検索キーワード:「左時枝」

  • あらすじ

    平凡なサラリーマン・須田民生の唯一の楽しみは、家族に迷惑がかからない範囲で車中泊を楽しみながら日本各地の“絶メシ”を探しにいくこと。しかし新型コロナウイルスが猛威を振るった2020年、民生の旅は自粛を迫られ、家族間にも微妙な距離が生まれていた。

  • 大コメ騒動

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    舞台は1918年、第一次世界大戦が激しさを増していた頃、富山県のある小さな漁村では一つの大きな問題が人々を苦しめていた。それは毎日米の価格が上がっていくこと。重労働をしても買えない日があるほど米の価格は高騰していく。漁に出る夫にも子供たちにもお米を食べさせてあげられない。そんな状況に耐えかねて松浦いと(井上真央)らは徒党を組み、米の値段を下げてもらうように嘆願する。しかし相手にされず、それどころかリーダー格の“おばば”(室井滋)が捕まってしまう。そして不満は遂に爆発!女性たちの怒りがぶちまけられる!

  • あらすじ

    地域の中核病院に、銀行員をかたって入院患者をだます詐欺師が現れた。その病院では20年も前の医療ミスが雑誌で報じられるなど、不審な出来事が相次いでいる。多加賀主水は事務課の行員・生野香織、看護師の有村塔子と共に真相解明に乗り出す。

  • あらすじ

    2014年、川崎市内で女性ばかりを狙った連続殺人事件が起きる。被害者は首をつられて殺されており、世間では“首くくり殺人”と呼ばれていた。犯人の手掛かりが掴めないなか、捜査一課の刑事・井口は古びたアパートに暮らす男・野木直哉をマークしていた。

  • あらすじ

    ある朝、支店の前でティッシュ配りをしていた主水は、背後から小学生の男の子・大樹が「この銀行が、お父さんを殺したんだ」とつぶやくのを聞く。新支店長の古谷伸太から事情を探るよう頼まれた主水は、過去に起きた大樹の父親と銀行との出来事を知る。

  • 映画「宮本から君へ」

    ジャンル:R指定制作国:日本

    3

    あらすじ

    文具メーカーの営業マンである宮本浩は、人生の方向性も定まらず何となく毎日を送っていたが、先輩の神保と営業を回るようになってからは一生懸命仕事に取り組むようになっていった。そんなある日、宮本は神保の仕事仲間の中野靖子と恋に落ちる。靖子の元カレである裕二にも「この女は俺が守る」と言い放ち、ついに幸せを手に入れたかに見えたが、宮本には次なる試練が待ち受けていて…?!正義感が強いのに、不器用で何事も上手くおさまらない宮本は、自分の本当に大切なものを守りぬくことができるのか?そして自身の幸せをつかみ取ることができるのか?

  • 愛しのアイリーン

    ジャンル:R指定制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    一世一代の恋に玉砕した42歳のダメ男・宍戸岩男は、フィリピンで嫁探しツアーに参加した。30人もの現地女性と次々に面会してパニック状態になった岩男は、半ば自棄になって相手を決めてしまう。それが貧しい漁村に生まれたフィリピーナ・アイリーンだった。

  • あらすじ

    田口と白鳥の「チーム・バチスタ」コンビが最後の戦いに挑む…!!最後の舞台は、田口が派遣された地方の総合病院「碧翠院」。白鳥もそこで皮膚科医として勤務中だ。警察医として、周辺で起きた死因不明の遺体の検死も引き受けている。ある日、一人の放射線科医があるCT画像を持ったまま行方不明になった。地方病院として患者からの信頼も熱い碧翠院は、表の顔。実はこの病院には他でもない裏の顔があったのだ…。螺旋の部屋の秘密とは一体…!?終末期医療を舞台に描く、今作。名コンビはどのようにこの問題に立ち向かっていくのだろうか!?

