MIMEI

60代/女性

45 件のレビュー

投稿日順 評価順

バイオハザード

4.0

ゾンビ映画って視覚的にも怖いだけのものっていう先入観がありましたが、この作品ですっかり虜となってしまいました。ミラ・ジョヴォヴィッチがとにかくカッコいいです!

2025.08.25 投稿

バイオハザードII アポカリプス

4.0

1作目とかゲームの事を知らなくても、これだけ見てもストーリーやアクションなど十分楽しめました。マットの事も含めてアンブレラ社の非道さが憎いです。

2025.08.25 投稿

ディープ・インパクト

4.0

現実にも起こってしまうかもしれない"隕石の衝突"、つい自分の身に置き換えて観ていてとても身につまされる思いで一杯でした。ラストは少し希望もあるのかな?という感じだったのが良かったです。

2025.08.24 投稿

タキシード

3.5

ジャッキーがハイテクスーツを身にまとい、女性警官と悪の悪だくみを阻止しようとするのを、派手なアクションやハラハラするシーンもあったりと、楽しく観て行けました。

2025.08.24 投稿

ダ・ヴィンチ・コード

4.0

キリスト教には明るくないのですが、その神秘的で重々しい雰囲気を保ったまま"謎解き"が進んで行くのが面白かったです。シラスの行動は痛々しく、いつまでも記憶に残る存在となっています。

2025.08.24 投稿

ダークタワー

3.5

悪夢というミステリー感と未来的な世界観がミックスされていたのが面白かったです。所々に西部劇に対するオマージュが入っていたのかなと感じられました。

2025.08.24 投稿

ねこに転生したおじさん

4.0

いきなり自分の手を見つめるシーンで、かわいい肉球がグーパーしている映像をぶち込んで来るのがにくい。もうそれだけで一気に惹き込まれました。おじさんの性格が優しいのが良いし、社長の行動にも共感しかありませんでした!

2025.08.23 投稿

トップガン

4.0

当時、航空母艦や戦闘機をあれ程身近に感じられた事に驚きつつ観ていた記憶があります。2人の恋はお似合いとは感じられなかったのが残念でしたが、マーヴェリックのパイロットとしての成長が素晴らしかったです。

2025.08.22 投稿

トップガン マーヴェリック

5.0

マーベリックや教え子達の危険な任務にハラハラさせられますが、臨場感のある戦闘機のシーンにワクワクできました。長い彼らの人生を観られて感動しかありません!

2025.08.22 投稿

TVアニメ「スーパーカブ」

4.0

小熊が礼子の影響で少しずつバイクの事に詳しくなっていくのが、一緒に知識を増やして行ける感覚になれるのが良いです。2人の家庭環境ももう少し深堀りして欲しかったです。

2025.08.19 投稿

Dr. STONE

4.0

絵が力強く、過酷な運命の主人公達が少しずつ科学の知識を駆使して立ち上がって行くのがマッチしていて、毎回興味深く楽しく観れています。

2025.08.18 投稿

小市民シリーズ

3.5

爽やかな印象の小鳩くんと可愛い小佐内さんの雰囲気に引かれて見始めました。が、最初に2人の抱える陰の部分を知らされて、少し傷口がパックリと開いたイメージを植え付けられた状態で淡々と事件が進んで行くのが、とても変わった作品だなぁと、でも面白く観て行けました。

2025.08.17 投稿

ムーンナイト

4.0

ダークヒーローに、主人公のスティーブン/マークの心理的な葛藤と、考古学的な要素も色濃く入っていて、すぐにその世界観の虜となりました。

2025.08.16 投稿

アバター

3.5

キャラクターたちの見た目が好みではなかったのですが、画像の美しさや世界観は独特で初見より何度も観た事で良さが分かってきた作品でした。

2025.08.15 投稿

恋は双子で割り切れない

2.5

純の自分の恋愛なのに流されて付き合って行く感じなのが共感しにくかったです。双子姉妹というとっても近い2人の恋心が(こじらせながらも)どう成就するのかはとても気になり最後まで観る事が出来ました。

2025.08.15 投稿

雨と君と

3.0

タヌキの見た目なのに皆が「犬」と思い込んでいるのがかなり無理な設定に感じていました。ただ、頭に葉っぱを乗せている事から、そう信じ込ませる/字が書けても違和感を持たせない能力がある生き物の、出会った人間達とのほんわかした日常を楽しませてくれる作品だと思って観ています。

