MIMEI

60代/女性

98 件のレビュー

投稿日順 評価順

アトラクション -制圧-

4.0

想像していた以上に映像が綺麗で、どのシーンもリアル感がしっかりあって良かったです。異星人との三角関係も盛り込まれているのが面白かったです。というか、元彼・・残念な性格でした。

2025.09.16 投稿

アトラクション -侵略-

4.0

今作では「ラー」という新たな危機が訪れユリアらが大ピンチとなって行くのが面白かったです。特に後半ラーの水攻撃に立ち向かう皆の熱量に引き込まれました。

2025.09.16 投稿

アド・アストラ

3.0

月面でのカーチェイスはなかなか迫力はあったものの重力が地球の1/6という感じがあまり伝わってこなく、また宇宙空間での動きもしかりで、映像美はあったのでその部分はもっと丁寧に描いて欲しかったです。ストーリーは普通でした。

2025.09.16 投稿

アジョシ

4.0

影のある主人公のテシクをウォンビンが、最初から最後までクールに決めてくれました。脚本もしっかりしていたのでダレる事無くその展開に集中できました。

2025.09.16 投稿

ホテル・インヒューマンズ

3.0

アンニュイな独特の雰囲気を持つアニメです。殺し屋となった人々の人生がテーマの様ですが、なぜか深みを感じにくいのがちょっと残念です。

2025.09.16 投稿

お兄ちゃんはおしまい!

3.5

かわいさ満載の絵と、そこにニートのお兄ちゃんとフォローする妹というほのぼのとしたストーリーが加わって、優しい気持ちで観て行けました。

2025.09.16 投稿

オッドタクシー

4.0

最初は面白いと思えずも、まぁ動物たちのどんな物語なのかと気になって観続けると、意外にもハードな展開となりとても見ごたえを感じました。じわじわ来る作品でした。

2025.09.16 投稿

ラストマイル

3.0

徐々に面白くなっていった感じで、物流の世界の大変さを感じさせられました。爆弾という大きな事件を取り入れたものの、その犯人像とのバランスがどうなのかなぁと思ってしまいました。

2025.09.15 投稿

悪い夏

3.5

重たーいストーリーでしたが、なんだか印象に残る作品で、これを観た後に北村匠海さんをTVなどで見かけると"悪いヤツ"に見えてしまっていました。それだけ演技も良かったんだと思います。

2025.09.15 投稿

変な家

3.0

ホラー仕立てからのサスペンス追加で、皆の熱演に引き込まれました。結末へと向かう展開は意外過ぎで、少々残念でした。

2025.09.15 投稿

ナミビアの砂漠

3.0

1人の若い女性・カナの日常にスポットをあてていましたが、リアル感はあったものの引き込まれる程でもなくて、ちょっと上映時間が長いなぁと感じてしまいました。

2025.09.15 投稿

極道上司に愛されたら

3.0

展開は割とよくある設定に感じてハラハラ感も少ないのですが、キャストがイケメンと可愛美人さんなので吸引力はあったと思います。ストーリーはまぁまぁ面白かったです。

2025.09.13 投稿

デキる猫は今日も憂鬱

3.5

諭吉が人間みたいになっているのがかなり無理のある設定だとは思いますが、家の事が苦手な幸来への愛がそうさせているのが良い感じです。その分幸来が余り成長していないのが残念、でもまぁ毎日幸せそうなのでいっか!

2025.09.13 投稿

エイリアン4

3.5

エイリアン3に引き続き、かなりダークな世界観でした。リプリーとエイリアンごとクローンを造り出すのは、すごい発想だなぁと感心、更にそのエイリアンもどんどん進化しているのもビックリ、後半のハラハラ感が良かったです。

2025.09.13 投稿

エイリアン3

3.5

これまでの「エイリアン」とはガラッと雰囲気が変わって、どこか廃退的な感じがしたのはフィンチャー監督だったからなのですね。ここに来て少しダークな印象を持ったからこそ、次作へと展開して行けたのかも・・と思っています。

