momo

10代/女性

63 件のレビュー

投稿日順 評価順

レ・ミゼラブル

5.0

原作を見てから視聴したから話の内容が入ってきてとても面白かった。また俳優陣も豪華で家族で楽しみながら見ることができた。

2024.11.13 投稿

SHOGUN 将軍

5.0

期待通りの作品。スケールといい話の内容まで深いし一回見ただけじゃ飽き足らないくらい面白かったし感動した。多分ここ最近では一番感動したと思う。

2024.11.13 投稿

溺愛ロマンス?初恋、やり直します!?

5.0

とても面白かったし、何よりも俳優同士の身長差にときめいた。よくある感じのストーリー展開であるけれどもそれでも飽きずにみることができたし、中国ドラマ他にどんなのがあるかなと思わせてくれるような作品であった。

2024.10.19 投稿

MOZU Season2~幻の翼~

4.0

一作目に比べるとそこまで面白いように感じはしなかったけれども相変わらず規模だけは大きくてそちらに驚いた。俳優たちの間の取り方だったら話し方が素人からみてもとても素晴らしく、一回みただけじゃこれこそ本当に理解できないような作品であると感じた。

2024.10.19 投稿

MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜~

5.0

話の展開が掴めなくてとても面白かった。西島秀俊秀俊をはじめとする豪華俳優の、抜群の演技力にその世界に没頭するし爆破といった規模も大きくて面白かった。原作も併せて読むとより一層倉木たちの行動の理由も理解できるのではないかなと思った。

2024.10.19 投稿

九尾の狐とキケンな同居

5.0

話が全体に的に分かりやすくついていきやすいような作品であった。ヘリも可愛いし、チャンギヨンもとてもかっこよく、サブカップルよ二人にも注目できる。個人的には二番手男子が結ばれない作品の中で一番切なかった。二番手の先輩とも結ばれる世界線も見てみたかった。

2024.10.19 投稿

九尾狐伝1938

5.0

前作からの引き続きてみないと面白くないかもしれない。また、日本統治下にあった時の韓国であるから反日要素が少しあって結構そういうのを無理という人はきついかもしれないない。 今回は友達との友情をテーマとしているような作品で過去に登場人物たちの過去についてしれるような面白い作品であった。

2024.10.19 投稿

九尾狐伝

5.0

イドンウクの演技の高さにも驚きだし、チャボアがとても美しかった。もちろん過去からの愛についてはもちろん兄弟愛についても考えさせられるような作品であった。最後にキムボム演じるランが自分の命を変えてでも兄の愛が結ばれるように死んでしまったのがものすごく感動した。

2024.10.19 投稿

トッケビ~君がくれた愛しい日々~

5.0

とても感動したし、二人の演技の幅の広さと深さに驚かされた。これを気にコンユのことがとても好きになったし、韓国ドラマを見始めようとするきっかけになった。死神カップルの悲しい過去も最後の出会って終わるシーンも涙を流さずにはいられないような作品。続編を期待したいほど面白いし、永遠の命について考えさせるような話でとても感動した。

2024.10.19 投稿

仮面の秘密

4.0

悲しくて、愛のような似たような作品を探している時に見つけた作品。これも同じようにDVから逃げるために整形して逃げる話。個人的には、ストーリー展開が遅くてしかも話数が多くて少しとばして見てしまった。しかしそれでも最後はやはり面白いし、別にとばしてみてもあまり影響はなかったように感じる。

2024.10.19 投稿

悲しくて、愛

4.0

なんか友達からお勧めされて見始めた作品。話は単純にいうとDVから逃げるために整形して逃げる話。話の展開も予想通りで俳優の渾身な演技でみていてこっちもビクッとされるような作品であった。

2024.10.19 投稿

月水金火木土

4.0

一回見始めたが少し話の内容とストーリー展開がおそくて一回諦めたが再度挑戦して最後までみました。最初ははっきり言ってあまり面白くないと思いますが、結構後の方になってくるとストーリー展開も分かりやすくなってみていて面白かったです。

