検索キーワード:「佐野浅夫」

  • 太陽の季節

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    大学生・辰哉は満たされない青春のエネルギーをボクシングとナンパとケンカにぶつける毎日を送っていた。ある日、竜哉は仲間と銀座でナンパした女子大生グループのひとり、英子とベッドを共にする。やがて竜哉は、英子から本気で愛されるようになるのだが…。

  • あらすじ

    飲み屋で無銭飲食をとがめられていた老人を見かねて世話する寅次郎。だがその老人は、日本画壇を代表する池ノ内青観であった。旅先の兵庫県・龍野で青観と再会した寅次郎は、接待の席で出会った芸者・ぼたんと意気投合。金銭問題に悩む彼女のために奮闘する。

  • 夜霧よ今夜も有難う

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    帰国して恋人・秋子に求婚した相良だったが、秋子に会えないまま4年の月日が流れる。ナイトクラブを経営し、“逃がし屋”もやっていた相良の元に、秋子とグエンという男が現れる。グエンは相良にシンガポール行きの船を捜してくれと頼みに来たのだ。

  • 県警対組織暴力

    ジャンル:任侠,ギャンブル制作国:日本

    2.8

    あらすじ

    昭和38年。大原組と川手組の小競り合いが頻発する倉島市。倉島署のベテラン刑事・久能と、大原組の若衆頭・広谷は固い絆で結ばれていた。そんな中、倉島署に県警のエリート警部補・海田が赴任。海田はヤクザとの私的交際を禁じ、久能を捜査班から遠ざける。

  • あらすじ

    大正末年の1926年。新派の劇作家・松崎春孤は、落とした付け文が縁で品子という美しい女と出会う。その後も3度続いた奇妙な出会いを、パトロンの玉脇に打ち明けた松崎は、品子と一夜を共にした部屋が、玉脇の邸宅の一室と同じであることに気付き…。

  • 五番町夕霧楼

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    病気の母や家族のため、夕子は京都西陣・五番町夕霧楼の遊女となった。やがて彼女は五番町で一、二を争う売れっ妓になる。ある日、夕子は幼なじみである青年僧・正順と出会い、逢瀬を重ねるようになる。だがそんなふたりをよく思わない男がいて…。

  • あらすじ

    妻に先立たれ、2人の子供をひとりで育てあげた長作。だが、バンド活動をしている浪人生の息子・一作は、長作の退職金を勝手に前借りし、バンドのデビュー資金に使ってしまう。長作は、想いを寄せるスナックのママ・久美のために使おうと決めていたのだが…。

  • 事件

    ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本

    3

    あらすじ

    ある山林で若い女性・坂井ハツ子の刺殺死体が見つかった。警察は上田宏という青年を犯人として逮捕する。彼はハツ子の妹・ヨシ子と恋仲で、妊娠3カ月の彼女と結婚するつもりだという。彼が本当にハツ子を殺したのか。裁判は彼らの全てを明らかにしていく。

  • ビルマの竪琴

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.6

    あらすじ

    1945年、夏のビルマ。敗戦後も抵抗を続ける日本軍の残党のもとに降伏の説得に向かったまま戻らない水島上等兵。隊の仲間たちが水島を探す中、ある日彼らは水島にそっくりのビルマの僧を見かけて声をかける。しかしその僧は、目を伏せ走り去ってしまい…。