  • ひまわりと子犬の7日間

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    1匹でも殺処分から救おうと里親探しに奔走する神崎の働く保健所に、生まれて間もない子犬と母犬が送られてくる。殺処分までに残された時間は7日間。子犬たちを守ろうと激しく威嚇する母犬に対し、神崎は母犬に“ひまわり”と名付けて心を開かせようとする。

  • 野のなななのか

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    雪の北海道芦別市で古物商“星降る文化堂”を営む元病院長・鈴木光男が92歳で他界した。葬式に参列するため、鈴木家の面々が芦別に戻ってくる。そんななか、現れた謎の女・清水信子によって、樺太で旧ソ連軍の侵攻を体験した光男の過去が焙り出されていく。

  • あらすじ

    浅井三姉妹の三女の江。父・浅井長政は幼い時に亡くなり、記憶はない。母の市は信長の命令で、翻弄される人生を送っていた。初めて信長と会った江は、そのカリスマ性に驚かされる。信長に魅力を感じる江だったが、信長の冷酷さを知り、真意が分からなくなる。信長の気持ちが知りたい江だったが、信長の傲慢さにあきれてしまった。信長に会わないことを決めた江。信長にいら立っているのは江だけではなく、光秀も同じだった。光秀は信長に対して反乱を起こすことを決意。多数の兵を率いた光秀は、信長の過ごす本能寺を取り囲み一気に攻める…。

  • あらすじ

    恋人とのなれ合いの関係や仕事相手との軋轢に悩む由紀子、男社会の職場で管理職として奮闘する聖子、心ならずも年下の新入社員に惹かれた容子、シングルマザーの壁に直面している孝子。友人同士の4人は、それぞれに問題を抱え、空回りしてばかりいたが…。

  • ドラマ10 八日目の蝉

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    同じ会社で働く丈博との実らぬ愛の果て、希和子は子供を産めない体になる。同じころ、皮肉にも丈博の妻・恵津子が妊娠し出産。絶望した希和子は、朦朧とした意識の中で丈博の家に忍び込み、家の中にいた子供・薫を衝動的に誘拐してしまう。

  • 篤姫

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    4

    あらすじ

    薩摩の島津家の分家・今和泉島津家に於一という娘がいた。於一はじゃじゃ馬娘だったが、気の優しい魅力的な女性に育つ。於一は農民のことを思う父が処分されることに納得がいかず、政治の現状に疑問を感じる。やがて於一は、島津斉彬の養女になることに。そのうえ将軍の正室として名前を篤姫に改めて、江戸に行くことを決意した。しかし夫となる徳川家定は普通ではない言動を繰り返して、暗愚と噂される人物だった。篤姫は江戸城に向かうが、そこには驚くような運命が待ち受けているのだった。篤姫と日本を待ち受ける運命とはいったいどのようなものなのだろうか。

  • 母べえ

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.2

    あらすじ

    昭和15年の東京。野上佳代は家族と共につつましくも幸せに暮らしていた。だがドイツ文学者の夫・滋が反戦思想を持つという理由で検挙され、その暮らしは一変する。佳代は不安と悲しみを募らせていたが、ある日、滋のかつての教え子・山崎徹が野上家を訪れる。

  • 武士の一分

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    4

    あらすじ

    幕末、近習組に勤める下級武士の三村新之丞は、刀を抜く機会もなく、毒見役として不満を持ちつつも穏やかに暮らしていた。妻の加世と仲間の徳平に支えられる日々は平和で幸せだった。そんなある日、毒見をした新之丞は、激しい腹痛に襲われ、意識を失ってしまう。意識を取り戻したときには、新之丞は失明していた…。絶望し、一度は命を絶とうとした新之丞だったが、加世たちの説得により、もう一度生活を立て直すことに。しかしそんなとき、加世が外で他の男とこそこそ会っているという噂を聞いてしまい…?!武士として大切なものを守るために、新之丞は動き出す!

