検索キーワード:「片岡栄二郎」

  • 大喧嘩

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    小田井宿の絹市を仕切る勝場一家。邪魔立てしてくる笹島組との喧嘩に勝利するも、笹島組の親分を斬った秀次郎はいいなずけに別れを告げ旅に出る。3年後、秀次郎が帰郷すると、勝場一家の兄弟分が笹島一家を併合し、勝場一家はかつての勢いを失っていた…。

  • 武士道残酷物語

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.2

    あらすじ

    日東建設の営業部員・飯倉進は、婚約者の人見杏子が自殺を図ったと知らされた。彼はかつて読んだ、先祖の日記に記された残酷な話を思い出す。それは、関ケ原戦後浪々の身であった飯倉次郎左衛門をはじめとした、飯倉の祖先たちの救いのない生涯だった。

  • ギャング忠臣蔵

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    九州に縄張りを持つ浅野卓巳社長率いる浅野組は、大石専務をはじめ一騎当千の男たちを揃えていた。しかし浅野組は、ヤクザの近代化を目指し日本暗黒街の帝王・柳沢総社の傘下に加わり資金融資を受けることにした。だがこのことが九州の暴力団たちを刺激し…。

  • あらすじ

    参勤交代制度が布告され、江戸幕府の諸藩管理が厳しくなった頃。大目付役・柳生十兵衛は、九州の島津家当主・島津光久に二度と外様大名の取り潰しをしないよう約束させた。だがこれに不満を持つ阿蘇の豪族・有馬隼人正は、幕府転覆を狙い暗躍を続けていて…。

  • 宮本武蔵 二刀流開眼

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    城太郎と共に“剣聖”柳生石舟斎の城へ向かうも、剣を交えることは叶わなかった武蔵。一方、偶然長剣の剣士・佐々木小次郎の剣さばきを目の当たりにした清十郎は彼を吉岡道場へと招く。やがて武蔵との対決を決意した清十郎は、五条大橋で武蔵と対峙するが…。

  • 十三人の刺客

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    弘化元年。明石藩の江戸家老・間宮が、将軍・家慶の弟であり藩主の斉韶の暴君ぶりを訴えて、老中・土井の門前で割腹し、果てた。土井は非常手段として御目付役・島田に斉韶暗殺を命じる。新左衛門は11人の協力者を集め、暗殺計画を極秘に進めるのだが…。

  • まぼろし天狗

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.6

    あらすじ

    幕府内で汚職がはびこり、悪人が横行する天下。そんななかで清廉な心を持つ町奉行所与力・守屋周馬は、不法組織を追う途中で瀕死の傷を負った。ある小料理屋に逃げ込み、そこで天狗屋敷の旗本・浅川喬之助と出会う。2人はそっくりな互いの顔に驚く。

  • 反逆児

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3

    あらすじ

    織田信長陣営で名を上げた徳川家康の一子・三郎信康。信長の娘・徳姫を娶るも、今川義元の血を継ぐ築山御前を母に持つ彼との仲には深い溝が存在していた。ある日、信康は花売の娘・しのと情を通じる。それを知った築山御前は、己の謀略のため一計を案じる。

  • はやぶさ大名

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    父の急逝により松江藩七代目藩主となった松平出羽守治郷。別れの宴を開いた料亭でぎんという芸者に出会い、その美しさに心打たれ脇差を与えて別れる。一方、治郷をうとましく思う老中・田沼意次は藩の取りつぶしを計画し、出雲へ向かう治郷に刺客を放つが…。

  • 半七捕物帖 三つの謎

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    酒問屋・津の国屋の養女・おきよが首をくくった。その後、彼女を見たという怪事件が続発。さらに津の国屋で不幸が起こり…(「第一の謎」)。真庭念流道場の主が殺された。彼の妻や門下生は亡霊の仕業だと主張し、半七は首をかしげる(「第二の謎」)。

  • 酒と女と槍

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    “槍の蔵人”と呼ばれる剛直の士・富田蔵人高定は、太閤秀古の怒りに触れて切腹した主・関白英次の後を追い切腹すると宣言。切腹の日、列を作る客人にひとりひとり献酬していた高定は、乱酔のため切腹の定刻を過ごし、秀吉の使者にその切腹を止められ…。

  • 御存じいれずみ判官

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.6

    あらすじ

    贋造小判が氾濫し、御禁制品が抜け荷買いされ、加賀百万石では陰謀と罪悪が渦巻いていた。遠山家では金さんの父が抜け荷買い一味と通じていたと疑われ、長崎奉行の地位を追われてしまう。金さんは真相を確かめるべく、孔雀長屋のお景、丑松をお供に動きだす。