2025.09.13 投稿

医師ヨハン

4.0

難しい医療に向き合う時の自信に満ちていたり、苦悩する時不安な時などの微妙な表情を見ていると、やはりチソンの演技力はピカイチだと感じました。人間ドラマとしての感動シーンもあるのが良かったです。

2025.09.13 投稿

アンチヒーロー

4.0

長谷川博己さんの今までの作品とはちょっと違って、あくどい感じの雰囲気が逆にさまになっていて素敵でした。ハードな感じのストーリーも面白かったです。

2025.09.13 投稿

バレリーナ:The World of John Wick

4.5

ジョンウィックの世界観が継承されていて、迫力ある展開と決して負けない主人公イヴの強さがカッコ良かったです。できれば前作の続き、カインに復讐をしようとするアキラの世界も観てみたいものです。

2025.09.12 投稿

オーイ!とんぼ 第2期

4.0

成長して行くとんぼの様子と、ライバル達それぞれの抱える問題の克服やグリーンでのドラマも見ごたえがあり良かったです。

2025.09.11 投稿

オーイ!とんぼ

4.0

島でのびのびとゴルフをするとんぼの様子が楽しく、外から来たイガイガが経験者として大きく彼女に影響して行くのも面白かったです。

2025.09.11 投稿

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

3.5

それぞれに内に抱えた苦しい思いが、後半になる程どんどん心に刺さって来ます。その分めんまが余計に可愛くみえてしまい、さよならのシーンは泣けてしまいました。

2025.09.11 投稿

天久鷹央の推理カルテ

3.0

主人公の言葉遣いがしっくり来ていないのか、何故なのか特に面白いとは思えなく、実写も同様で、逆に原作本の方が気になっています。

2025.09.11 投稿

【推しの子】第2期

3.5

舞台のシーンはちょっと力が入りませんでした。もっとエンタメよりサスペンス的なモノが観たかったので、ラストの意味深な感じに次作に期待感が募ります。

2025.09.11 投稿

【推しの子】

4.5

このアニメが始まって割とすぐに、道行く小学生が主題歌を口ずさんでいて『これは流行るな』と感じていました。もちろん自身も直ぐにこのストーリーとキャラクター達にドハマりし毎週の放送を楽しみに観ていました。

2025.09.11 投稿

薫る花は凛と咲く

4.0

各人の優しさがあふれていて、じわじわ心に沁みて来る良い作品だと思います。絵もとても綺麗で、特に女の子たちが綺麗可愛いです。

2025.09.11 投稿

ザ・フォッグ

2.5

エリザベスの見る悪夢と島での不穏な事が繋がって、過去の歴史が明るみに出てくる所が見どころでした。しかし、もっと怖さも出してくれた方がストーリーに重みが出て良かったかも。

2025.09.10 投稿

オーバーホール

3.0

ホジェがチームの存続の為につい手を汚してしまうのは先行きがとても心配でした。でも、その裏の仕事をしていくシーンは、彼なりの工夫もありちょっと面白かったです。後半に行くほどどうなるのかワクワクしました。

2025.09.10 投稿

96時間/レクイエム

3.5

"レクイエム"の意味が分かってとても残念な気持ちになってしまいました。今回はフランクvs敵だけでなく、警察からの嫌疑とも対峙しつつの深みのある展開に引き込まれました。

2025.09.10 投稿

96時間/リベンジ

3.5

捕まってからの敵の拷問の様子にゾッとさせられました。すぐに事件が起こって対峙して行くという、今回も早い展開とキムの活躍ぶりが良かったです。

2025.09.10 投稿

96時間

4.5

外国だからという事でなく、知らない土地への旅行先で悪者に目をつけられたらひとたまりもないという恐怖を感じさせられました。ここまで父親が犯人の居場所を突き止めて行くのはリアル感は薄いものの、その展開が緊張感もありとても面白く響きました。

