検索キーワード:「柄本佑」

  • あらすじ

    京都。まだ芽の出ない女優、長谷川泰子は、まだ学生だった中原中也と出逢った。20歳の泰子と17歳の中也。どこか虚勢を張るふたりは、互いに惹かれ、一緒に暮らしはじめる。価値観は違う。けれども、相手を尊重できる気っ風のよさが共通していた。東京。泰子と中也が引っ越した家を、小林秀雄がふいに訪れる。中也の詩人としての才能を誰よりも知る男。そして、中也も批評の達人である小林に一目置かれることを誇りに思っていた。男たちの仲睦まじい様子を目の当たりにして、泰子は複雑な気持ちになる。才気あふれるクリエイターたちにどこか置いてけぼりにされたようなさみしさ。しかし、泰子と出逢ってしまった小林もまた彼女の魅力に気づく。本物を求める批評家は新進女優にも本物を見出した。そうして、複雑でシンプルな関係がはじまる。重ならないベクトル、刹那のすれ違い。ひとりの女が、ふたりの男に愛されること。それはアーティストたちの青春でもあった。

  • 光る君へ

    ジャンル:歴史・時代劇制作国:日本

    4.1

    あらすじ

    「源氏物語」の作者・紫式部の波乱の一代記。藤原為時(岸谷五朗)の長女・まひろ(落井実結子)はある日、三郎(木村皐誠)という少年と出会い、二人は打ち解けあうが… 1000年の時を超える長編小説「源氏物語」を生み出した女流作家・紫式部の波乱の一代記。平安中期、京に生を受けた少女まひろ(落井実結子)、のちの紫式部。父・藤原為時(岸谷五朗)の政治的な立場は低く、母・ちやは(国仲涼子)とつつましい暮らしをしている。ある日まひろは、三郎(木村皐誠)という少年と出会い、互いに素性を隠しながらも打ち解けあう。再び会う約束を交わす二人だったが…激動の運命が始まる。

  • あらすじ

    室町の京の都、猿楽の一座に生まれた異形の子、犬王はある日、平家の呪いで盲目になった琵琶法師の少年・友魚と出会う。名よりも先に、歌と舞を交わした二人はバディとなり、お互いの才能を開花させ、唯一無二のエンターテイナーとして人々を熱狂させていく。

  • 夜明けまでバス停で

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    2020年11月の深夜。寒空の下、大道路沿いにあるバス停のベンチに、うつむくように腰をかけた三知子が、いつものように仮眠をとっていた。以前、三知子は居酒屋で住み込みアルバイトとして働いていたが、突然のコロナ禍により仕事と家を同時に失ってしまい…。

  • ハケンアニメ!

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.6

    あらすじ

    新人監督である主人公・斎藤瞳は「サウンドバック 奏の石」で、アニメ作品の放送時間帯として期待が高い夕方枠に抜擢される。しかし、新人で女性ということもあり、周囲のスタッフからの風当たりは強かった。肝心の頼みであるチーフプロデューサーは、宣伝に注力しろというビジネス思考な上司。作品に集中したい瞳の気持ちは空回り気味に。そんな中、自分の人生を変えたほどのアニメを監督した憧れの存在である王子千春と、同枠の視聴率を争うことになった。闘志に燃える瞳は、対談イベントで王子に必勝宣言をする。瞳の挑戦的な態度に嬉しそうな笑みを浮かべる王子。その思惑とは—?

  • ドクターホワイト

    ジャンル:医療制作国:日本

    3.5

    あらすじ

    突然現れた白夜と名乗る女性は、医師をも凌ぐ医療知識を持ち、現役医師に「それ誤診です」と指摘するほどの診断能力を持っていた。しかし白夜は社会性が皆無で、感情どころか医療知識以外の全ての記憶自体を失ってしまっていたのだ。そんな白夜は病院の診断専門チームである「総合診断協議チーム(通称CDT)」のメンバーとなる。各科のプロフェッショナルながら個性的で風変わりな医師たちと共に、患者の症状を見極め、正しい診断をして命を救っていく。さらにチームの一員として働く中で白夜は次第に社会性を身につけていき、秘められた過去も明らかになっていく…!

