- フリーキーワード
検索キーワード:「阿南健治」
-
あらすじ
喪失を乗り越えた先に光る、絆と癒しの涙—北の小さな町の漁師である善次(升毅)は、喧嘩別れをしてから一度も会っていない息子の光雄(和田聰宏)をがんで亡くす。東京で執り行われた葬儀にも出席せず四十九日を迎えようとしていたところに、光雄の妻の透子(田中美里)が娘の美晴(日髙麻鈴)と凛(宮本凜音)を連れて、善次の元を訪ねてくる。善次は、突然の訪問に戸惑い、うまく接することができないが、彼女たちを通して亡き息子に想いを馳せる。透子は、聴覚過敏を持つ自閉症の美晴を守るのに必死だ。「もう自分しかいない」という決意は、夫である光雄が亡くなってから更に強まっている。美晴は、守られてきた世界から一歩でも外に踏み出したいと願うものの、失敗したり不安を感じると、布団を被り夢の中に逃げ込む。そこは、父の光雄が生前病床で書いた『美晴に傘を』という絵本の世界であった。大事なことほど言葉にできない善次。自分にかけるべき言葉を見失っている透子。世の中の音を言葉にしていく美晴。やがて、小さな町の人々との交流も手伝い、善次、透子、美晴は、自分自身の内なる声に耳を傾け始める。
-
あらすじ
名探偵・勝呂武尊(野村萬斎)は休暇で熊野古道を訪れていた。ホテルのラウンジで医師の沙羅絹子(比嘉愛未)の姿を目にし、声をかける。沙羅は勝呂のことを新聞で見て知っていたため、2人はすぐに打ち解ける。そこに本堂家の夫人(松坂慶子)、次男の主水(市原隼人)、長女の鏡子(堀田真由)、次女の絢奈(原菜乃華)、少し遅れて長男の礼一郎(山本耕史)、妻の凪子(シルビア・グラブ)がやってくる。夫人はいきなりホテルのスタッフをどなりつけ、子ども達にはあれこれと命令しはじめる。それはまるで一家の独裁者のようだった。一家の税理士・十文字幸太(坪倉由幸)によると、主の本堂氏が家族に十分なお金を残して死んだため、本堂家は日本中を旅しているのだという。
本宮大社を散策をしていた勝呂は背後から声をかけられる。婦人代議士・上杉穂波(鈴木京香)と編集者の飛鳥ハナ(長野里美)だった。穂波は自伝の執筆のために熊野を訪れたというが、どうやら勝呂とは旧知の仲らしい。
その2日後、古道散策ツアーに向かった本堂一家と勝呂、沙羅、穂波、飛鳥。しかし参道沿いのベンチで本堂夫人が遺体となって発見される。地元の警察署長・川張大作(阿南健治)に事件解決を要請された勝呂は、早速捜査をはじめる。夫人は普段から心臓が弱かったというのだが、勝呂はその右腕に注射針の痕を発見する。ぎくしゃくしていた家族の誰にも動機があり、殺害のチャンスがあった。
-
あらすじ
“誰かと食べると、ごはんはおいしい”明日はちょっと頑張れそう。小さなアンドロイドがサポートしてくれる「食」がほっこり元気と幸せをくれるハートウォーミングストーリーです! 〇×フードカンパニーの加盟店で、お会計の時に貯まるポイントが3000ポイント達成すると交換できるプレゼントは、単身者の食事と健康をサポート (しつつ売上ノルマを達成) するアンドロイド! 居酒屋「隠し包丁」では、今夜も店長の増澤に「3000円のお食事券かプレゼントをお選びいただけます」と、おひとり様が声をかけられます。「孤食」慣れしてしまっている「おひとり様」…料理が苦手な干物OL・高木希巳、コミュニケーション下手なサラリーマン・矢口豊。妻に出て行かれた熟年離婚寸前のおじさん・小橋アキオ。そんな彼らのもとに突然やってきた小さながんばり屋さんがサポートするのは温かい食事だけではないようです。今日も誰かをほっこり幸せに。心も満腹になる優しい物語―! きっと、あなたも、こんなアンドロイドが欲しくなって、しまうかも。
-
あらすじ
人気ミュージシャンの川嶋には、彼がまだ何者でもなかった頃、支えてくれた人たちがいた。かつて大阪で暮らしていた川嶋は、音楽の道に進みたいという夢を持っていた。彼の背中を押しステージへと導いてくれたのは、運命的に出会った女性・ユリだった。
-
あらすじ
社長・鮎原和文と秘書の池本奈月が貸し切り屋形船に乗っていたところ、「秘密の金庫の鍵を渡さないと船を爆破する」という謎の脅迫電話が入る。知らせを聞いた警視庁捜査一課長・大岩純一は、移動対策本部を設置。車両で屋形船と並走しつつ指揮を執るが…。
-
あらすじ
昭和7年。柴原英賢の道場に空手の修行に励む若き3人の男がいた。その名を大観、長英、義龍。だが、師・英賢の突然の死により、継承の証である黒帯が残される。そんな折、彼らの武術の高さに目をつけた憲兵隊本部は、3人を軍力に利用すべく合流を命じるが…。
-
あらすじ
山口久美子は赤胴学院で教鞭をとる高校教師。耳の後ろで括ったふたつ結びに眼鏡、ジャージ姿は教師としても女としても冴えないものである。しかし、彼女には秘密があった。 なんと久美子は、任俠集団である「大江戸一家」という親分の実の娘。人情に厚く、腕っぷしの強い久美子は、生徒からは「ヤンクミ」と親しまれている。 そんなヤンクミだが、ひとつの悩みを抱えていた。それは受け持っている3年D組の生徒たちとの溝が埋まらないこと。問題はそれに収まらず、かつての教え子が教育実習生として赴任してきたり、3年D組の生徒が不良に目を付けられたり、卒業生が覚せい剤の罪に問われて警察に追われてしまって―――?!