2025.08.15 投稿

ブスに花束を。

2.5

ストーリー設定的に大好きな「スキップとローファー」とつい重ねてしまい、主人公にもっと魅力(個性)を持たせたら面白いのに・・と思ってしまっています。フツー過ぎて吸引力を感じませんでした。

2025.08.15 投稿

フードコートで、また明日。

3.5

フードコートだけで話が進むのか?と思っていましたが、その狭い世界でも色々な事が繰り広げられ、2人の性格も絡めてゆるゆると楽しく観て行けています。

2025.08.15 投稿

よふかしのうた Season2

4.0

意外にもなずなの家族の歴史が伝えられて、ぐっと話に深みが加わった様で気に入っています。ハンターとの対峙はこれからどうなって行くのか興味津々です。

2025.08.15 投稿

その着せ替え人形は恋をする Season 2

3.5

大人しい新葉と活発なギャルたちとの組み合わせが面白いです。素地のしっかりしている新葉だからこそ、新たなコスプレ制作もどんどん進んで行くところが楽しいです。

2025.08.15 投稿

この世界の片隅に

4.0

最初の平和なすずの日常と、戦争へと進んで行く日々と戦後の様子が心を打ちました。当時の普通に暮らす人々もこんな感じだったんだろうなぁと想いを馳せて観ていました。

2025.08.15 投稿

ファミリーヒストリー

4.0

始めて観た時は、芸能人の家系といってもほぼ一般人ばかりだろうからそんなに面白いのかな?と思っていましたが、無名の人々のドラマティックな人生や真摯に生き抜いてきた人生など感動的なお話が多く、良い番組が始まったなぁと感じました。長く続いているのも納得です!

2025.08.15 投稿

サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと

4.0

モニカの人見知りの性格がとっても可愛いです。それに対して魔術を使う時はとってもカッコ良くて、意外性があり面白いです。

2025.08.14 投稿

うる星やつら 第2期

3.5

漫画の雰囲気そのままで、カラフルな絵と皆の楽しい掛け合いに最後までわくわくしながら観て行けました。ラムとランの火花バチバチ模様が面白かったです。

2025.08.14 投稿

オーメン:ザ・ファースト

3.0

若い時に見た「オーメン」の衝撃が強すぎて、本作はそれ程怖いといった感じはなくて少々残念でした。ただ、グロいシーンは色々と取り揃えられていたし、ダミアンの出生までの出来事が観れまぁまぁ良かったです。

2025.08.13 投稿

インサイド・ヘッド2

4.0

後半で、新たな感情たちが暴走してヨロコビ達がなかなか思った様に進めない所はヤキモキしましたが、そんなこんなを全部ひっくるめてのライリーなんですよね。良いエンディングでした。

2025.08.11 投稿

SPY/スパイ

3.5

先ず配役を見て勝手に真面目なスパイものだと思っていたら、いざ始まると『あれ?雰囲気軽い!?』とそのコメディシーンに思考をチェンジ。笑いながら観れ楽しかったのですが、バンバン人は死ぬしナイフのシーンも割とえぐくて、意外さのオンパレードでした。

2025.08.10 投稿

白い砂のアクアトープ

3.5

沖縄の風景もキャラクターたちもとても美しく描かれているのが良かったです。元気なくくると優しい風花の変化して行く人生を、心配もしつつも楽しく観て行けました。

2025.08.09 投稿

さんかく窓の外側は夜

3.5

ホラーっぽいのですがそこまで怖すぎる事もなく、むしろ霊感の鋭い三角と除霊師の冷川とのコンビがどう悪霊達を除霊して行くかを見て行くのが面白かったです。不思議な世界観でした。

2025.08.09 投稿

恋と呼ぶには気持ち悪い

4.0

イケメン社会人の亮が一花に好き好きアピールをしていくのは面白いのですが、一花の方がどう変化して行くのだろうかととても楽しく観て行けました。亮の妹の存在も良い塩梅で、面白味を足してくれていました。

2025.08.09 投稿

先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)

3.5

初代の井上二郎アナウンサーが好きで見始めた番組です。今は6代目となっている様で、また戻って来て欲しいなぁと切望しています!落ち着いた居酒屋で、まったりと過去の出来事に学ぶ設定は、とてもすっと入り込めて良いですね。

