- フリーキーワード
検索キーワード:「野際陽子」
-
あらすじ
堂上総合病院では、院長・森山卓の鶴の一声で最新の医療ロボットが導入されることに。そんななか、病院のロビーで妊婦の森脇裕子が倒れる。一刻も早く手術をする必要があると判断した相良は、森山の制止も聞かず、帝王切開と腸の手術を一気に行うが…。
-
あらすじ
堂上総合病院は創立100周年を翌年迎えようとしていた。院長の森山卓は病院の記念式典に国会議員や都知事、さらには芸人まで呼んで永大に催そうとする。東京よつば銀行の融資課課長・花村玲子は無計画な森山に呆れ、式典の融資1400万円を取りやめることに。森山の散財のせいで堂上総合病院は2期連続赤字経営となっていた。そんな折、階段から転落し骨折した玲子が入院してくる。しかし、背中の痛みを訴え検査すると膵頭部に腫瘍が見つかった。恩を売って融資を優遇して欲しい森山や玲子の存在を疎ましく思っている銀行関係者などの腹の探り合いで…。
-
あらすじ
ビル清掃会社社長殺害事件の捜査に忙しい東京臨海署刑事課強行犯係に、新人女性刑事・神木が赴任してくる。世話を任された主任刑事・折原は彼女に捜査本部の雑用を任せるが、神木は資料から犯人像を想像することが楽しくなり、独自に調べてみることに。
-
ジャンル:ラブストーリー,ラブコメディ制作国:日本
あらすじ
45歳の文は6年前に夫を無差別殺人事件で亡くし、事件後に産んだ5歳になる息子と暮らしていた。亡き夫と始めた海辺のドライブインを切り盛りする中、店にやって来た無口な男・瞭司に心を大きく揺さぶられる。瞭司は筆談用のメモを持ち歩いていた。
-
あらすじ
相良の信念は「医師である前に真っ当な人間でありたい」というもの。しかし、院長・たまきの甥で次期院長の立場にある外科医・森山卓は、外科医の腕どころかそもそも人間性に問題あり。そんな二人の間には頻繁にバトルが起きる。ある時、入院患者の平林が全身のだるさと右肩の痛みを訴える。精密検査をしたところ、悪性腫瘍の一種・肝欠陥肉腫であることが判明。このままだと半年以内に命を落とす危険性も。相良は早急に手術が必要と判断する。一方の森山は、バカンス中の院長・たまきから院長代理を任されいつも以上に調子に乗っている。
-
あらすじ
動物病院を営む“シバケン”こと柴健太郎は、困っている人を見ると放っておけない性格。獣医としてペットの命を救うのはもちろん、飼い主やその家族の問題まで心配し、何とか力になろうと努力する。真っすぐな彼の思いが、周囲の人々の心を動かしていく。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
上田は講演会で出会った水神達郎に招待されて「尾古溝村」にある水神家に奈緒子を連れてやってくる。到着したその日はちょうど水神家の遺言状を開封する日。部屋に案内され二人もその場にいることになるが、一家に伝わる呪い話と醜い遺産相続争い、そして数百億円の価値という財宝探しの騒動に巻き込まれていく。お宝の場所の手がかりがあるはずの小箱は、開けると悪いことが起こる呪いの箱だった。我先に財宝を見つけようとする欲に満ちた水神家の三姉妹と、それに便乗し財宝目当てにノリノリで参加する奈緒子。だが、呪いの通り次々と犠牲者が発見され…。
-
あらすじ
相良浩介が堂上総合病院に赴任して2年が経過した。相良は患者に優しく、技術は一流。でも信念を貫く強さはだれにも負けず、時に非情な一面がでることも。そんな相良のおかげで、病院は患者の笑顔で溢れナースたちスタッフもイキイキとしていた。だが、院長のたまき(野際陽子)の引退表明で、院内は不穏な雰囲気に。たまきは甥の森山卓を新院長に指名するが、森山の人格には問題がありスタッフたちは動揺を隠せない。さらに、森山の担当患者の術後の経過が悪く、担当医交代を要求されると森山は案の定激怒。そんな中、相良にはある考えがあり…。