  • あらすじ

    享保11年2月、新吾は江戸で晴れて親子の対面を果たす。その後、東海道の箱根路に差しかかった時、旅の一座と出会い仲間に加わる。ある日、白源流梅井多門先生の敵である放生一真流武田一真に遭遇。いよいよ新吾が一真を討とうという時、ある者が現れる。

  • 江戸の朝風

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.5

    あらすじ

    いいなずけを狙う内藤甚吾により海に落とされた黒潮太郎。密輸船に救われるも船が難破し、3人の男と無人島に流れ着く。やがて3人はいいなずけへの伝言や捨て子の捜索、妹の消息確認などを太郎に頼み死亡。太郎はその頼みと大金を胸に江戸を訪れるが…。

  • あらすじ

    百姓・次兵衞夫婦の手で育てられた捨て玉の次郎左衞門は、機屋で財をなしたもののあざが災いして女には縁がなく、たまの見合い話も全て失敗に終わった。幾度目かの見合いの帰り、吉原の大門をくぐった次郎左衞門は、遊女・玉鶴の情けを受けるが…。

  • あらすじ

    窃盗罪で伝馬町の牢に入れられた物書きの亀屋東西。そこで江戸で人気の義賊・ふり袖小僧と出会い、喜んだ東西はこんな物語を綴り始めた。岡っ引きに追われるふり袖小僧。とある料亭に逃げ込むが、そこで浪人に扮した新奉行・遠山左衛門尉と出くわしてしまう。

  • 紅顔の密使

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    延暦19年。悪路王率いる反乱軍が陸奥の一角で蜂起し、都へ戦火を広げる勢いに。平和国家の建設に向かったばかりの大和朝廷は無防備同然。反乱軍相手に戦える小田の武麿を密使として派遣し、彼に一縷の望みを託す。旅の浪人に変装した武麿は、狭霧と出会う。

  • 右門捕物帖 片眼の狼

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.8

    あらすじ

    名同心・近藤右門とその腰巾着・おしゃべり伝六が出くわした驚天動地の大事件。江戸名物首尾の松に5つの首吊り死体が発見された。手に握られた椎の実を右門がかじると、中から1枚の地図が現れた。その頃、自身番に引き取られた5つの死体が盗み去られ…。

  • あらすじ

    元禄14年、春。朝廷からの勅使、院使の接待役を命ぜられた赤穂藩主・浅野内匠頭は、指南役の吉良上野介に意地の悪い仕打ちを受ける。無理難題を切り抜けた内匠頭だったが、上野介の吐いた「田舎大名」の言葉に堪忍袋の緒が切れ、刃傷沙汰を起こしてしまい…。

  • 鞍馬天狗

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.8

    あらすじ

    勤王の志士と新選組が対立する幕末の京都。新選組の一味が勤王党の名をかたり、勤王派の御用商人・呉服商増田屋から3000両を奪った。その行く手に突如、黒服面の武士・鞍馬天狗が現れる。新選組の連中は色めき立つが、それは彼らばかりではなく…。

  • お染久松 そよ風日傘

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    おきゃんで美声で器量よしの油屋の箱入り娘・お染は、優しくて美男子の丁稚・久松に思いを寄せていた。ある日、放蕩者の多三郎から二百両もの大金を届けないと殺されるとの手紙が舞い込み、油屋はてんやわんやの大騒ぎになってしまい…。

  • あらすじ

    三代目将軍・徳川家光が上野の寛永寺に参拝する途中、無礼を働いたとして処分を受けそうになったおしのとお清母子をかばった一心太助。太助の心意気に惚れ込んだ天下のご意見番・大久保彦左衛門は、太助と主従の関係を結び、太助に魚屋を開業させる。

  • 任侠東海道

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    子分である増川の伯父を殺害し、女房のおしまをかどわかした3人組を追って、清水次郎長が祭りで賑わう秋葉神社に乗り込んだ。あと1歩のところで彼らに逃げられた次郎長一家は安五郎のもとを訪れるが、安五郎は3人組とはすでに杯を水に返したとうそぶき…。

  • あらすじ

    舟祭りを間近に控えるひなびた漁村。そこに江戸の豪商・越後屋の勘当息子・清吉がごろつきを連れて訪れる。越後屋は紅鶴屋敷に移り住んできており、勘当された腹いせに強請ってやろうという目論見だ。そんな折、紅鶴屋敷に不気味な人影が現れるとの噂が立つ。

  • 千両獅子

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    将軍・家斉の時代、江戸の町に将軍家御落胤葵太郎と名乗る怪盗団が現れる。彼らは幕府の権臣と組んで、私利私欲にまみれた御用商人の財宝を次々と盗んでいた。一方、葵太郎と疑われた旗本・松平鶴太郎は、自分で彼を捕らえようと考える。

