検索キーワード:「堺駿二」

  • あらすじ

    ザ・スパイダースの7人がアメリカから帰国。彼らはそれぞれタンバリンを携えていたが、その様子をある男女が観察していた。その後、順のタンバリンが盗まれ、昭知が暴漢に襲われるなど、メンバーやマネージャーのゆり子に次々とトラブルが降り掛かり…。

  • てなもんや三度笠

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    清水次郎長を斬って日本一になろうと夢を抱いて清水港を目指す連中でひしめく東海道。そんな連中の1人である落ちこぼれヤクザ・時次郎は相棒の珍念と共に清水港を目指していた。ひょんなことから時次郎は次郎長を狙う殺し屋たちに祭り上げられてしまい…。

  • 浪人街の顔役

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    2.3

    あらすじ

    浪人・九十九半兵衛は、ひょんなことからとある木賃宿に転がり込んだ。そこには荒んだ浪人がごろごろしており、その1人・藤村源左衛門が半兵衛の強さを見込んである依頼をする。水野家側用人・塚越四郎左衛門が、妹・お恵を妾にしたいと言ってきたのだ。

  • あらすじ

    参勤交代制度が布告され、江戸幕府の諸藩管理が厳しくなった頃。大目付役・柳生十兵衛は、九州の島津家当主・島津光久に二度と外様大名の取り潰しをしないよう約束させた。だがこれに不満を持つ阿蘇の豪族・有馬隼人正は、幕府転覆を狙い暗躍を続けていて…。

  • この首一万石

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    井筒屋で働く日雇い人足の権三は、明るい美貌と美声を持つ人気者。権三は浪人者・凡河内典膳の娘・千鶴と結婚を考えていたが、典膳は人足風情に娘はやらんと、結婚を許さなかった。武士になりたいと願う権三は、小此木藩の家臣の槍持ちとして旅に出るが…。

  • めくら狼

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    時は文明開化の頃。捨て子で盲目の捨五郎は、仲間から「めくら狼」と恐れられる盲目の侠客となっていた。ある夜、父親の博打の質代わりに地回りの遠州屋に連れ去られそうになっている娘・志乃を助けた捨五郎は、家出した母親を捜す志乃と共に大阪に向かう。

  • あらすじ

    父である町奉行・影山将監の書役を務めていた源之丞。ところが、退屈な仕事に嫌気が差し、ちょっと破目を外したことを厳格な将監に怒られ勘当されてしまう。行く当てもない源之丞は、白魚長屋と呼ばれる隅田川河岸のオンボロ長屋に住み着くことに…。

  • あらすじ

    魚が値上がりしたことから店を閉め、お仲と結婚一周年の旅に出た魚屋の太助。だが、宿泊先で見事な鯛の膳が出され、行商の娘が安く売りさばいていることを知る。漁師の娘だという彼女らと知り合い漁村を訪れた太助は、豪商が魚の出荷を抑えていると知り…。

  • 大暴れ五十三次

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    江戸で評判の義賊・鼠小僧次郎吉が若侍に捕まった。この男、実は北町奉行・近江雅楽頭の長男・銀八郎だった。今江戸で殺人強盗を働く贋の鼠小僧が捕らえられるまで江戸を離れるのが得策だと聞かされた次郎吉は旅に出る。ところが、道中で銀八郎に出会い…。

  • まぼろし天狗

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.6

    あらすじ

    幕府内で汚職がはびこり、悪人が横行する天下。そんななかで清廉な心を持つ町奉行所与力・守屋周馬は、不法組織を追う途中で瀕死の傷を負った。ある小料理屋に逃げ込み、そこで天狗屋敷の旗本・浅川喬之助と出会う。2人はそっくりな互いの顔に驚く。

  • 橋蔵のやくざ判官

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.2

    あらすじ

    ある日、長屋の家主・勘兵衛が殺害される。目明しの八五郎がお白洲で見覚えのある住人・文吉を疑うなか、今度は役人立ち会いで勘兵衛の金櫃を開けた飾り屋の太三郎が殺害されてしまう。そんな騒ぎの最中、文吉は「お伊勢参り」と称して長屋から逃げ出すが…。

  • あらすじ

    鉄砲玉の勘吉は馴染みの芸者・染奴がお染と名を変えて開いた一杯飲み屋に早乙女主水之介を誘い出す。数日後、勘吉がお染が何者かに拐かされたと飛び込んできた。その後、ひいき筋だった大富豪、廻船問屋・平戸屋の六右衛門も失踪していることがわかり…。

