検索キーワード:「ヴィム・ヴェンダース」

  • あらすじ

    ノルウェーの人里離れた山間部。厳しくも美しい自然に囲まれた場所で、年老いたひと組の夫婦が暮らしている。作家となった娘が二人の姿をカメラに留めようと帰郷した。84歳となった父親はこの国で最も美しい渓谷と呼ばれる場所に娘を案内しながら、自分の生い立ち、最愛の妻への想い、そしてこの土地で自然と共に生きてきた何世代にも渡る人々の人生について静かに語り始めるのだった。

  • あらすじ

    天女に優る美貌を持ち、諸芸においても右に出るものはなしと言われた伝説の花魁・鈴蘭。月詠を介してその伝説の花魁から逆指名での依頼を受け、浮かれ気分で吉原へとやってきた銀時の目の前に現れたのは、傾国の美姫であるという噂とは似ても似つかない、余命幾許もないであろう老婆であった。一月が出たらまた会いに来てくれる 遠い昔に想い人と交わした約束を信じ、今も鈴蘭が吉原に留まり続けていることを日輪から聞かされた銀時と月詠は、それぞれ彼女の想い人に繋がる手がかりを探し始める。程なくして万事屋一行は鈴蘭の顧客に関する噂へと辿り着くが、それは先代将軍・徳川定々に纏わるものであった。真相を確かめるべく、現将軍・徳川茂茂の妹君であるそよ姫のもとへ、親友の神楽が友達を連れて遊びに来たという口実で江戸城へと潜り込んだ銀時たち。しかし江戸城内は何者かによる幕府要人の襲撃事件が連続したことにより戒厳令がしかれており、佐々木異三郎をはじめとした見廻組一行が常に目を光らせている状況であった。どうにか城内を自由に動くためのカモフラージュとして缶蹴りを始める銀時たちであったが、蹴り上げた缶が茂茂の額に直撃。慌てて証拠隠滅を図る一行のもとへ、茂茂との面会を求めて定々が現れた。なんとか誤魔化しながら場を繋ぎつつ、時機を見て「鈴蘭を覚えていらっしゃいますか」と踏み込むことに成功した月詠であったが、そこで定々が語り始めたのは幕府を揺るがす陰謀の渦巻いた、衝撃の事実であった一

  • あらすじ

    「クリエイティブ」とは何なのか、長年答えを追い求めているヴァスケ監督。アイデアを抽象的なものから実態のあるものに変化させるものは何かを考え抜いた彼は、世界で活躍するクリエイティブな人物に“Why are you creative?”と問うべく世界中を訪ね歩く。

  • あらすじ

    ノルマンディーの海辺にたたずむホテルで出会い、5日間で情熱的な恋に落ちたダニーとジェームズ。だが、生物数学者のダニーにはグリーンランドの深海での調査が、MI-6の諜報員であるジェームズには、南ソマリアに潜入しテロを阻止する任務が待っていた。

  • あらすじ

    涼しい風が吹く夏の日の午後、小高い丘の一軒家のテラスで語りあう男と女。性的体験、子供時代、記憶、夏の本質、男と女の違いなど、さまざまなテーマを縦断していく。そして、奥の書斎には、タイプライターを前にした作家が庭を見つめながら座っていた。

  • あらすじ

    『イージー★ライダー』が成功し『ラストムービー』を作り上げたホッパー。だが難解な内容だと製作元に拒絶され大きな絶望を味わった彼は、酒とドラッグと暴力に溺れ、家庭も仕事も全て破綻させていく。だが'80年代に入り、徐々に復活の兆しが見え始め... 。

  • あらすじ

    西部劇のスターとして人気を集めたものの、今やすっかり落ちぶれたハワード。ある日衝動的に撮影現場を抜け出した彼は、故郷で母親と再会する。母親はハワードを温かく迎え、20数年前に若い女性からハワードの子供を身ごもったと連絡があったことを告げる。

  • あらすじ

    キューバ音楽に魅せられたヴィム・ヴェンダース監督とギタリスト、ライ・クーダーのふたりが、キューバ音楽界の古老ミュージシャンたちの魅力に迫る。インタビューやコンサート映像を交えながら、彼らの音楽への思いや人生の哀歓をフィルムに収めていく。

  • ベルリンのリュミエール

    ジャンル:ドラマ制作国:ドイツ

    3.3

    あらすじ

    1895年、リュミエール兄弟によって映画の前身となる“シネマトグラフ”が発表された。しかしその週間前に、“ビオスコープ”と呼ばれるプロジェクターをスクラダノウスキー兄弟が発表。兄弟の愛娘が、当時のエピソードを慈しみながら振り返る。

  • あらすじ

    人間になった親友の天使・ダミエルを下界へと見送り、取り残されてしまった天使・カシエル。東西が統一されたベルリンの街をぼんやりと眺め続けていたが、思わぬ出来事から彼も人間へと姿を変えた。だがカシエルは人間を知るごとに、自身の無力さを思い知る。