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
最上毅はかつて、沖野啓一郎が新人だった頃の教官だった。最上は当時「己の正義に固執しすぎた検事は正義を汚し、悪の側の存在、犯罪者となっていく」と語る。数年後、沖野は東京地検に配属される。そこには憧れの存在だった最上の姿があった。ある日、老夫婦が殺害される事件が起きる。金庫を狙った跡があり、強盗の可能性が高い事件だった。その老夫婦は個人的に多くの人に金を貸しており、リストから数人の容疑者が浮かび上がってきた。その中に、松倉重夫の名前もあった。松倉はかつて、最上が学生時代を過ごした寮の管理人夫妻の一人娘を殺害した容疑者だったのだ。他の容疑者が上がってくる中でも松倉にこだわり続ける最上にだんだんと不信感を覚える沖野。一体誰が正しいのだろうか。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
2014年、川崎市内で女性ばかりを狙った連続殺人事件が起きる。被害者は首をつられて殺されており、世間では“首くくり殺人”と呼ばれていた。犯人の手掛かりが掴めないなか、捜査一課の刑事・井口は古びたアパートに暮らす男・野木直哉をマークしていた。
-
あらすじ
2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9.0という大地震が東日本を襲った。大地震により引き起こされた大津波が、福島第一原子力発電所を直撃...。 浸水により全電源を喪失し、原子炉を冷やせない状況に陥った。メルトダウンによって大被害が出るのも時間の問題。残された唯一の方法はベントだった。この作業は原子炉内で行なわなければならない作業で、いまだかつて世界で実施されたことのないものだった。この緊迫した状況の中、遂に作戦が決行される。東電の本部や政府は危機感がまだない中、現場では所長の怒鳴り声が響き渡り…。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
異端の棋士・上条桂介は、タイトル6冠の壬生と竜昇戦の対局に挑んでいた。その頃、所沢山中で白骨遺体が発見され、一緒に将棋の駒も埋められていた。駒が江戸時代の名匠・初代菊水月の作であるとわかり、刑事の石破と佐野は捜査を進めていく。
-
あらすじ
警察庁特殊犯罪課に在籍する交渉人・花島渉。横浜の銀行で人質を取った立てこもり事件が起こる。花島が呼ばれ、丸腰で犯人・久保田と対峙。交渉の末に彼は投降した。だが花島は事件の裏側に何かが隠されていることを察知し、独自の調査を開始する。
-
あらすじ
高等女学校を卒業した今井福子は「大阪東洋ホテル」へ就職し、その後姉・咲の結婚式で出会った立花萬平から交際を申し込まれる。母・鈴の猛反対と咲の死去、そして萬平が冤罪で逮捕されるといった様々な困難がある中、友人たちの協力もあり無事に二人は結婚することに。日本はその頃戦争の渦中にあり、萬平たちは兵庫県に疎開することになった。逮捕時の拷問の後遺症で戦争で活躍できなかった萬平は「世の中の役に立つ、人に喜ばれる仕事がしたい」と思い続け様々な事業を手掛けることに。どんな困難に面しても決して諦めず発明を続ける萬平と、持ち前の明るさと機転で夫を支える妻の物語がスタート。
-
あらすじ
超能力開発研究所が無数のアンノウンに襲撃された。氷川刑事が急行するも、研究所は壊滅。だが、その混乱に紛れて2人の子供・紗綾香とレイが逃げ出していた。そんな矢先、警視庁G3ユニット部隊に自衛隊から深海理沙が研修生として配備され…。
-
ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本
あらすじ
警察官の沢村久志は、事件の連絡を受け駆け付けると、そこには犬に食い殺された無残な遺体があった。さらに後日、肉を削ぎ落された男の遺体が発見され、被害者に共通点があることがわかった。それは、かつて世間を騒がせた猟奇殺人事件の裁判で陪審員をしたということだった! その事実に沢村は青ざめる!なぜなら沢村の妻の遥は、その事件の陪審員をしていたからだ…。遥に慌てて連絡を取ろうとするも、連絡がつかない。遥は家庭を顧みない久志に愛想をつかして、息子と二人で家出をしていたのだ…!沢村は妻と息子を助け、犯人を捕まえることができるのか?!
-
あらすじ
17歳になるおちかは、ある事件をきっかけに心を閉ざし、実家を離れて江戸で叔父・伊兵衛が営む袋物屋へ。そこで女中として暮らしはじめるが、ふとしたことから、伊兵衛に提案されて、店を訪れる客たちの不思議な体験談を聞いていくことになる。