検索キーワード:「南広」

  • 繕い裁つ人

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    古びた洋風の一軒家で、仕立て屋の二代目として南洋裁店を開いている市江。彼女の作る服はいつも即日完売となり、神戸のデパートに勤める藤井からブランド化を薦められる。最初はまったく興味を示さなかった市江だったが、藤井の一言で心が揺れるようになる。

  • 太平洋のGメン

    ジャンル:アクション制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    流れ者の健次は、玄界灘で夜釣りをして奇妙なブイを釣り上げる。その後、岸へ戻った彼は2人の男に拉致される。そのまま連れ込まれた屋敷にいた水原という男は、他人に口外しないことを条件にブイの代金として50万円を支払って、健次に酒を飲ませる。

  • 暴力団

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    刑務所から出所したならず者・桜木。4年前に裏切りを受けたヤクザの富島らに対し、仲間たちと共に復讐を開始した。賭場などから売り上げを奪い、攻防を重ね、仲間を失いながらも富島らを殺害する。同じ頃、桜木を慕う若者・次郎が少年院から出てきて…。

  • パレンバン奇襲作戦

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    太平洋戦争緒戦。マレー半島スンゲイバタニ基地に、パレンバン陥落の使命を帯びた落下傘部隊が待機していた。パレンバン油田の確保は、日本軍にとって重要だったため、本隊の降下作戦を前に、隊長の野尻中尉を筆頭に6人が選ばれ、特攻作戦が決定される。

  • 乾杯!ごきげん野郎

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    歌で身を立てようと九州から上京したコーラスグループの滝、白井、並木、牛山の4人。だが現実は厳しく、コンテスト会場で知りあったジャズシンガーのまゆみに夢を諦めるよう諭される。このまま帰っては西郷さんに顔向けできぬと、彼らは再度奮起するが…。

  • 血染の代紋

    ジャンル:任侠,ギャンブル制作国:日本

    3

    あらすじ

    横浜・浜安組の新組長を襲名し、倉庫業への転身を計画する郡司。だがスラムに暮らす住人の立ち退きを求める際、幼馴染みで元ボクサーの速水と対立。速水は息子同然のジョージのけがを治す金欲しさに、倉庫の利権を狙う大門組から買収されていた。

  • あらすじ

    アパートの一室で1人の女性が殺害された。捜査を進めるうち、被害者が医大で博士研究をしている男と交際し、かなりの無記名投資信託を所持していたことが判明。捜査陣が交際相手を調べていくと、やがて男が被害者の親友と婚約していることが明らかになり…。

  • あらすじ

    会社の金の横領がばれた西原は、警察に突き出される寸前を情婦の孝子に救われる。以来、2人で暮らし始めるが生活は苦しいばかり。その一方で、多摩農協には何度も脅迫状が届いていた。それは西原が送ったもので、次に起こす事件のカモフラージュだった。

  • 大いなる旅路

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    大正末期の盛岡。国鉄の機関士助手を務める岩見浩造は、先輩の橋本機関士が雪崩に遭遇し命を落としてしまったことを機に、列車の安全運転に生涯を懸けることを決意する。やがて、漁師の娘・ゆき子と結婚、三男一女をもうけるが、戦争の波が押し寄せ…。

  • 民謡の旅 秋田おばこ

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    さくら堂化粧本舗の雪子は、近頃地盤を広げているライバル会社・スワン化粧品に必死で抵抗を続けていた。そんなある日、雪子は社長や同僚と共にスワン化粧品に押され気味な東北へ向かう。道中、雪子は車中で高田丈二という紳士と出会い、互いに惹かれるが…。

  • あらすじ

    夜明けの東京。まだ人々が眠るなか、警視108号のパトカーが不審な小型トラックを見つける。パトカーの運転を金原巡査部長に任せて石川巡査がトラックに飛び乗ると、そのトラックが突然動きだしてしまう。そんななか、金原を1発の銃弾が襲い…。

  • あらすじ

    東京奥多摩で発生した男の黒こげ死体の捜査を担当した7人の刑事は、第一段階で被害者が佐山久という前科者であることを確認する。遺留品のバックルの線から沖縄へ飛んだ長田部長刑事は、6人の男を洗う。やがて、労務者・大垣が容疑線上に浮かぶが…。

  • 警視庁物語 自供

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    東京のどぶ川で箱詰めの死体が発見され、被害者は借金取り立ての厳しさではぴか一の坂井という男だと判明。坂井に借金を取り立てられていた男が刑務所のタダ飯食いたさに嘘の自供をして捜査を混乱させるなか、警察は坂井の内縁の妻・里江の存在を突き止め…。

  • 警視庁物語 19号埋立地

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    埋立地から発見された死後1カ月の中年男性の絞殺死体。被害者の手にしていた数珠は、新興宗教・日々教のものとわかり、北川刑事は本部へと向かう。一方、死体の人相写真を手配したところ、身元が判明。そんななか、森中という信者の名前が浮かび上がり…。

  • 警視庁物語 行方不明

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.4

    あらすじ

    大和皮革の技師、松井と小山が突然行方不明になった。夜9時頃に2人の口論が聞こえたこと、研究室から血液反応が出たことから、捜査一課は殺人事件と見て捜査を開始。やがて、小山の学歴や本籍は捜している小山ではなく、同姓の同級生のものだとわかり…。

  • 弾丸大将

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.6

    あらすじ

    米軍の実弾射撃演習を見詰める男たちがいた。彼らは空薬莢や不発弾を売って生きる者たちだった。その中でも不発の善ちゃんと呼ばれる高岡善三郎は、弾拾いの名手として名を馳せていた。そんな彼がひょんなことからマキという女性に惚れ…。

  • あらすじ

    平和なひとときの土曜の午後、荒川の土手で女の死体の胴と足の部分が見つかる。3日前の夜、男が橋の上から何かを投げ込もうとしていたという証言をもとに、主任は首と手の捜索のため、物を投げ入れ流れの実験を試みる。だが、はるか上流で手が見つかり…。

  • あらすじ

    日本三景のひとつ、松島にあるグリーンホテルで若い女が殺された。山田一郎と名乗った男と同宿していたことがわかり、刑事たちは消えた山田の行方を追う。塩釜の「くのや旅館」、白浜の「吉田屋旅館」にそれぞれ飛んだ刑事たちは、事件の手掛かりを掴み…。

  • 点と線

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    博多郊外で男女の心中遺体が発見される。だが遺留品を調べるうちに2人が別々の汽車に乗ってきたことが判明、所轄の刑事・鳥飼は疑問を抱く。そんななか、同僚女性が2人を東京駅で見かけたと証言。刑事・三原は電車の運行表を調べ、ひとつの事実にたどり着く。