  • 浅間の暴れん坊

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    悪名高い新町の重蔵を叩き斬り、旅に出た浅間の伊太郎は、上尾の佐兵衛親分のもとで草鞋を脱ぐ。かんざしを質に入れて伊太郎をもてなす佐兵衛親分の娘・お君から佐兵衛親分が赤間の金平に縄張りを奪われたことを聞いた伊太郎は、長脇差片手に飛び出し…。

  • 国定忠治

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    打ち続く凶作のため、疲弊のどん底にあえぐ上州百三十ヶ村。その窮状を見かねた上州国定村の長岡忠治は、悪代官・竹垣三郎兵衛を斬り、民百姓を救ったものの役人共から追われることに。そして、忠治は子分共々、赤城の山に閉じこもる身となるが…。

  • 大菩薩峠 第二部

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    天下無双の「音無しの構え」で剣を極めた机龍之介だが、常に虚無感に苛まれていた。失明の身を救われた龍之介だが、恩人であるお豊の夫を斬り捨ててしまい、今は伊勢古市に身を隠していた。お豊は必死で働いて龍之介の目の治療費を稼ごうとする。

  • 直八子供旅

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    生まれついての喧嘩好きな男・直八。ある喧嘩の助っ人をして彼は瀕死の重傷を負い、女房のおなつは治療費と子育ての金を稼ぐため身売りすることになった。愛する妻の頼みもあり、直八は息子の八百吉を連れて旅に出る。だがその道中で行き倒れてしまい…。

  • 新選組

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    十四代将軍・徳川家茂の世。新選組の隊士・横川らは、見世物小屋の主人を理由なく斬ったことから隊を抜け出した。近藤勇は隊の面目を懸けて横川を追わせるが、捕縛の際に沖田総司が危機に陥る。それを助けたのは、鞍馬天狗こと倉田典膳と杉作少年だった。

  • あらすじ

    箱根街道を1人急ぐ老剣客・大坪左源太は、家伝の名刀・火焔剣の真偽を試すため三島神社の武道奉納試合に向かう道中、何者かに襲われる。その場に忽然全身白ずくめ美剣士・源氏九郎が現れ、左源太の遺言に従って火焔剣を預かり、奉納試合へと向かうが…。

  • 素浪人忠弥

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    寛永14年10月、九州・島原の乱が起きた頃、愛用の槍を携えた丸橋忠弥はその鎮圧に協力する。そこで忠弥は父を失うも総大将・松平信綱を救う。信綱は彼を召し抱えようとするが、忠弥はそれを断って老婆と戦災孤児のすずを連れて山形へ帰っていく。

  • あらすじ

    花のお江戸の春祭り。若さまは相変わらずの酩酊ぶりで上機嫌。だが、一夜明けた川岸に無惨な死体が転がっていた。殺されたのは小町娘・おあいの父・政五郎。さらにその夜、娘1人がまた地獄へと葬られた。遠州屋小吉は若さまのお知恵を拝借することに。

  • あらすじ

    豪商を襲う謎の暴力団が暗躍しており、今夜も越後屋の主人夫婦が惨殺され巨万の富が奪われた。南町奉行所与力・佐々島俊蔵と目明しの遠州屋・小吉は犯人の足取りが掴めず、船宿「喜仙」の若さまを訪ねた。若さまは事件を知っていたが首をひねるばかりだった。

  • はやぶさ奉行

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    4

    あらすじ

    周りで次々と起こる不可解な猟奇殺人に遠山金四郎は興味を抱く。残された手掛かりから六郷藩の屋敷が浮かび上がる。この一連の事件の裏には時の将軍・家慶暗殺の陰謀が隠されていると感づいた金さんは、その計画を明らかにしようと暗躍する。

  • 大菩薩峠

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    甲武境、大菩薩峠で老巡礼を斬った虚無の剣士・机竜之助は、武術試合で宇津木文之丞を倒し、その妻・お浜を奪って江戸へ走る。文之丞の弟・兵馬もそれを追って江戸へ。夫婦仲は悪く、お浜に凶刃を振るった竜之助は、そのまま京へ上がって天誅組に加担する。

  • 佐々木小次郎 后篇

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    伴内一味に襲撃され、逃げおおせた小次郎とまん。海賊・那智丸に救われた小次郎は、湯治場で休むなか、まんの踊りから燕返しを会得した。その後、小倉で岸柳道場を開いた小次郎はとねと再会し夢のようなひと時を過ごす。ある日、武蔵が小倉にやってくる。