  • あらすじ

    私は東京の大学に進学したばかり。家庭教師のアルバイトも首になり、何もかもうまくいかない。アルバイトを首になった時、私の近くには謎の黒服の男がいた。新しいバイト先にも黒服の男が出現。私らに厳しく当たった現場監督が、上司に叱られていた。私は大学でかくれんぼ同好会に参加することを決意。先輩と親しくなろうと奮闘する。ある日先輩から、私の様子が動画にアップされていると聞く。嫌な気持ちになる私だが、先輩は恥をかくことも大事だとアドバイスをくれた。さらに黒服が、私は奨学金の申請会場を爆破しようとする様子を目にして…。

  • 川っぺりムコリッタ

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    北陸のとある町の「イカの塩辛工場」で働き始めた山田は、ハイツムコリッタに住み始めた。人と関わらずに生きていくと決めていた山田だったが、ささやかな幸せを感じる食事の直前で隣人の島田によって邪魔されてしまう。島田は「風呂を貸してほしい」と頼み、それから毎日、山田のもとにやってくるように。静かだった山田の生活はアパートの住人たちによってにぎやかなものに変えられてしまう。そんなある日、山田に、自分を捨てた父親の孤独死を知らせる電話が入って…?傷つかないように孤独に生きてきた山田は、アパートの住人と接することで次第に違う幸せに気づき始める。

  • あらすじ

    漫画家同士の夫婦である佐和子と俊夫は、一見仲睦まじい夫婦だが、実は俊夫は佐和子の担当編集者である千佳と不倫をしていた。そのことに気付いている佐和子は、次の連載作品のテーマを「不倫」に設定した。あまりにも自分たち夫婦に似た人物が佐和子の作品に登場することから「気づかれた」と焦る俊夫。一方、佐和子は巧妙に現実と嘘を織り交ぜながら、俊夫を追い詰めていく。さらに佐和子は自動車教習所の若い教官とも距離が近づいていく!俊夫は佐和子の不倫も疑い始めて…?!これは現実なのか、漫画なのか?その結末は佐和子のペンだけが知っている…!

  • あらすじ

    アンドロイドが進化した近未来社会。AI技術者の照康は不安を抱き、反体制運動に身を投じていた。照康の弟は、ある日泰明に出会う(「機械仕掛けの君」)。下北沢で1人暮らす田中は、いつの頃からか「正義」を追求するようになる(「夜明け」)ほか。

  • Red

    ジャンル:R指定制作国:日本

    3

    あらすじ

    誰もがうらやむ夫とかわいい娘。“何の問題もない生活”を送っていたはずの塔子は、10年ぶりにかつて愛した男・鞍田に再会する。鞍田はずっと行き場のなかった塔子の気持ちを少しずつほどいていく。だがそんな鞍田はある“秘密”を抱えていた。

  • 心の傷を癒すということ

    ジャンル:ドラマ制作国:

    2.7

    あらすじ

    若手精神科医の安和隆は、自分の居場所を探し続ける青年時代を送ってきたが、妻の終子と出会い、心穏やかな日々を送っていた。しかし、第一子の誕生直後に阪神・淡路大震災が発生。和隆は、精神科医としてできることは何かを模索し始める。

  • 知らなくていいコト

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    0

    あらすじ

    政治家の不正から芸能人のスキャンダルまで、数々のスクープを世間に送り出す週刊誌“週刊イースト”。壮絶な職場で日々スクープを狙う女記者・真壁ケイトは、自信家ながらも母譲りの人ウケのよさと人懐っこさで、仕事も恋も絶好調の毎日を送っていた。そんなある日…シングルマザーとしてケイトを育て上げた母が急死。母が最期の言葉で告げたのは、今まで一度も話したことのなかったケイトの父の名前だった。それは誰もが知るあのハリウッドスターの名前! 出生の謎と父の秘密に迫る時、人生最大の「知らなくていいコト」にぶち当たる! 軽妙なタッチでリアルな世界観を描く大石静のオリジナル脚本を、着実にキャリアを積んできた人気女優・吉高由里子が新境地で臨む、お仕事系ヒューマンドラマ!