2024.10.19 投稿

流れ星

4.0

キムヨンデがまずかっこいい。最初から面白いひ、何で恨んでいたのかの内容まで面白かった。両方とも互いに正直になれないところがだんだんと向き合って正直になっていくところがみていて魅力だなと思った。もちろんサブカップルもみたいて応援したくなった。

2024.10.19 投稿

となりのMr.パーフェクト

5.0

次週が待ちきれないほど面白かった作品。二人の掛け合いも面白かっなし、サブカップルも応援したくなるほど可愛かった。個人的には、親どうしのたわいもない言い争いとか、お父さんがたの奥様愛とかが面白かった。もう一回みたい。

2024.10.19 投稿

イカゲーム

5.0

タイトルは可愛いのに話は全然可愛くないのがまず面白い。デスゲームであるにもかかわらずメインキャストのそれぞれの背景があってこのゲームに参加しているからとても感情移入しやすいし、一回見ると止まらなくなる。続きがとても気になるし、規模の大きさ、スケールも大きくてとても面白かった。

2024.10.19 投稿

F4 Thailand/BOYS OVER FLOWERS

4.0

花より団子シリーズのリメイク版の中で一番好きな作品。何と言ってもタイの俳優たちの顔面偏差値の高さに驚き。リアルF4だなと思った。まあ、原作があるから話が予測通りであっても仕方がないと思ったけどもう少しタイならではの物があってもよかったと思う。

2024.10.19 投稿

コーヒープリンス1号店

5.0

コンユが好きでお勧めされた作品でみはじめました。生まれる前の作品であったけれどもそれでもとても面白かったし、ウンタクのもどかしさからハンギョルの心情まで俳優たちの演技の繊細さからとても話に入り浸るような作品であった。

2024.10.19 投稿

ダブルフェイス

5.0

西島秀俊な好きで見始めた。話の展開がわからずとても面白かったし、演技力もたかくてみていてハラハラした。すごく感情移入しやすい話だと思うし、音楽もそれに見合うような切ない感じでとても面白かったし、もう一度みてみたいと思わせてくれるような作品だあった。

2024.10.19 投稿

忍たま乱太郎

4.0

見ていて可愛かったし、面白かった。アニメの方は昔好きでよくみていたから話も入りやすくて子供むけにはうってつけの映画だと思った。ただ、その分話も予測しやすいような展開であったからそこは少し残念であった。

2024.10.19 投稿

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド

4.0

最初のシーンが怖かった。しかし最後のケベック卿が死ぬ時にスローモーションになってセリフを一言吐くところがなんか切なか感じた。ウィルの山頂になったところはかっこよかったものの、これから船長としての責務をはたなさければいけないところが少し可哀想に思えた。

2024.10.19 投稿

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉

4.0

前作に比べて面白さは落ちたもののそれでも楽しめるような作品であった。バルボッサとの掛け合いが相変わらず面白いし人魚のその後についても気になるような作品だあった。もっとその人魚について深掘りしてほしかった。

2024.10.19 投稿

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち

5.0

ジョニーデップの唯一無二の演技がひかるよつな作品であったと思う。全体的にダークな感じがあってもそれでもコメディ要素も若干入っていて話も理解しやすいし、内容も面白いし見ていてとても楽しかっな。

2024.10.19 投稿

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち

5.0

ジョニーデップの唯一無二の演技がひかるよつな作品であったと思う。全体的にダークな感じがあってもそれでもコメディ要素も若干入っていて話も理解しやすいし、内容も面白いし見ていてとても楽しかっな。

2024.10.19 投稿

インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説

5.0

個人的にはインディージョーンズシリーズの中で一番お気に入りの作品。まず、話が理解しやすいし相変わらずインディーの女たらしのところも面白かった。最後までみいるようなさくひんだし、アクションもとてもよかった。

2024.10.19 投稿

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

5.0

過去の登場人物も出てきて見ていてとても楽しかったし、全体を通して命にやクローンについて考えさせられるような作品であった。とても面白いし、終わりにはとてもふさわしいような作品であったと思う。