  • あらすじ

    インドの核衛星が軌道を外れ、世界が滅亡へと向かっていた1999年。クレアは謎の旅を続けるトレヴァに出会い、恋に落ちる。だが、トレヴァはクレアが追いつくとすぐに姿を消してしまう。彼を捜しに世界中をさすらったクレアは、ついに彼の秘密を知るが…。

  • あらすじ

    パリ・コレクションの準備に没頭する山本耀司。ヴェンダースと耀司は初めての出会いから、まるで旧知のように馴染み、気持ちを通じ合わせる。東京とパリ、モードとアイデンティティをテーマに語られ、仕事で抱える矛盾と未来が浮き彫りになっていく。

  • あらすじ

    人間の心の声を聞くことができる天使・ダミエル。地上に降りて人間に寄り添い、その声を聞いているうち、サーカスのブランコ乗りの女性・マリオンに恋をする。彼は人間になって彼女を抱きしめたいと願うが、それは天使の“死”を意味していた…。

  • あらすじ

    機内から見た東京の空、東京駅、地下鉄の構内、桜の墓地、原宿の竹の子族、パチンコ、ホテルのテレビの映像など、普通の旅人としての好奇心をくすぐられた光景にカメラを向ける。俳優・笠智衆や撮影監督の厚田雄春と出会い、言葉を切り取っていく。

  • あらすじ

    テキサスの町・パリを目指して砂漠をさまよう男・トラヴィスは、途中で行き倒れてしまう。知らせを受けた弟は記憶を失くした様子の兄をロサンゼルスの自宅に連れ帰り、トラヴィスは4年前に置き去りにした自身の息子と再会を果たすのだが…。

  • あらすじ

    テレビやビデオの台頭などにより、もはや映画芸術は滅びゆくのではないか。そんな疑問を抱いたニュージャーマンシネマの旗手、ヴィム・ヴェンダースは、カンヌのホテルの一室にカメラを設置。この部屋で15人の監督と映画の現在と未来を語る。

  • ことの次第

    ジャンル:ドラマ制作国:西ドイツ

    2.7

    あらすじ

    ポルトガルの海岸に建つホテルに宿泊している映画撮影チーム。彼らはSF映画『ザ・サヴァイバー』のリメイクを制作中だったが、途中で資金が底をついてしまう。ロスに飛んだプロデューサーは一向に戻らず、業を煮やした監督が自らハリウッドに向かうが…。

  • あらすじ

    ヴィム・ヴェンダースは名匠と名高い映画監督、ニコラス・レイが書き溜めていた脚本を映画化させてもらうため、彼のもとを訪れる。しかし、レイの余命は残りわずかだった。それを見たヴェンダースはレイの残された命を映像に収めようと決意する。

  • あらすじ

    贋作を売りさばいているアメリカ人の画商、トム・リプリー。いかがわしい仲間から殺人を頼まれたトムは、白血病を患う額縁職人のヨナタンを紹介する。余命いくばくもないヨナタンは、家族に巨額の報奨金を残そうと、殺人を引き受けてしまうのだが…。

  • 左利きの女

    ジャンル:ドラマ制作国:西ドイツ

    3.3

    あらすじ

    専業主婦だったマリアンヌは、夫・ブルーノと離婚し、8歳の息子・ステファンを育てていく決意をする。かつて勤めていた出版社を頼って仕事を得たものの、なかなかうまくいかないことも多い。元夫は復縁を迫るが、マリアンヌの自立への思いは揺るがない。

  • さすらい

    ジャンル:ドラマ制作国:西ドイツ

    3.5

    あらすじ

    大型ワゴンに乗って町から町を巡り、映画館のフィルム運びや映写機調整の仕事をしているブルーノ。ある日、彼は空のトランクを片手に旅をしている離婚したばかりの男・ロベルトと出会う。ロベルトはブルーノのワゴンを気に入り、新たな2人の旅が始まる。

  • まわり道

    ジャンル:ドラマ制作国:西ドイツ

    4

    あらすじ

    作家を志しながらも迷いを抱えるドイツ人のヴィルヘルムは、自らを見つめ直す旅に出た。まもなく彼は大道芸人のラエルテスや美しい女優・テレーゼなどの仲間と行動をともにし、気ままな旅を続けていく。やがて彼はテレーゼと愛しあうようになるが…。

  • 都会のアリス

    ジャンル:ドラマ制作国:西ドイツ

    3.3

    あらすじ

    仕事で依頼された旅行記が書けず、自信を失っていたドイツ人青年・フィリップ。ある時、ニューヨークで9歳の少女・アリスと出会う。彼女の母が失踪し、途方に暮れたフィリップは、仕方なくアリスを連れ、ドイツに住む彼女の祖母の家へ向かうことに。

  • 緋文字

    ジャンル:ドラマ制作国:西ドイツ/スペイン

    3.3

    あらすじ

    17世紀のアメリカ大陸。ヨーロッパから移住してきた女性・ヘスターは、奔放な性格もあって土地の人たちから孤立していた。寂しさを募らせていた彼女は、ひとりの牧師に慰められる。だがある日、ヘスターが姦通の罪を犯したと発覚し、村八分にされてしまう。