  • 右門捕物帖 紅蜥蜴

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    江戸の材木河岸で発生した、いかけ屋権十殺害事件。捜査に乗り出したむっつり右門こと名同心・近藤右門と、あば敬こと筆頭同心・村上敬四郎たちは、凶器の出刃包丁が山の手の滝見茶屋・新月の物だとわかり、捜査の焦点を新月に絞るのだが…。

  • 右門捕物帖 卍蜘蛛

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    人気歌舞伎役者・沢村鶴之丞と吹き替え役・張り子の虎松が赤い矢で胸を射抜かれ即死した。むっつり右門は虎松の胸にあった卍蜘蛛の刺青に謎があるとにらむ。そんななか、第三の殺人が起こり、犠牲となった金貸しの鬼源の胸には卍蜘蛛の刺青があった。

  • 右門捕物帖 南蛮鮫

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    三代将軍・家光の時代。大江戸を恐怖に彩る連続侍殺しが勃発。現場は下谷の練塀小路の榎妙見境内、殺されたのは身分あり気な侍だという。早速、推理を開始した右門のもとへ第二の札事件発生の知らせが届く。右門はおしゃべりの伝六と共に第二の現場へ赴く。

  • 旗本喧嘩鷹

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    浪人がちまたにあふれる享保元年。月番老中・堀田甲斐守が下城の途中、何者とも知れぬ刺客の一団に惨殺された。以後重臣の身辺に護衛が配置されるという非常態勢が布かれる。この時期に当たって、上様お声掛の旗本・宝大吉の登用が計られるが…。

  • 剣豪天狗まつり

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    雪深い南部盛岡の地で、樋口定久に念流を学んだ仏子四郎五郎は、東北の雄藩・仙台伊達家の指南役・神尾主馬を見事に討ちすえた。柳生流の報復を避けるために仙台を去った四郎五郎は、会津磐梯山中で豊臣家と共に滅んだ真田幸村の六女・磯姫と出会う。

  • 権九郎旅日記

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    帰参の願いが叶った浪人・杉本権九郎は、土佐から江戸まで255里の道中をのんびり楽しみながら旅をしていた。そんななか、ある茶屋で「助けて」の水文字を見つけ、そこに座っていた女性を追う。だがそれは女盗白狐・おこんと手下によるわなだった。

  • あらすじ

    大和の国の柳生本陣から、柳生武芸帳・浮舟の巻が盗まれた。将軍家指南役の地位を狙う疋田陰流一派の忍者・霞の多三郎による仕業で、その陰には大老・土井大炊守による大きな陰謀があった。柳生家のみならぬ天下の大事に、十兵衛は江戸の町を奔走する。

  • 鉄火大名

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.4

    あらすじ

    太閤・豊臣秀吉亡き後、徳川家康は一気に豊臣家を葬ろうと決意し、外藩諸侯を駿府に呼び寄せる。かつての豊臣傘下の諸大名も家康の威光を恐れて続々と集まっていた。そんな風潮の世で後藤又兵衛は豊臣の恩義を忘れず、義に生きる戦国武将だった。

  • 港祭りに来た男

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    南国のある港町は、七夕まであと数日とあって祭り気分に沸いていた。町へは恒例となった曲芸の狐の次郎平一座と、香具師の牛寅一家が今年もやってきた。だが、群集の視線は、見回り中の町年寄・錨屋総右衛門を居合い抜きで土下座させた大男に集まり…。

  • はやぶさ大名

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    父の急逝により松江藩七代目藩主となった松平出羽守治郷。別れの宴を開いた料亭でぎんという芸者に出会い、その美しさに心打たれ脇差を与えて別れる。一方、治郷をうとましく思う老中・田沼意次は藩の取りつぶしを計画し、出雲へ向かう治郷に刺客を放つが…。

  • 江戸っ子肌

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3

    あらすじ

    ある夜、加賀鳶の小頭・吉五郎は旗本・向井左太夫にさらわれた娘を助ける。その娘は、加賀鳶と代々意地の張り合いをしてきたは組の纏持ち・次郎吉の妹・おもんだった。その関係を知りながら、おもんは吉五郎の人柄に惹かれ始めていくが…。

  • 半七捕物帖 三つの謎

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    酒問屋・津の国屋の養女・おきよが首をくくった。その後、彼女を見たという怪事件が続発。さらに津の国屋で不幸が起こり…(「第一の謎」)。真庭念流道場の主が殺された。彼の妻や門下生は亡霊の仕業だと主張し、半七は首をかしげる(「第二の謎」)。

  • 清水港に来た男

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.2

    あらすじ

    ふらりと清水港にやって来た風来坊の男・政吉。にわか雨に降られ、駆け込んだのは清水一家の六助の家だった。六助と意気投合した政吉は、何とか次郎長一家に三下として住み込むことに。そんな折、名物男の石松が都鳥一家に闇討ちされたという凶報が入り…。

