お知らせ
マイページ
検索
作品名で探す 人物名で探す
カテゴリから探す
配信中の作品から探す
条件から探す
映画 ドラマ アニメ バラエティ ドキュメンタリー 音楽・LIVE スポーツ 舞台・演劇
動画配信サービス
すべて
条件を絞り込む
ジャンル
すべて ドラマ アクション SF サスペンス・ミステリー コメディ ラブストーリー・ラブコメディ パニック ファンタジー・アドベンチャー ミュージカル・音楽 戦争 史劇 ドキュメンタリー アニメ クラシック 歴史・時代劇 特撮・ヒーロー 任侠・ギャンブル クラシック R指定
制作国
すべて 日本 アメリカ ロシア フランス ドイツ イタリア イギリス インドネシア ブラジル カナダ スイス インド 中国 韓国 香港 タイ その他
制作年
すべて 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2010年〜2019年 2000年〜2009年 1990年〜1999年 1980年〜1989年 1970年〜1979年 1960年〜1969年 1950年〜1959年 1940年〜1949年 1930年〜1939年 1920年〜1929年 1910年〜1919年 1900年〜1901年
すべて アクション SF サスペンス・ミステリー ホラー・パニック 刑事・探偵 法廷 バラエティ・K-POP コメディ ラブストーリー・ラブコメディ ラブロマンス 青春・学園 ガールズ リアリティ番組 復讐・愛憎劇 歴史・時代劇 特撮・ヒーロー 深夜放送 サウンドトラック
すべて アクション・バトル ロボット・メカ 青春・学園 ラブストーリー ラブコメディ ファンタジー SF スポーツ・競技 ミリタリー スペンス・ミステリー ドラマ ギャグ・コメディ 歴史・時代劇 ファミリー・キッズ 劇場版アニメ(国内) 劇場版アニメ(海外) 声優 アニソン・声優ライブ 2.5次元
すべて TV番組 情報バラエティ 街ブラ・アウトドア エクササイズ・美容 鉄道 乗り物 自衛隊・ミリタリー いぬ・ねこ・動物 風景・ヒーリング 料理・グルメ 釣り パチンコ・スロット 麻雀 ホラー・怪談
すべて 人・プロフェッショナル 社会・経済・時事 NHK番組 歴史 宇宙・地球 科学・生命・テクノロジー 自然・紀行 アート&カルチャー 教養・語学
すべて LIVE映像・舞台 ミュージックビデオ クラシック・オーケストラ オペラ 音楽教則
すべて サッカー 野球 バスケットボール テニス ゴルフ ラグビー バレーボール 水泳
すべて ミュージカル オペラ バレエ 演劇 コンサート ダンス パフォーマンス その他
読みもの
さき
20代/女性
13 件のレビュー
投稿日順 評価順
4.0
ディズニー作品の中で上位で涙した。思春期ならではの感情のめちゃくちゃな感じ懐かしかった。自分が中高生の時にこの作品を見ることができたならよかったのに、、なんて思った作品
2024.10.09 投稿
3.0
子供の頃にあった想像力が徐々に失せていく。切ない成長。これが大人になるということなのかななんて思わされた。
エルヴィスの伝記映画。大スターになるまでの道筋が見れておもしろかったし、この時代の背景ももっと知りたくなった。黒人の公民権が認められ始めた頃にエルヴィスは平和を象徴する曲をいつ誰が殺されるかわからない時代に歌い切ったシンガーでかっこよすぎた。
2024.10.07 投稿
好き嫌い分かれそう。終盤にかけて理解が追いつかなくなる。どんな感じなのかわからずに見に行ったとしたらなかなか大変。予告見てから見た方が興味をそそられそう。
死刑に当たる病っていうタイトルの意味を見終わって理解!そういうことねって納得いく感じがゾッとした。最後らへんのシーンで水上といい感じになる女の子もそっち側だったんかいってなった。怖かった。
ある意味綺麗で面白かった恋リア。恋愛リアリティショーは人間の嫌なところが見えて嫌になるけど今回のはそんなこともなく、一組だけカップル誕生っていうのもリアルでよかった。ガールフレンドバージョンもぜひやってほしい。
話数が多くて最初やめようか悩んだけど、内容が見れば見るほど面白くてついつい夜更かししちゃった。旦那の女性好みがゾッとした。ダメ男すぎて毎回嫌だったからこの役あってこその面白さだった。
ソン・ヘギョの美しさ衰え知らず。美形の2人がデザイナー、カメラマンなんてもうこの世は不公平だってつい言っちゃうくらい2人がお似合いすぎた。ソン・ヘギョちゃんの親の恋愛模様がリアルすぎて面白かった。
ハリウッドでおおこけしたと言われる問題作。私的には嫌になるシーンも多くあったけど、豪華共演が叶った作品だったこともあって嬉しかった。WEEKEND,Jennie,トロイシヴァンなどなど劇中の歌が頭から離れず一時期ずっと聞いてたくらい中毒性がある。
アンハサウェイと話題の俳優であるニコラスガリツィンのケミストリーが素敵だった。ロマンチックかつセクシーな2人の恋愛模様がよかった。年齢差の恋愛には同い年と付き合うよりも障害が多く、どれだけ大変なのかを考えさせられた。周りはなかなか理解してくれないし、しまいには心配されるというなんとも切ない恋。うまく行ってよかった。
主人公たちの恋愛よりも友情関係が凄いよかった。お互いに辛い時にそばにいてあげる。大人になった今だからこそそんな人がいることってすごいことなんだなって思う。ズカズカパーソナルスペースに入ってくることも時には大切なんだなって思わされた。
サスペンスドラマを初めて見たんですが、コミンシちゃんの狂った演技が強烈で面白かった。このドラマ内の負の連鎖はいつになったら終わるの?ってハラハラさせられた。2つの時代で殺人の目撃者、発見者の苦しい未来。被害者の家族とはまた違う苦しみが蝕まられていく様子が新しく感じた。
AIが発達する今の世の中だからこそ考えさせられた映画だった。新たな問題を産むことになるこの制度、倫理観が問われる。パクボゴム、ペクスジ、コンユといった有名俳優が出演されてるので気になって見たけど内容はイマイチ。目の保養に向いてる映画。