  • 火口のふたり

    ジャンル:R指定制作国:日本

    3.4

    あらすじ

    賢治は、すべてを失くしていた。 再就職先が倒産し、無職であった。かつては結婚をしていたが、自らの浮気が原因で既に離婚していた。娘が1人いるが、離婚して以来会っていない。 そこへ、いとこの直子が結婚するとの知らせが入る。直子は、賢治の元恋人であった。結婚式の10日前。 賢治は、テレビの運搬を手伝うために直子の家を訪れた。 直子は、荷物の整理をしていた。 そこで、賢治は一冊のアルバムに出会う。 アルバムには、一糸もまとわず肉欲に身を任せる男女が映っていた。 それは、かつての直子と賢治の姿だった。賢治は、テレビの運搬を終えて帰宅しようとした。 しかし、そんな賢治に直子は言った。 今夜だけ、昔に戻らないかと。

  • 居眠り磐音

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3

    あらすじ

    故郷・豊後関前藩で起きたある哀しい事件により幼馴染みを失い、祝言を間近に控えた許嫁・奈緒を残して脱藩した坂崎磐音。全てを失い、浪人の身となった磐音は、江戸で長屋暮らしを始め、昼間はうなぎ屋、夜は両替屋・今津屋の用心棒として働き始めるが…。

  • 怪談牡丹燈籠

    ジャンル:ホラー,パニック制作国:日本

    3

    あらすじ

    寛保三年。旗本の青年・飯島平太郎は、酒に酔った浪人に絡まれ、若気の至りから斬り殺してしまう。それから20年。平太郎は家督を継ぎ平左衛門となっていた。妻は若くして病死し、奥方づきの女中だったお国は平左衛門の愛人となり権力を握る。

  • 痛くない死に方

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    在宅医の河田は、末期の肺がん患者を担当することに。娘の意向で病院での延命治療ではなく「痛くない在宅医」を選択したが、結局苦しみながら亡くなる。彼は先輩・長野のもとで在宅医としてあるべき姿を模索し、患者の人生を見て寄り添う姿を学んでいく。

  • あらすじ

    低湿で水浸しの大地に人が住むためには、清水の確保が急務だった。上水の整備を命じられた家臣・大久保藤五郎は、現在の井の頭池から江戸の町に上水を通すという一世一代の大仕事に取り組むが、右腕となる内田六次郎と春日清兵衛の扱いに手を焼くばかりで…。

  • あらすじ

    欧米列強との対立を深める日本は、1933年、軍拡路線に舵を切り、秘密裏に世界最大の戦艦・大和の建造を計画。海軍少将・山本五十六はこれからの戦いに必要なのは航空母艦だと進言するが、上層部は耳を貸さない。そこで山本はある人物に近づく。

  • 一度も撃ってません

    ジャンル:邦画制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    ちまたで噂の“伝説のヒットマン”市川進、御年74歳。しかし、本当の姿はただの売れない小説家で、妻や担当編集者から愛想をつかされている。物語のリアリティにこだわる市川は、ひそかに“殺し”の依頼を受けては、本物のヒットマンに仕事を頼み…。

  • なつぞら

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    戦争孤児の奥原なつは、1946年父の戦友だった柴田剛男に引き取られ北海道の十勝の家で育てられる。剛男の妻・富士子からは優しくされるが他の家族からは冷たい態度をとられるなつ。それでも酪農仕事を一生懸命手伝い、富士子の父・泰樹や娘・夕見子にも受け入れてもらえるようになり、同じく東京から来た山田天陽という友達もできる。高校3年生になったなつは兄・咲太郎が東京にいるという情報を聞き、富士子と共に上京し、咲太郎を知るという「川村屋」のマダムを訪ねる。兄に会うことは出来なかっが、そこで天陽の兄・陽平に遭遇し、初めてアニメーターという職業があることを知る。

  • スローな武士にしてくれ

    ジャンル:ドラマ制作国:

    3.4

    あらすじ

    京都の歴史ある撮影所に、ある日NHKからの依頼が舞い込む。「最新鋭の技術を駆使して時代劇を撮ってほしい」というのだ。新技術を使う撮影現場ではさまざまな困難が予想され、一計を案じた撮影所長は、大部屋俳優のシゲちゃんを主役に抜擢する。