2024.10.19 投稿

ジュラシック・ワールド/炎の王国

3.0

ワールドの一作目を見た後に見ると期待値が高かったのも合間ってか少し物足りないように感じた。ストーリーは全体として面白かったけどだから何っていう感じがすごくあって全体として何を伝えたいのかあまりよくわからないような作品であった。次回作にはそこを改善してくれるように期待したい。

2024.10.19 投稿

ジュラシック・ワールド

4.0

ジュラシックパークをみずに見てしまったけれどもそれでもよくわかるような話で楽しかった。初めて見ても楽しめるような作品だったし、安定のティーレックスとかも出てきてとても面白かった。また画質もよく恐竜の繊細度がすごく高くてすごく面白かった。

2024.10.19 投稿

怪盗グルーのミニオン大脱走

3.0

ほんとに後味が悪かった。グルーが可哀想の一言につきる。今までの作品は何だったのといいたいくらいの残念どがあった。話は前よりも単調ではなく見ていてハラハラドキドキするような作品であったけどだったかというだけハッピーエンドでは終わらなかった作品。

2024.10.19 投稿

ミニオンズ

3.0

面白かったは面白かったけど話が単調すぎてリピートはしないような作品。個人的にはそう何回も見るような作品には思えなかったし何と言ってもミニオンたちの正体が意味がわからなすぎで少し理解不能な場面に陥った。けど面白いっちゃ面白いとかんじた。

2024.10.19 投稿

ハリー・ポッターと謎のプリンス

4.0

見ていて怖かったのが第一印象。やはりラストに近づく連れてもどろもどろしいしダークな感じが増して見ていて重かったし、そのためか一回だけじゃあまり理解できないような気がした。

2024.10.19 投稿

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

3.0

後味が悪いような作品。やはり原作に比べて結構ショートカットしているシーンが多くもっと過去について深掘りするようなシーンがあってもいいような感じがした。しかし、これからの作品にとってキーになるような作品であるから飛ばしてみるのはあまりお勧めしない。

2024.10.19 投稿

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

4.0

一回見ただけじゃわからないような気がする。個人的には 謎のプリンスまで一旦見た後に見直すと関係性とか伏線とかに気がついて面白いような気がする。あまり敵となるような敵が出てこないからそこまで面白いようには感じなかった。

2024.10.19 投稿

ハリー・ポッターと秘密の部屋

5.0

DVDがすり減るほど見続けてもやっぱり面白いこの作品。一作目に比べるといきなり驚くようなシーンは少ないものの血とかが結構出てくるから怖いかもしれない。映画の中に入ったかのような没頭感と癖になるようなシーンが、たくさんあって面白い。

2024.10.19 投稿

アリス・イン・ワンダーランド

4.0

昔はあまり理解できなくてつまらないと感じていたけどもう一回改めて見直してみたらとても面白い作品。何やかんや白の、女王もわりかし怖いのが面白い。とてもみやすくて面白いけど世界観が独特だから苦手な人もいるように感じた。

2024.10.10 投稿

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密

4.0

前作に比べて魔法動物が減ったのは確かだけどそれでも今まで明かされなかったグリンデルバルトと言ったハリーポッターシリーズにはつながるような話で面白かった。とてもヒヤヒヤするような感じで見応えがあり次回作が待ち遠しい。

2024.10.10 投稿

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

5.0

全然作からの引き続きでとても面白かった。いつもは犬猿のなかだったバルボッサつ何やかんやうまくやってる感じが相変わらず面白かったし好きだだった。最後はハッピーエンドで終わるかなと思ったら少し残念な結果に。集大成としては最高な作品だと思う。

2024.10.10 投稿

キングダム

5.0

原作を知らずに見てしまったがそれでも話にのめり込むような面白さ。その後に原作を見てもう一回見てみると再現度の高さにまず驚いた。スケールの大きさはもちろん細かい装飾部まで手の込んだ作品だと思った。

2024.10.10 投稿

キングダム

5.0

原作を知らずに見てしまったがそれでも話にのめり込むような面白さ。その後に原作を見てもう一回見てみると再現度の高さにまず驚いた。スケールの大きさはもちろん細かい装飾部まで手の込んだ作品だと思った。