  • あらくれ大名

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.4

    あらすじ

    徳川家の御曹司の身ながら落ち目の豊家を守り、戦国武将の意気と情けを天下に示した松平直次郎。大阪冬の陣において、茶臼山の一戦では父・家康を死地寸前に追い込み、講和は成立するも家康の軍師・板倉伊賀守は、直次郎を葬り去ろうと決意を固めていて…。

  • 野狐笛 花吹雪一番纏

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.4

    あらすじ

    三次は、死んだ親父・宗七のよしみで町火消「に組」の初五郎に引きとられた。そんな三次にはおきぬという幼馴染みがおり、彼女には旗本・尾形玄蕃との縁談が持ち上がっていた。ある日、火事が発生し、駆けつけた「に組」と定火消の一隊がトラブルになる。

  • あらすじ

    礼差天満屋の女中・お加代は、弟が持ち出した店の金を主人に返すため、恋人の木場人足・已之吉と共に橋場の寮を訪れる。だが、2人を待ち受けていたのは、背中を短刀で剌された無残な天満屋の死体だった。動転した已之吉は、その短刀を手に取ってしまい…。

  • あばれ街道

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    日本一の江戸役者、七代目・市川団十郎は東海道初上りで知立の宿を通りかかった際、その土地の人気役者・三河団十郎と騒動を起こす。しかし、お互い気風の良さに惚れあい、1年後に団十郎が上方から引き上げる際、舞台の上で勝負することを約束する。

  • 右門捕物帖 片眼の狼

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.8

    あらすじ

    名同心・近藤右門とその腰巾着・おしゃべり伝六が出くわした驚天動地の大事件。江戸名物首尾の松に5つの首吊り死体が発見された。手に握られた椎の実を右門がかじると、中から1枚の地図が現れた。その頃、自身番に引き取られた5つの死体が盗み去られ…。

  • あらすじ

    元禄14年、春。朝廷からの勅使、院使の接待役を命ぜられた赤穂藩主・浅野内匠頭は、指南役の吉良上野介に意地の悪い仕打ちを受ける。無理難題を切り抜けた内匠頭だったが、上野介の吐いた「田舎大名」の言葉に堪忍袋の緒が切れ、刃傷沙汰を起こしてしまい…。

  • あらすじ

    五代将軍・綱吉の時代。湯島聖堂建立を祝うため、清国から大曲芸団を招いた。この行列の中から謎の飛び道具が放たれ、老中筆頭・稲葉越前守の首に命中。この事件を知った早乙女主水之介は早速事件解明に動きだす。老中・酒井は切支丹宗徒の仕業と主張する。

  • あばれ大名

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    4.3

    あらすじ

    徳川家康が天下を掌握して間もない頃、加賀百万石の藩主・前田利家は外様大名取りつぶしの風説に脅え、家康の顔色をうかがっていた。そんななか、大阪城入りした家康を歓迎する諸国の大名が集まった宴席に、利家の甥・前田慶次郎が姿を現し…。

  • 江戸の悪太郎

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.6

    あらすじ

    時は江戸時代。浪人・剣持三四郎は、長屋に寺子屋を開いていた。直参旗本・秋山典膳は配下のインチキ占い師・道満上人に巷の人気が集まったのを見て祈祷所の建立を企てる。その場所として白羽の矢が立ったのが、三四郎たちがいる長屋だった。

  • あらすじ

    山で姉や動物たちと楽しく暮らしていた佐助。ある日、不気味な湖にすむ魔物を倒そうとするが、返りうちにあってしまう…。魔物の正体は妖術(ようじゅつ)つかいの夜叉姫(やしゃひめ)だったのだ。夜叉姫を倒すため、佐助は忍術の先生に弟子入りする。

  • あらすじ

    三代目将軍・徳川家光が上野の寛永寺に参拝する途中、無礼を働いたとして処分を受けそうになったおしのとお清母子をかばった一心太助。太助の心意気に惚れ込んだ天下のご意見番・大久保彦左衛門は、太助と主従の関係を結び、太助に魚屋を開業させる。

  • 捨てうり勘兵衛

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    「喧嘩買入、命安売り」の看板を背に町を闊歩する浪人・勘兵衛。ある日、娘歌舞伎の花形・中村鶴吉から依頼を受けるが、初恋の女性によく似た顔を見るのに耐えられず、任務を終えるや早々に姿を消してしまう。だが後日、再び鶴吉が勘兵衛を頼ってきて…。