2025.08.08 投稿

ワイルド・スピード/スーパーコンボ

4.0

ルーク・ホブスとデッカード・ショウが協働して行くのが新鮮でした。敵役のブリクストンの未来的なバイクの様子がとてもかっこよかったです。自然豊かなサモアが後半の舞台となっているのが意外で、どう敵と対峙するのかも大きな見どころでした。

2025.08.07 投稿

ラストエンペラー

3.5

当時とても話題になっていて、自身も本を読んだりして中国の愛新覚羅溥儀の歴史を知って行った覚えがあります。その後、紫禁城にも足を運び、映画の雰囲気を思い出していました。

2025.08.05 投稿

クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪

4.0

犯罪シーンもちょっとは慣れて来たつもりでしたが、今シーズンはより猟奇的な感じにドキドキの連続でした。優しさも兼ね添えた天才ハッカー・ガルシアも好きなキャラクターとなって来ています。

2025.08.04 投稿

私の夫と結婚して

4.0

韓国版を先に観ていたので、ストーリーは分かっているしどうなのかなぁ~と余り期待はしていませんでした。そうしたら全然そんな事はなく、やはり演技派の皆さんの力量や脚本も良くて、グイグイ引きつけられる展開でとても面白かったです。

2025.08.04 投稿

うちの師匠はしっぽがない

4.0

狸の子が落語家?と最初は不思議な気もして観ていましたが、厳しくも優しい師匠との出会いで大きく成長して行くのが微笑ましく楽しく観て行けました。師匠が特にかっこよくて素敵でした。

2025.08.04 投稿

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

4.0

"上質のアニメ"といった感じで観ていました。主人公の設定は現実離れしている気もしましたが、周りの人との交流を通しての心の機微が丁寧に描かれているのがとても良かったです。

2025.08.04 投稿

異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。

4.0

ネマの「もふもふ愛」が可愛くさく裂している所がとっても共感できました。困った魔物ともちゃんと向き合うネマの姿勢が素敵でした。続編があると嬉しいです。

2025.08.04 投稿

SUPERCAR SELECTION『MAZDA Rotary Spirit』

4.0

ロータリーエンジンの事を知らなくても興味深く見られる内容でした。特に印象的だったのは、レーサーだった方が"2サイクルの様"という分かりやすい例えからの、レースではその特性を生かしブレーキとアクセルを同時に使用していた工夫にも納得で、他にも各所ゾクゾクくる内容となっていました。

2025.08.02 投稿

アストロノオト

3.5

パステル調寄りの優しい絵がほっこりさせられたり、主人公ミラの護衛のナオスケやフィアンセも加わって、どんどんハチャメチャな展開となって行くのが楽しい。

2025.08.01 投稿

ミッション:インポッシブル/フォールアウト

4.0

衰える事のないイーサンらのアクションと、ヘリコプターでの谷あいの攻防も迫力いっぱいで魅せてくれました!ヘンリー・カヴィルの存在感も目立っていて、その強敵感が良かったです。

2025.08.01 投稿

光が死んだ夏

4.0

想像以上に、光になり替わったヒカルが時おりねっとりとしてゾワゾワした存在として現わされているのが印象的です。2人の関係が親友以上恋愛未満な微妙な感じがして、最後どんな終わり方をするのか気になります。

2025.07.31 投稿

Flow

3.5

背景は壮大で綺麗でしたが、動物たちのアップ時の表面のカクカクした感じは昔のゲーム画面を彷彿とされ、ストーリーに没頭しにくかったです。幻想的な雰囲気は良かったし、猫の声が可愛かったです。

2025.07.30 投稿

アオのハコ

3.5

登場人物達の絵が綺麗で、大喜のバトミントンにかける青春が共感できました。恋愛風景は当人同士のよりも、雛の切ない恋心がとても刺さりました。

2025.07.30 投稿

夫よ、死んでくれないか

3.5

彼女たちの今の夫に対する悩みだけでなく、過去にも共通の問題を抱えそれも今の悩みに追加されて行く設定に、どんどん引き込まれて行きました。最後はスッキリとした終わり方ではないと思えましたが、それなりに決着は着いた様でヤレヤレでした。

2025.07.29 投稿