  • 二つの祖国

    ジャンル:日本ドラマ制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    アメリカで生まれた日系二世の天羽賢治は日本で教育を受けた後、UCLAで学び、卒業後はロサンゼルスで記者として働いていた。職場の同僚・梛子の友人で二世のエミーと結婚するが、太平洋戦争が始まり、賢治ら日系人を取り巻く状況は一変する。

  • 柄本家のゴドー

    ジャンル:ドキュメンタリー制作国:日本

    2.8

    あらすじ

    2014年、柄本佑・時生兄弟による演劇ユニット・ET×2が、サミュエル・ベケットによる不条理劇『ゴドーを待ちながら』を上演。2017年、父・柄本明を演出に迎えて再演することに。稽古を通して父は子に、時に厳しく時に暖かく芸を伝承していく。

  • きみの鳥はうたえる

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    函館郊外の書店で働く“僕”は、失業中の静雄と小さなアパートで共同生活を送っていた。ある日“僕”は同じ書店で働く佐知子とふとしたきっかけで関係を持つ。その日から、彼女は毎晩のようにアパートへ遊びに来るようになり、3人の気ままな生活が始まる。

  • ねことじいちゃん

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    2年前に妻に先立たれ、飼い猫のタマと暮らす70歳の大吉。毎朝の日課はタマとの散歩、趣味は亡き妻の残した料理レシピノートを完成させること。島にカフェを開いた若い女性・美智子に料理を教わったり、幼馴染みの巌たちとのんびり毎日を過ごしていたが…。

  • 平成細雪

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    平成4年春、大阪船場の名家・蒔岡家は、会社を人手に渡し元禄以来の歴史を閉じる。誇り高く生きようとする長女、2人の妹に振り回される次女、見合いに失敗し続ける三女、恋多き奔放な四女。何不自由なく生きてきた姉妹の運命は激しく動き出そうとしていた。

  • あらすじ

    岡山の田舎町に生まれ育った末井少年は、7歳にして母親の衝撃的な死に触れる。母親が、隣の若い男と抱き合いダイナマイトに着火&大爆発!!心中したのだ。
    青年になり上京した、末井昭は小さなエロ雑誌の出版社へ。のち編集長として新感覚のカルチャー・エロを創刊。
    発禁と創刊を繰り返しながら、数々の雑誌を世におくりだしていく。
    昭和のアンダーグランドカルチャーを牽引した稀代の雑誌編集長の実話を元に綴られた自伝的エッセイ「素敵なダイナマイトスキャンダル」を映画化。
    数奇な運命を背負い、転がる石のように生きてきた青年が辿り着いた先は――?

  • あらすじ

    18世紀、日本人召し使いの宗次と四郎は震災復興のため、ポルトガルに連れてこられる。女中・マリアナと心を通わす宗次だが、理不尽な雇い主に殺される。そして、21世紀の日本。夢破れた日系ブラジル人の幸四郎は、ポルトガル人の妻・マリナを残し、自殺する。

  • 追憶

    ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    25年前に起きた殺人事件の関係者である篤、啓太、悟の3人。その過去を隠して篤は刑事、啓太は工務店の社長、悟は東京の硝子店の婿養子と、それぞれ成長を遂げていたが、偶然に篤と悟が再会を果たす。悟と啓太が頻繁に会っていたことを知って、篤は心中穏やかでないが、その翌日、悟が何者かに殺害されてしまう。悟の携帯の通話履歴から、啓太が容疑者として浮かぶ中、篤は自分の過去がバレるかもしれない不安の中で捜査を続けていく。悟を殺した犯人は誰なのか、25年前の殺人に隠された秘密は。幼なじみの3人とそれぞれの家族の運命はどうなるのか。

  • あらすじ

    “ロクヨン”事件の時効まで1年に迫ったある日、“ロクヨン”の模倣事件が発生。警察部広報室の三上は、東京から来た記者たちを相手に会見を開こうとするが、上層部から被害者を匿名報道にするように命じられ、実名報道を求める記者クラブと激しく対立する。