  • あらすじ

    舟祭りを間近に控えるひなびた漁村。そこに江戸の豪商・越後屋の勘当息子・清吉がごろつきを連れて訪れる。越後屋は紅鶴屋敷に移り住んできており、勘当された腹いせに強請ってやろうという目論見だ。そんな折、紅鶴屋敷に不気味な人影が現れるとの噂が立つ。

  • 国定忠治

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    打ち続く凶作のため、疲弊のどん底にあえぐ上州百三十ヶ村。その窮状を見かねた上州国定村の長岡忠治は、悪代官・竹垣三郎兵衛を斬り、民百姓を救ったものの役人共から追われることに。そして、忠治は子分共々、赤城の山に閉じこもる身となるが…。

  • ひばりの花形探偵合戦

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    ブラジル邦人のコーヒー王である松川老人から、渡航する前に生き別れになった娘を探してほしいという依頼が舞い込む。セント・ルカという教会の名前が彫られたロザリオを唯一の手掛かりに、極東探偵社の女探偵・由起子は早速捜査に乗り出す。

  • あらすじ

    幸吉から彦左衛門に恋人を奪われたと聞き、彼を訪ねた一心太助。だがそれは、御城改築奉行の丹波の守の仕業だったことが判明。この一件から、彦左衛門は丹波の守に疑惑を抱く。危険を感じた丹波の守は、老中たちに大久保家の土地を召し上げるよう請願し…。

  • 葵秘帖

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    蘭学者の峠魚太郎は、焔硝の研究材料にするため向島・仏千寺の朽土を持ち帰ろうとする。だが慈元という奇怪な僧が現れ、代償として寄進を迫られた。その後、旗本・菅井左近が魚太郎を訪ねてくる。白い魔物のような呪いの影に追われているというのだが…。

  • 喧嘩太平記

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    深川不動尊は縁日の昼下がり。裏手には安直な丁半賭博がたけなわ。木場の小六の若い衆の源次は、壺振りの半次郎のいかさまを見抜き、半次郎の手を掴む。その場を救ったのは今評判の畷彦四郎だった。彦四郎はいかさまをした半次郎らをこっぴどく叱りつける。

  • あらすじ

    浅草観音の美人番付披露の日、群衆の真っ只中で小夜という娘が殺され、身辺から珍しいかんざしがなくなっていた。事件を調べる阿部川町のお七は、同じ手のかんざしを持つ清葉を訪れる途中、浪人の一団に襲われるが、兵馬という喧嘩屋の浪人に助けられ…。

  • 新選組

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    十四代将軍・徳川家茂の世。新選組の隊士・横川らは、見世物小屋の主人を理由なく斬ったことから隊を抜け出した。近藤勇は隊の面目を懸けて横川を追わせるが、捕縛の際に沖田総司が危機に陥る。それを助けたのは、鞍馬天狗こと倉田典膳と杉作少年だった。

  • 大名囃子

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    徳川11代将軍は40余人の子を儲け、公子たちは諸藩へ養子に出された。武州忍の藩主・斎忠もその養子の1人で昼夜酒に溺れる日々。一方、江戸では、鬼倉本陣の代貸・殺しの鉄とその子分に囲まれていたお今を「鶴亀の鶴さん」と名乗る侍が現れ助けるが…。

  • 純情部隊

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    太平洋戦争末期。力士あがりの光田をはじめとした6人の仲間たちは、強い兵士というよりも愛嬌が秀でている。前線に出るより前に終戦を迎え、彼らは再会を約束して別れた。そして5年後のクリスマス。光田たちに元上官・宇野も加わり、7人は再会を果たす。

  • あらすじ

    万延元年12月、幕府はプロシャと修好通商条約を結んだ。使節の贈物・新鋭火焔砲の公開試射をしている時、黒頭巾が現れて砲を爆破。幕府要人・小栗らは新たな火焔砲を依頼するため、発明者の遺児であるミス・ゲルダを、神奈川の居留地に訪れる。

  • あらすじ

    戦艦・ニューブリテン号の主の息子が新微組に誘拐された。新微組は子と引き換えに薩摩との軍艦譲渡の契約破棄を迫るが、黒頭巾が子を救出し、彼の長屋へと連れていく。するとこれを知った海賊がひと儲けしようと王の子を誘拐。軍艦譲渡書を渡せと王に迫り…。

  • あらすじ

    勤皇御用金を運送する大使命を担った黒頭巾。それを知った幕府は新撰組を大阪に送り込み、倒幕派の軍資金を奪うよう命じた。新選組精鋭は搬送中の一行を襲撃するが、運んでいたのは石燈籠であった。一方、吉兵衛の家に黒頭巾を名乗る5人組が乱入する。