2024.10.10 投稿

インディ・ジョーンズ 最後の聖戦

5.0

まず俳優が豪華すぎる。ショーンコネリーが父親でリバーフェニックスが青年期とかまずすごい。そして何でインディーなのかという名前の由来にも思わず笑わせられた。親子の絆はもちろん欲についても考えさせられるような楽しい作品。最後のみんなで馬に乗って帰るシーンがとてもお気に入り。

2024.10.10 投稿

インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク《聖櫃》

5.0

有名なBGMでお馴染みの映画ですがやっぱり作品も面白い。歴史的背景を知りつつ見るとさらに面白いし、インディーの華麗な逆転劇から作戦まで楽しくみてられる。次回作もみたいなと思わせるような作品。

2024.10.10 投稿

スタンド・バイ・ミー

5.0

映像の古さも味を出しているような感じ。安定の面白さと海外の青春ってきっとこうなんだろうなという感じ。まるでその中の世界に入ったかのような没頭感と後でくる昔はこうだったけど今はこうっていう感じの虚しさや懐かしさが感じられるような一度は必ず見るべきの作品。

2024.10.10 投稿

グーニーズ

5.0

話がとても分かりやすくて面白かった。大人向けというよりは小学生とかがすごく楽しめるような作品だと思う。何回も見たいというよりもふとみたくなる面白さ、安定の有名子役たちの演技力に驚かされました。

2024.10.10 投稿

ハリー・ポッターと賢者の石

5.0

小説から見ると結構話がカットされているように感じたし個々のキャラも映画用に結構変更されていて少し残念感があった。しかしそれでも話は面白かったし、誰でもまた楽しめるような万人受けするようなストーリーである。しかし小さい子とかは最後のシーンが、少し怖いように感じるとおもった。

2024.10.10 投稿

スター・ウォーズ/最後のジェダイ

4.0

少しコメディ要素も入って面白かった。ただいまだに登場人物の行動について理解不能。もっと分けてストーリーを作るべきであったと思う。レイとレンの話をもっと増やして欲しいしスノークの登場シーンも、もっとふやしてほしかった。

2024.10.10 投稿

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー

5.0

エピソード4と5の間にはとてもふさわしい作品。それぞれの主人公の感情はもちろん一時も目を話せないようなストーリー。終わった後の見終わった感がとても半端ない。まず、最初のシーンから泣けるし、最後のシーンまで行ったらもう涙が止まらない。

2024.10.10 投稿

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐

3.0

後半からすごく話が重くなって何回も見ようとは思わなかった。また、出産のシーンも衝撃的すぎてあまり見ることが出来なかった。個人的にはジャージャーがこのあとどうなったのか気になる。スターウォーズ作品ではあまりお気に入りではないイメージ。

2024.10.10 投稿

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃

4.0

アナキンとパドメの心の葛藤と青年らしさが出ていて面白かった。前作に引き続きアナキンのダークサイドな一面もかい見えていてみていて迫力があった。とても面白かった。

2024.10.10 投稿

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

5.0

今まで明かされなかったアナキンの過去について知ることができて感動した。映像も迫力感があり、全体的ににスケールが若干上がったように感じる。おもしろかった。

2024.10.10 投稿

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還

4.0

エピソード1から出ていたジャバザハットが思っていたよりもすぐにあっけなく死んでしまって残念。最後の親子の絆に感動。けどシディアスも結局投げられて落ちて死んだのにはやはり呆気なさすぎる。呆気ないの言葉が一番合うような作品。

2024.10.10 投稿

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲

4.0

出生の事実をしり驚き。次回作に続くような話の流れで面白かった。ただもっと深くみたいならエピソード3を見るのがおすすめだと個人的に思いました。結構4、5、6の中で一番ダークな感じのストーリーだと思う。

2024.10.10 投稿

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望

4.0

初めてこの作品見てからとてもスターウォーズファンになりました。話の展開とかも分かりやすいし、万人受けするようなストーリーでサウンドトラックも好きです。ただすごい昔に作ったのがわかるような映像です。