  • あらすじ

    28歳の健斗は、会社を辞め、行政書士の資格試験に向けて勉強をしながら就職活動中。母と87歳になる要介護の祖父と3人で暮らしている健斗は、ある日ふと自分の祖父への接し方に疑問を抱き、介護業界で働く友人・大輔に相談するが…。

  • あらすじ

    梅宮志乃は高圧的な態度をとる正樹と、モヤモヤを抱えながらも流されるままに付き合っていた。しかしバイト先の仲間ともなんとなく浮気してしまい、正樹に振られてしまった…。心機一転、新しい土地に引っ越し、ビデオ店でアルバイトを始める。しかしアルバイト先の店長京志郎は、志乃の隣室の住人だった!今までは、言い寄られた人物となんとなく付き合っていた志乃だったが、はじめて自分から好きになった人物が京志郎だった!ただ京志郎には、同棲中の美女あかりがいた…。しかしある日、あかりが突然、京志郎の前から姿を消してしまい…?!

  • あらすじ

    時は幕末から大正。日本で初めて女子大学を設立した広岡浅子の物語。京都の豪商の次女として生まれた今井あさ(波瑠)は、姉とは対照的なおてんば娘だった。そんなあさには、親が決めた結婚相手がいた。大阪で有名な両替屋の息子・新次郎(玉木宏)だ。結婚なんかしない!と反発していたあさだったが、新次郎の魅力に気づき一気に結婚へ向かう。明治時代に入り、両替屋の稼業は時代にそぐわなくなり、一気に経営難に陥ってしまう。そんな時、持ちかけられたのが炭坑経営。あさはこれに乗って、男社会の中へ飛び込むことに…。実業家としてのあさが誕生した瞬間だった。

  • 赤い玉、

    ジャンル:R指定制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    大学で映画撮影の教壇に立ちながら、自らは新作映画の撮影に入れないでいる映画監督・時田修次。新作の脚本に取りかかる時田の私生活には唯という存在が根を下ろしていたが、その現実から虚構(映画)の世界に誘うように時田の前に女子高生・律子が現れる。

  • GONINサーガ

    ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    五誠会系大越組襲撃事件から19年。大越組若頭・久松の遺児・隼人は、工事現場で働きながら母・安恵を支えていた。一方、大越組々長の遺児・大輔は五誠会の構成員となっていた。そんなある日、安恵のバーに19年前の事件を追うルポライターが現れ…。

  • 青天の霹靂

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.9

    あらすじ

    場末のマジックバーで働く轟晴夫39才。一流マジシャンになる夢もしおれたある日、父の訃報を受けた彼は、父がのたれ死んだ河原を訪れる。しかし、そのとき雷が直撃し、晴夫は失神。目覚めた彼が目にしたのは…なんと40年前の浅草の風景だった!

  • フィギュアなあなた

    ジャンル:R指定制作国:日本

    4

    あらすじ

    リストラされてヤケ酒をあおり、その果てにチンピラとトラブルを起こした孤独な青年・健太郎。息も絶え絶えに廃虚ビルへと逃げ込んだ彼は、そこで人間の少女のような肉体をしたセーラー服姿のフィギュアを発見する。恐る恐る手を伸ばしてみると…。

  • 雲霧仁左衛門

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    呉服問屋に花嫁・千代が嫁いできた夜、雲霧仁左衛門は隠し金庫から大金を盗み出す。盗みの引き込み役として千代を嫁がせるという、2年がかりの計画だったのだ。幕府は、火付盗賊改方長官に安部式部を任命。仁左衛門を捕らえろという厳命が下る。

  • 武士の献立

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    優れた舌と料理の腕を持ちながら、気の強さから夫に離縁されたお春。加賀藩に代々料理人として仕える舟木伝内に才能を買われた彼女は、舟木家の跡取り息子・安信の嫁となるが、彼は料理がからっきし苦手で仕事にも興味を持てないできそこないの包丁侍だった。

  • 配達されたい私たち

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    うつ病を抱える澤野始は、仕事を失くし、家族との関係もうまく築けずにいた。そんなある日、自殺しようとして元映画館の廃墟を訪れた彼は、そこで7年前に捨てられたと思われる7通の手紙を拾い、人生のカウントダウンとしてその手紙を配達することにする。

