全領域異常解決室

ドラマ「全領域異常解決室」は、怪奇現象やオカルトを軸に展開される本格的なストーリーが魅力のミステリードラマです。
高い演技力に定評のある藤原竜也が謎めいた主人公役を演じます。
「ガリレオ」「ミステリと言う勿れ」等、多数のミステリー作品を手掛けてきたフジテレビが新たに制作する完全オリジナルドラマはまさに期待の作品です。
制作国 | 日本 |
---|---|
作品カテゴリー | ドラマ |
公開日 | 2024年10月9日 |
作品ジャンル | サスペンス・ミステリー |
公式サイト | 公式サイトへ移動する |
あらすじ
全領域で発生する異常事件を専門に扱う全領域異常解決室、通称全決。そこに所属するのは、謎めいた言動で周囲を翻弄する解決のスペシャリスト興玉雅。そして、警視庁音楽隊カラーガードMECから不本意ながら出向してきた警察官・雨野小夢。
対照的な二人は、常識では解明不可能な怪奇現象やオカルト絡みの不可解な事件に次々と挑む。
独創的な世界観のもと、手に汗握る本格ミステリーが展開し、衝撃のどんでん返しへと繋がっていく。
配信中のサービス
見放題
月額890円(税込)~
無料期間なし
見放題
月額976円(税込)
無料期間なし
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
動画を無料で見るには?
映画やドラマなどのフル動画を無料で見られるサイトもありますが、違法なサイトを利用するとマルウェアの感染や著作権侵害などのリスクがあるので注意してください。
動画を無料で見たい場合は、公式の動画配信サービスを利用するのがおすすめです。
多くの動画配信サービスでは、初回は無料のお試し期間が設けられているので、無料期間を利用して映画やドラマを見られます。
また、民放テレビ局が共同で運営しているTVerなら放送中の番組の最新話や人気番組など一部の動画を期間限定で見ることが可能です。
配信中のサービス詳細

■Netflixの特徴
・Netflixでしか見れないオリジナル作品が魅力!
・アカウント数、画質から自分に合うプランを選べる
・最大4人でシェア、同時視聴が可能※1
・海外作品が充実!洋画や海外ドラマ好きにおすすめ
※プレミアムプラン利用時
「全領域異常解決室」はNetflix(ネットフリックス)で見放題配信中です。
Netflixは月額890円(税込)から動画を見放題できる定額制の動画配信サービスです。
プランは3つあり、「スタンダードプラン」は月額1,590円(税込)で2台まで同時視聴が可能で、配信中の動画をすべて見られます。
一番安い「広告つきスタンダード」プランは月額890円(税込)で利用できますが、広告が表示されるほか一部見られない作品もあるため、広告なしですべての動画を見たい人は「スタンダードプラン」か「プレミアム」プランを登録する必要があります。
Netflixはアメリカ発の動画配信サービスで、海外作品が充実しているほか、Netflixでしか見られないオリジナルドラマが豊富で話題作がたくさんあります。

■FODプレミアムの特徴
・100,000本以上の動画が見放題!
・フジテレビの番組が充実!放送中のドラマやアニメも見逃し配信中!
・200誌以上の雑誌が読み放題
・FODでしか見れないオリジナル作品、独占配信作品あり
・漫画/電子書籍も見れる
・毎月100ポイントもらえる
「全領域異常解決室」はFODプレミアムで見放題配信中です。
FODプレミアムは月額976円(税込)で動画を見放題できる定額制の動画配信サービスです。
フジテレビが運営するサービスで、フジテレビで放送されたドラマやバラエティ、アニメなどが充実しており、放送中の番組の見逃し配信もされているのでフジテレビの番組が好きな人におすすめです。
月額プランに登録すると毎月100ポイントをもらえるので、レンタル作品の視聴や電子書籍の購入もお得にできるほか、雑誌の読み放題もセットになっているので200誌以上の雑誌を読み放題できます。
さらに、毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで利用できる最大800円オフの割引クーポンをもらえるので、映画館でよく映画を観る人にもおすすめです。
レビュー 12件
50文字以上のレビューを書いてポイントGET!
~5
50%
~4
42%
〜3
8%
〜2
0%
〜1
0%
途中まであんまりハマらなくて、離脱しそうになったけど途中から面白くなってきました。オカルトだったり神話が好きな人はもっと楽しめるのかなという印象でした。
最初、超常現象を扱う刑事のドラマで結局、人間がどうこうするストーリーかと思っていた。1話をみたら最後、日本神話が絡んで登場するキャラクターも日本神話に関わる神の話で気づいたらどんどんハマっていた。熱すぎる藤原竜也さんの演技が苦手だったが、このドラマでまた別の演技が見れてその苦手意識がなくなった。劇中歌とか流れるタイミングが良すぎて泣いた。
こんなジャンルのドラマがあるんだと新鮮な気持ちになりました。
「神様」というワードが出てきて、どんな物語なんだろうと思っていましたが、最後の最後まで本当に面白かったです。
日本神話のことももっと知りたくなりました。藤原竜也さんの演技が秀逸ですね。
日本最古の架空の捜査機関がテーマ。初回から十分面白かったが、中盤から物語の展開が加速し、目が離せなくなる。初回から至る所に伏線が張られており、美しいほど話が作り込まれている。キャスティングもベストと言えるような布陣で、SFドラマ史上屈指の名作。
神様が世を見守るために人間と同じように過ごしているという設定。オカルトっぽいドラマかなと思いつつ、藤原竜也さんや他キャストさんが豪華で見始めたドラマでしたが、かなりハマりました‼︎
誰が味方で敵なのか、想像の逆をつかされたり続きが早く見たくてしかたなかったです。
古来から日本を知っている神様が見た日本の今と昔。その視点での現代の問題もテーマにつくられていて面白く、考えさせられる内容のドラマでした。
神様がいるという設定ですが、前半はそれを明かさず進み、後半で回収するという点が面白いと思った。
藤原竜也さんの空気感がドラマとマッチしているし、脇を固める俳優さんたちもくせ者揃いでわくわくさせてくれるドラマ。
オススメです。
面白さは期待していなかったが、神様設定がなかなかないドラマ構成で面白かった。
本当にあるのか、ないのか
真実がわからないものだからこそちょっとリアルでオカルトっぽいけどそこまでもやっとしなかった。
神様がいるという空想的な設定だが、そこから捉える現代社会の抱える問題ような視点が斬新で面白い。
藤原竜也の独特な空気感がドラマとマッチしているし、ミステリー的展開もわくわくさせてくれるので、今季一推しのドラマ。
最終回も早くみたい
キャスト
【出演】
興玉雅[藤原竜也] 雨野小夢[広瀬アリス] 直毘吉道[柿澤勇人] 豊玉妃花[福本莉子] 北野天馬[小宮璃央] 二宮のの子[成海璃子] 芹田正彦[迫田孝也] 荒波健吾[ユースケ・サンタマリア] 宇喜之民生[小日向文世]
【スタッフ】
脚本[黒岩 勉] プロデュース[成河広明/大野公紀] 演出[石川淳一] 制作協力[共同テレビ] 制作著作[フジテレビ]
|
||
|
||
※3個まで選べます |
||
現在の文字数: 0文字
|
||
|
||
|
こちらの内容でよろしいですか?