-
あらすじ
相良浩介(沢村一樹)と森山卓(高島政伸)がタッグを組み成功させた、生体肝移植手術から1年半が過ぎた。徐々に患者数も増えていった党上総合病院の業績は右肩上がりで経営も落ち着いていた。しかし、森山が西都大学病院の仙石教授の怒りを買い、その圧力で近隣の町医者からの患者紹介数が激変し、雲行きが怪しくなってきた。そんな折、アメリカ・テキサス医科大学で腹腔鏡手術を勉強していた森山が数か月ぶりに帰国することになった。平穏な日々が終わってしまうことに、内科医や看護師長など堂上総合病院のスタッフたちは内心悲しんでいるのだった。
-
あらすじ
奈緒子の元に爆破脱出マジックという高額な仕事の依頼があった。しかしそのマジックにはタネがなくあと一歩のところで爆破されそうになる。箱の底から脱出できたもののそれは奈緒子をはめるためのドッキリだった。全国放送で恥をかいたあげくに、報酬も入らず家賃は払えずじまい。一方大学教授の山田の元には資源開発を進める村上商事の社員から研究資金の提供が持ち掛けられる。その条件は、呪術信仰が根強く、土地の立ち退きになかなか応じない部族の呪術師・ボノイズンミのトリックを暴き、人々からの信頼を失わせること。上田は大恥をかき世間的に肩身の狭くなっている奈緒子を誘って現地に向かう。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
倉沢さつきはショーパブで働きながら売春に手を染めていた。ある日、男が金を踏み倒してラブホテルから逃走。翌日、男が死体で発見され、刑事の弓坂圭一郎はさつきに目を付けアリバイを要求する。そんなさつきに「アリバイを証明してあげる」と電話が鳴り…。
-
あらすじ
東京の閑静な住宅街にある稲村家に、無愛想な家政婦・河野信子が派遣されてくる。彼女は、おかっぱ頭に黒縁メガネという、流行とは縁遠いいでたちだった。信子を出迎えた稲村家の妻・春子は上品な印象なのだが、体面ばかりを気にしていた。
-
あらすじ
淡路島の裕福な家庭で育ったむめのは、大正4年、親も家もない、財産も学問もない大阪の電気工・松下幸之助と結婚する。幸之助は新婚早々会社を退職し独立するが、うまくいかず、貧乏生活に突入する。そんな夫をむめのは得意の針仕事の内職で助けてゆく。
-
あらすじ
医師・相良浩介(沢村一樹)は堂上総合病院の医師として働くことになった。勤務の初日病院を見て回ると、手術室が使用中になっており相良は観覧室へ入る。そこではエースの森山卓が執刀する膵頭十二指腸切除の手術が行われていた。順調に進んでいるようだったが、患者の容態が急変する。相良は観覧室から指示を出すが、森山はそれを無視し結局患者は死んでしまう。遺族に当り障りのないように説明するも、患者の娘は部屋を飛び出してしまった。一方、相良はやっと診察を開始する。患者を自ら呼ぶ様子に驚く助手の宮部から「昔からああいうふうに自分で呼ぶのですか?」と質問され…。
-
あらすじ
大学教授の上田は超能力のトリックを暴いた本をだしたことで、超常現象の謎を解く権威となっていた。そんな彼の元に万練村の青年・中森翔平がやってくる。彼の祖母は霊媒師(カミハエーリ)だったが、亡くなったことで村人たちは新しいカミハエーリを募集し、全国から霊能者を呼び集めていた。だが翔平は祖母が霊能力者ではなくただのトリックを使っていたことを知っており、村に集まる霊能者のインチキを暴いてほしいと上田に頼んできた。上田は奈緒子を誘うが断られてしまう。しかし、上田が万練村に着くと、村人の1万円札をトリックで千円札に変えてお金を取ろうとしている奈緒子が・・