  • 今日子と修一の場合

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.4

    あらすじ

    夫が病に倒れ、家族を養うために他人に体を許した今日子。暴力的な父親から母親を守るため、事件を起こした修一。それぞれの理由で故郷の宮城県南三陸町を離れたふたりは、東京で新たな生活を始める。そんなある日、日常を揺さぶる“あの瞬間”が訪れる。

  • 幸せになる3つの買い物

    ジャンル:コメディ制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    商社に勤める安藤睦は41歳のバツイチ女性。ある日、彼女は大学時代からの友人で、同じく独身の乃木貴子にマンションの共同購入を持ちかける。無事に契約を済ませた数カ月後、睦は貴子から思わぬ事実を告げられる(「マンションを買った女」)。

  • あらすじ

    木々や動物たちの声が聴こえる妻利愛子(ツマ)と過去の傷を背負ったまま暮らす無辜歩(ムコ)。ある満月の夜に2人は出会い、すぐに結婚する。お互いに秘密を抱えていたが、穏やかで幸せな日々を過ごしていた。だが、ムコ宛に1通の手紙が届き…。

  • I'M FLASH!

    ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本

    2.8

    あらすじ

    祖父から新興宗教団体を継いだルイは、流美という美女とドライブしていたところ事故に遭遇。意識不明の重体に陥った彼女を見て、教祖を辞め、宗教を捨てることを宣言する。しかし、教団の維持を最優先に考えるルイの家族は、彼に刺客を送り込み…。

  • 横道世之介

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    大学進学のため長崎の港町から上京してきた18歳の横道世之介。彼は屈託のない人柄で出会う人々を魅了し、倉持や加藤といった友人や、祥子という社長令嬢のガールフレンドに恵まれる。それから16年、世之介たちは別々の道を進んでいたが…。

  • 空色物語

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    幼なじみの悠未と些細なことでケンカをしたマコは、仲直りのため一緒に「虹のふもと」を探しに出掛けるが…(「虹とシマウマ」)。画家である父との関係に悩む少女ニケは、ある日、美術室で不思議な青年と出会う(「ニケとかたつむり」)。

  • あらすじ

    男性のみが罹患する疫病が大流行したため、男性の数が激減し、政治や社会の中で男性と女性の役割が逆転した江戸時代が舞台。5代将軍綱吉は側室との間に娘松姫を儲けているが、さらに世継ぎをなすため大奥に男子を集めていた。貧しい公家出身だが、学問に秀でていた右衛門佐は御台所の計らいで大奥に上がることになる。右衛門佐はその才を認められ、大奥総取締役に抜擢される。世継ぎの松姫が病死し、綱吉は世継ぎのために子作りに励むが子は授からず、自分の存在意義を見失っていく。松姫の死後17年が経ち、綱吉の身に大事件が起きる。右衛門佐と綱吉はどうなるのか。

  • あらすじ

    高橋七美は、結婚式に参加しようと釧路を訪れる。高校時代を過ごした釧路第一高校が廃校になることを知り、久々に訪れた。高校時代の高橋七美は、お調子者の矢野とひょんなことから親しくなる。矢野は過去に交際相手を交通事故で亡くしていた。時折寂しそうなふるまいをする彼に、高橋七美は惹かれていく。しかし矢野の元交際相手の妹が、矢野に好意を持っていることが発覚。さらに矢野の親友が、高橋七美を好きになってしまう。恋のライバルが出現したことで、高橋七美と矢野は、双方の大切さを知る。やがて2人は交際を始めるが、矢野は親の事情で東京に行くことになってしまう。

  • あらすじ

    高橋七美と矢野は、自然消滅のような形になっていた。高橋七美は思い切って東京の大学に進学するが、彼を見つけられなかった。そのまま東京の出版社に就職するものの、過去の恋を忘れられない。そんな折クラス会に出席することになり、矢野との再会を期待する高橋七美。しかし彼は現れない。竹内は、落ち込む彼女に3年前に矢野と会ったと告げる。東京に行った後の矢野は、家族のことで苦労した人生を送っていた。母の死をきっかけに北海道に戻った矢野は、元彼女の妹である由里と生活をしていた。高橋七美の恋は、どのような結末を迎えるのだろう。