  • あらすじ

    はぐれ島を脱出し、ついに日本にたどりついた五郎は、鞍馬山を目指していた。そんな彼を変装した桜子が後を追う。鞍馬山を登る最中、五郎はひょんなことから夕月丸と切り結ぶことになるが、戦いの中でお互いに十字架を持つ同士と知り…。

  • あらすじ

    オンゴ一味に追い着かれ、再び捕らわれてしまった五郎は、日本の南端の「はぐれ島」に送られる。加賀爪丹波の所有する秘密の鉄砲工場で使役中、トカチが黒水仙の十字架を持つ最後の同士であることを知る。五郎はトカチの助けを借り、はぐれ島脱出を試みる。

  • 水戸黄門(1957年)

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    4

    あらすじ

    江戸へとやってきた黄門様御一行。江戸城下で見かけた不審な駕籠が気になり後を追うと、高田藩家老・小栗美作だった。実は小栗は実子を藩主と養子縁組みさせ、お家を乗っ取ろうと策謀していた。黄門様一行は黙って見逃すわけにはいかず…。

  • 鳳城の花嫁

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    鳳城の若殿・源太郎は変わり者で、美しい姫君たちにも関心がなかったが、息子の嫁選びを計画した父母の心痛を察し、自分の嫁は自分で探すと1人で江戸に向けて旅に出る。江戸では侍の一団・赤柄組が豪商・井筒屋の美人姉妹・おきぬとおみつを襲うが…。

  • 海賊奉行

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.8

    あらすじ

    ご法度とされている麻薬・阿片の魔の手。それは将軍家大奥にまで伸びていた。阿片の入手路も特定できず、長崎奉行・遠山左衛門尉は手を焼いている。一方、奉行の息子・金四郎は、海賊・鉄平の名で海賊修行に精を出しつつ、阿片密輸の内偵を続けていたが…。

  • 逆襲獄門砦

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.3

    あらすじ

    幕末。勤皇・佐幕の対立激化は、平和だった江州の天領地にも押し寄せ始めていた。新たに赴任してきた代官・脇群太夫は、衰退する幕府財政のために苛酷な取り立てを開始。朝廷に苦境を知らせようと、野沢藩の領主・右亮介は娘・美鈴姫を京に送ろうとするが…。

  • あらすじ

    房州銚子へやってきた黄門一行は、深夜若い女性が惨殺死体で発見される事件が続発していることを知る。そこへ、港の方から鋭い悲鳴が聞こえ、急いで駆けつけた黄門様たちは、の音と不思議な怪獣を見つけ、後を追って巨船に乗り込むと、船は出港してしまい…。

  • 長脇差奉行

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.6

    あらすじ

    西川流家元・鯉蔵殺しの背後に裏があるとにらみ、西川流舞踏の名手・転徳兵衛の家に居候していた金さん。そこへやってきた上州の忠という男は、鯉蔵の死を聞きがく然とする。さらに長兄の勇次郎が賭場に入り浸っていると知った彼はイカサマ博奕を暴くが…。

  • あらすじ

    片目の運転手で実は多羅尾伴内は、警察に追われた拳銃銀行強盗犯3人組を見事捕縛する。その一味が所持していた拳銃は未登録のもので、出所先を探る伴内は、拳銃の大密輸団の動静を察知する。そんななか、ひそかに巡らせたわなに1人の男がかかり…。

  • あらすじ

    オンゴの反乱により滅びたカラコジア王国。家臣たちは王から財宝の秘密を秘めた七つの十字架と指輪を渡され、王子と姫と共に脱出。100年後、王国の末裔である姫は日本にいた。そして、家臣の子孫たちも日本とネパールで、それぞれ機が熟すのを待っていた…。

  • 妖蛇の魔殿

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    戦国時代。信州の豪族・尾形家は、家臣の裏切りから悪人・更科弾正によって滅ぼされてしまう。尾形家の子供である太郎丸は眼前で父母を殺され、自分も殺されそうなところを妙香山の仙覚道人に救われる。その後、太郎丸は道人のもとで修行を積み…。

  • 名君剣の舞

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    野州喜連川7万石の当主・英直は、その若さにもかかわらず領民の尊敬を一心に集める名君であった。しかし、御家の横領をたくらむ叔父の喜連川節叟とその息子・周馬により、命さえ狙われるようになる。ある日、節叟一派の計略により、英直は階段から転落する。

  • あらすじ

    元禄13年、勅使饗応役・浅野内匠頭は江戸城内で吉良上野介を斬りつけて即刻切腹、お家断絶の処分を受ける。上杉家家老・千坂兵部は、浪人・堀田隼人と大泥棒・蜘蛛の陣十郎を隠密として赤穂へ放ち、浅野家城代家老・大石内蔵助の動静を探るが…。