の本格ディザスタームービーとしては王道の作りになっている一方、竜巻よりもドラマの方が印象に残り、作品的には記憶に残りにくいかな?とも感じました。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?