-
あらすじ
東京の旅行代理店でバリバリ働くアラフォーの奈緒子(羽田美智子)は3年前、金沢の老舗旅館『かぐらや』の長男の宗佑(津田寛治)と結婚。しかし、宗佑の母親で『かぐらや』の大女将である志乃(野際陽子)は、加賀伝統の婚礼儀式「花嫁のれん」(花嫁が婚家の仏間にかけられた加賀友禅の暖簾をくぐるという金沢伝統の婚礼儀式)を経ていない“えんじょもの”(よそ者)の奈緒子を嫁として認めず、旅館を継がない宗佑に厳しく勘当を言い渡していた。ある日、仕事で多額の借金を作った宗佑が失踪する。さらに奈緒子が勤めていた会社が倒産。都会で自由気ままにスタイリッシュに生きてきて、このままずっと女の勝ち組人生が続くはずでしたが・・・。奈緒子は疎遠だった宗佑の実家・金沢へ向かい、志乃にある決意を語る。夫の借金を返すために『かぐらや』で仲居として働きながら、帰りを待ちたい・・・と。新しい時代の先頭を走る女と伝統文化を背負って立つ女。対照的な生き方を貫き、反発しあう二人ですが、やがてお互いの心に抱く信念には、大きな隔たりがない事に気付き始めます。果たして、奈緒子が「花嫁のれん」をくぐる日は・・・、くぐらせて貰える日は訪れるのでしょうか。
-
あらすじ
布美枝は、鳥取県で呉服屋を営む飯田一家の三女として生まれる。内向的な性格だが、よく働く女の子だった。だが身長が高いためか、良い男性に巡り合うことができないでいた。そんなある日、布美枝の元にある縁談の話がやって来る。その相手は「水木しげる」という名前で漫画を制作している村井茂という男性。親にすすめられたこともあり、布美枝と茂はその5日後に結婚をする。その時の2人の年齢は、布美枝29歳、茂39歳であった。茂と結婚をしたことで鳥取から東京へとやって来た布美枝を待ち構えていたのは、夢の結婚生活とはかけ離れた苦しい日々であった。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
ある日上田の元に一人の青年・西園寺誠一がやってくる。彼は一夜村からやってきて、そこに伝わる言い伝えが迷信かどうかを調べて欲しいと依頼する。岡山県の山奥の村の風習には「契り祭り」というものがあり、好きな相手の髪の毛を契り紙に包み、山頂の岩に結び付けて契りの誓いをすると、恋が必ず成就するという。しかし、相手も同じようにしないなら、裏切られた方は3日後に死んでしまう。上田は実験台にするため奈緒子を同行させ現地に向かう。村で契り祭りが始まると、遺体が次々と発見される事件が?!深い恨みを持った女が歌う子守唄と関係があるのか?!
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
田口公子の元に届いた一通の手紙には、「救命救急センター長と医療メーカーの癒着」を指摘する文章が書かれていた…。東城大学医学部付属病院で倫理委員会の院長として、また、不定愁訴外来の医師として勤務していた彼女は、癒着問題の調査を任されることになった。告発文に記載されていた癒着問題が浮上した、救命救急センター長の名は速水晃一。速水は、ジェネラル・ルージュ(=血まみれ将軍)の異名を持ち、救命救急で働く医師・佐藤をはじめ、医院内では何かと敵の多い存在だ。田口とともに、この癒着問題の解決に動く白鳥とたどり着く、「本当の真実」とは…!?