2024.10.10 投稿

劇場版 MOZU

5.0

爆破からスケールといいとても見応えがあるドラマだった。また人間関係も前作からの引き続きで初めてこのモズシリーズを見るとしたらおすすめは出来ないように感じた。個人的にはやはり長谷川さんの演じるチャオがとても好き。あとからグッとくるような映画。

2024.10.10 投稿

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

5.0

ハリーポッターシリーズの中で一番好きな作品です。ここから始まると言っても過言ではないヴォルデモートの誕生。話が大きく動く映画はまさにこれだと思う。個人的にはセドリックがあんなに強いと思ったのにあっけなく死んでしまったのが納得いかなかった。

2024.10.10 投稿

永遠の0

4.0

泣ける。話が結構ショートカットされているように感じたからもし見るとしたら原作か漫画をみてから見るのがおすすめ。最後のシーンが意味深過ぎて一回見ただけじゃ物足りたく何回もみたくなる。岡田准一の演技はもちろん人生で一回はみた方がいい映画。

2024.10.10 投稿

アメイジング・スパイダーマン?

4.0

どの年代でもみやすい映画であると思った。特に話の流れが割と早いから画面にのめり込んで見ることができた。特に、蜘蛛に噛まれたところから自分の能力に気づくまでのシーンが特に面白かったし、キャラも分かりやすかった。

2024.10.10 投稿

インファナル・アフェア

5.0

日本のリメイク版ダブルフェイスをきっかけに本作をみた。話のあらすじを知っていてみていても自分がどちらの立場にいたらどんな決断をするのか考えさせられるようないい話だった。ただ古い映画のため画質はすこぶる悪いのが難点。それ以外は満足できた。

2024.10.09 投稿

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

3.0

映画が公開される前からのリーク情報がそのまますぎて予想できるようなストーリー出会った。単発黙るよりもサイドストーリーが一番必要な作品だと思う。レイが死にそうになった時に歴代のジェダイの声がしたのは感動的であった。また、しかし、あんなに強かったシディアスがなんかあっけなく死んだのが腑に落ちない。

2024.10.09 投稿

スター・ウォーズ/フォースの覚醒

4.0

スターウォーズシリーズでは好きな作品。もちろん俳優のアダムドライバーが好きなのもあるけど過去作に囚われているような感じがしてある程度スターウォーズの知識があってみないと楽しめないなと感じた。ハンソロが死んでしまったのには少し残念であるが新シリーズの幕開けとしては上出来な感じではあると思う。

2024.10.09 投稿

コンフィデンスマンJP 英雄編

4.0

前回作のロマンス編を見ていないとあまり話についていけないような感じがした。もちろん話はテンポがあり面白かったがいまだになんかすっきりと終わらないような後味がある感じ。見るとしたら前回作から見ないと楽しめないと感じた。

2024.10.09 投稿

コンフィデンスマンJP プリンセス編

5.0

最初の挨拶からテンポがとても良くて好きです。コンフィデンスマンシリーズの中では一番好きなストーリーです。相変わらず最後には予想できないような仕掛けがあったり、面白さもありつつダー子の決断にも感動しました。

2024.10.09 投稿

アクアマン

5.0

動画の美しさにまず感動しました。中盤らへんからは最後が想像できるようであまり面白くはなかったですがクオリティや迫力感はその場にいるような圧倒的さがあり面白かったです。次回作も期待できるようなストーリーです。

2024.10.09 投稿

アイ・アム・レジェンド

4.0

友達にお勧めされてみました。この映画の面白いところは、結末が2パターンあるところでどちらもみましたが、みる視点がとても代わり好きです。個人的には映画版の方が好みです。ビクッとするシーンが多いですが、感動する話です。

2024.10.09 投稿

新感染 ファイナル・エクスプレス

5.0

ゾンビ映画で、数本の指に入るほど好きです。最初は単なるゾンビの感染から逃げるだけだと思ってましたが、最後のシーンには思わず感動しました。また、映画のラストのシーンの親子二人で佇んでいるのも次回作が期待できるほど面白かったです。俳優陣も豪華で韓国のゾンビ映画で一番おすすめできるほど面白いです。

2024.10.09 投稿