  • 埋もれ木

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    山に近い小さな町。女子高校生・まちは、女友達と短い物語を作り、それをリレーして遊ぶことを思いつく。次々と、紡がれる物語は、未来へと向かう夢。町に住む大人たちにも物語はあるが、それらは過去。ふたつの物語は夢や過去、現実や未来が溶けあい…。

  • ハルウララ

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    高知競馬の調教師・宗石大は勝てない馬でも大事に育てるが、一方で厩舎の経営状況は火の車だった。そんな宗石厩舎に騎手試験に落ちた藤原がやってきて、厩務員としてハルウララを世話することに。ハルウララは全く勝てないまま歳月が過ぎていくが…。

  • 理由

    ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本

    3

    あらすじ

    台風の夜、超高層マンションで4人の男女が惨殺された。家族と思われたその4人は実は赤の他人であることが判明し、捜査は混迷を深めていく。殺された人物は誰なのか、殺した目的は?事件が起こった「理由」は?あらゆる人物の証言が重ねられていく…。

  • あらすじ

    インテリアデザイナーの玲子が遺体となって発見される。玲子は和久田と不倫しており、夕子は和久田の妻・節子が犯人だと直感する。取り調べを受けた節子はあっさりと犯行を自供し、妊娠したと嘘をついて離婚を迫った玲子に逆上して刺したと話すが…。

  • 伽?子のために

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.5

    あらすじ

    10年ぶりに父の親友・松本を訪ねた在日朝鮮人の相俊。松本には日本人の妻と高校生の少女がいたが、相俊は少女を知らなかった。翌年再訪すると、少女は日本人の両親に捨てられ、朝鮮人の松本が拾い、朝鮮の琴にちなんで伽耶子と名づけられたと打ち明ける。

  • 俺たちの交響楽

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.4

    あらすじ

    川崎の工員・新田徳次郎は、街角で「ベートーヴェンの第九を歌いましょう」と勧誘していた京子が気になり、冷やかし半分でエゴラド合唱団に入団した。しかし、京子が団長の勝彦に惹かれていることを知った徳次郎は、団の活動から遠ざかってしまう。

  • 悲愁物語

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    4

    あらすじ

    企業のPRのため起用され、プロゴルファーとして成功した桜庭れい子。大邸宅を構え近隣から憧れられるも、次第に嫉妬の対象に。ある日れい子の車が近所の主婦をはねてしまう。彼女をねたむ女が自ら車に飛び込んだのだが、そうと知らずにその場から逃走する。

  • あらすじ

    高校を卒業した小鹿みどりは、ボウリングクラブがあるという理由で「日本PM商事」に入社。同時にみどりは、同期の上田亜子と共に早速ボウリングクラブに入部する。高峰コーチの指導を受けながら、さまざまな困難や苦難を乗り越え、人間的に成長していく。

  • 曼陀羅

    ジャンル:R指定制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    敦賀の海岸沿いに建つ1軒のモーテルで、2組のカップルが互いに相手を交換し抱き合っていた。その様子を盗撮するモーテルの支配人・真木は、2組の部屋の情景を凝視していた。支配人夫婦は農耕とエロスによるユートピアを実現しようという理想を持っていた。

  • 心中天網島

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.5

    あらすじ

    紙屋の治兵衛は、妻子がありながら遊女の小春と深い仲に。二人は心中を決意するが、小春は死ぬのが嫌で困り果てていた。その後、小春は治兵衛の恋敵・太兵衛に身請けされることに。これは治兵衛の妻の心痛を知った小春が、本心に逆らって下した結論であった。

  • 荷車の歌

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    明治27年、広島の山村。女中のセキは郵便配達夫・茂市のもとに嫁ぐ。だが姑はセキに冷たく、日々の仕事はきつい。それでも車問屋になる夢を胸に、セキは懸命に働いた。やがて子供たちが独り立ちし、平穏な日が訪れるかに見えた矢先、茂市の浮気が発覚する。