-
あらすじ
「7人の女弁護士事務所」は所長の美佐子が「女性の味方」をキャッチフレーズに立ち上げた女性のための弁護士事務所。そこに所属する弁護士の真紀は、監督の殺害容疑で逮捕された女優や、客を殺した容疑を掛けられたバッグ店の女性店長の弁護を担当する。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
東城大学附属病院で、高難度の“バチスタ手術”を26回連続で成功させていた“チーム・バチスタ”が、3回連続で失敗し、患者を死亡させる事件が発生。これは事故か、それとも殺人か…心療内科医の田口公子と厚生労働省の白鳥圭輔が調査に乗り出すが…。
-
あらすじ
一馬の実家の銭湯を継ぐため、郊外のニュータウンから都心にほど近いところに引っ越してきた山崎一家。妻に先立たれた一馬の父・竜五郎は、息子夫婦に銭湯の経営を任せて自分は楽をしようと考えていたが、息子の嫁・早苗の鬼嫁ぶりは想像を絶するものだった。
-
あらすじ
真紀は「7人の女弁護士事務所」で働く新米弁護士。所長が「女性の味方」をキャッチフレーズに立ち上げたこの弁護士事務所には、セクハラや離婚問題などに頭を悩ませる女性たちが押し寄せてくる。真紀らは女性としての立場から彼女たちの救済に力を尽くす。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
上田次郎は他の3人の大学教授と共にあるテレビ番組に出演し、最近うわさの占い師・緑川祥子と対決をする。非科学的な占いを信じない教授たちだが、緑川が死を宣告した男性がその通りの時刻に心臓発作で死亡した。放送終了後、スタッフから占いの裏にあるインチキを暴いてこいと迫られる上田は、奈緒子を連れて緑川に会いに行くとに。現地で大学教授たちと合流しさっそく検証しようとすると、緑川から教授たちがどのように死ぬのかを占った結果が入っている4つの封筒を渡される。男たちは次々と死んでいき、上田の身にも危険が!奈緒子たちは命懸けでその謎に迫る…。
-
あらすじ
妻・美紀の応援もあり、少しずつ主夫の腕前を上げている和之。一方優介は開設したホームページが好評でカリスマ主夫気分を味わっている。そんなある日、美紀が会社の仲間を連れて帰宅。彼らと話すうち、和之は主夫という立場に居心地の悪さを覚え始める。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
黒い噂のある公安部の警部・石巻の動向を掴むため、警視庁特別監査室の室長・御代田は懲戒免職寸前のダメ刑事・白州と秋吉に内定調査を命じる。その頃、石巻との癒着が疑われる企業・ダイトーに「溺れる魚」を名乗る者からの脅迫状が届き…。
-
あらすじ
家族旅行でボストンを訪れた元刑事の結城。しかし、楽しいはずの旅行は突如、悲劇と化す。何者かに妻を殺され、娘が連れ去られたのだ。事件の背後に巨大な組織が絡んでいるとにらんだ結城は、現地の警察署長で旧友のトムの協力を得て捜査を開始する。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
日本有数の大新聞社・太陽新聞の社長が急逝した。しかも腹上死というスキャンダラスな死因に社内は大混乱に陥る。さらに次期社長の座をめぐり、会長派と社長派の派閥争いが激化。派閥を嫌う中立派で叩き上げの販売局長・鷲尾も、否応なく巻き込まれていく。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
玩具メーカー・鶴寿堂の製作部長・馬割朋浩が、海外旅行の直前、交通事故に遭って死亡した。同乗していた妻・真棹は、朋浩を尾行していた興信所の社員・勝敏夫に危ういところで救い出される。朋浩の葬儀も終わらぬうち、馬割家では次なる殺人事件が起きて…。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
昭和初期、東京。本格派推理作家・寒川は、ふとしたきっかけで知りあった人妻・静子より、初恋の相手だったという変革派推理作家・大江春泥から脅迫を受けていると告げられる。夫婦の私生活が詳細に記された脅迫状を見た寒川は、大江の正体を探り始める。
-
あらすじ
東京・神田の呉服問屋「沢せい」の主・伸夫が、大貫一家のイカサマ賭博にはめられ、あげくの果てに殺される。彼の幼友達である神田十一番組の纒持・新三は大貫を訴えようとするが、結局は失敗。そんな中、大貫に義理のある侠客・長次が新三に味方し…。