2025.09.10 投稿

ビューティー・インサイド

3.5

発想が独特で、登場人物も多くてビックリさせられました。でも2人の恋愛は真剣で、イスの悩んだ末の選択に深い物を感じさせられました。

2025.09.10 投稿

恋愛禁止

3.5

あの人が怪しい?いや、こっちの人かな?と終わりに近づくほど意外な展開の連続でした。振り返ると、みんな人をさしがちだったのが怖いドラマだったなぁと。瑞帆には果たして安息の日が訪れるのか、含みを持たせた最後でした。

2025.09.08 投稿

スキップとローファー

4.5

みつみの天然でピュアな感じが、次第に周りにも伝染して行くのが微笑ましかったです。個性的なみつみのその後が気になっていて、続編も期待してます!

2025.09.08 投稿

デッドプール

4.0

想像していたよりえぐいシーンも多くてちょっと引いてしまいました。でもデッドプールとなっていった過程には同情してしまいましたが、ギャグや下ネタも多いのでちょっと忘れがちになりつつ展開を見守っていました。

2025.09.08 投稿

チャーリーズ・エンジェル

3.0

コミカルに進んで行くかと思いきや、派手なアクションも盛り込まれ、3人の個性的な美女がチャーリーに絡む事件を元気に解決して行くのが楽しく気楽に観れました。

2025.09.08 投稿

劇場版 呪術廻戦 0

4.0

他の作品で名前は出ていたものの、この作品で一気に乙骨憂太の存在感を感じられ納得の内容でした。夏油傑の負の感情・・、皆の独特な戦い方も含めて重厚な展開が面白かったです。

2025.09.08 投稿

呪術廻戦

4.0

最初はちょっと苦手なおどろおどろしい展開が続くのかと思って観ていましたが、それだけではなく虎杖の変化や、周りの人たちのカッコ良さ力強さに惹かれて、いつの間にか虜となっていました。

2025.09.08 投稿

君を愛したひとりの僕へ

3.0

パラレルワールドと主人公2人の恋が複雑に絡み合っていて、行ったり来たりする展開についていくのがちょっと難しかったです。雰囲気は良かったのですが、全体的にはもう少し説明のあるセリフが欲しかったです。

2025.09.07 投稿

アリスとテレスのまぼろし工場

4.0

絵が綺麗で、不思議さと切なさが後半に行くほどにどんどん胸に迫って来ました。他には見ない世界観に魅了されました。

2025.09.07 投稿

アイの歌声を聴かせて

3.5

シオンの言動には最初違和感しかなかったのですが、それもひとえに彼女がまっすぐに見つめるサトミへの"愛"ゆえという事が分かって来てから納得して楽しく観て行けました。

2025.09.07 投稿

オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

4.0

突然色々な人(?)のインタビューから始まるので、TVシリーズを観ていないとちょっと混乱するかも・・と思ってしまいました。でもこれまでのお話を整理するには丁度よく、前回分からなかったエンディングにも触れられていて納得の終了でした。

2025.09.07 投稿

どろろ

3.0

1969年の作品は白黒映像だったり、オープニング曲からも懐かしい昭和の香りが色濃く感じられました。百鬼丸とどろろの魔物を倒して行く数奇な旅が面白かったです。

2025.09.04 投稿

どろろ

3.5

妻夫木聡さんと柴咲コウさんのいで立ちがとても似合っていて、アクションも含めてカッコ良かったです。2時間越えだったにしても、百鬼丸がサクサク魔物を倒して自分の身体を取り戻すシーンは端折っている感があったり、後半の皆の感情の揺らぎも深みを感じにくかったのが気になる点でしたが、全体的にはとても良かったです。

2025.09.04 投稿

ババンババンバンバンパイア

3.5

それぞれのキャラクターがみんな魅力的で、特に恋愛模様が面白かったです。それもちょっとちぐはぐな様子に、どうなっていくの?と引き込まれました。

2025.09.04 投稿

テセウスの船

3.5

謎が謎を呼ぶというか、誰が犯人なのかとても難しい展開で、それが逆に魅力となり毎回その謎解きに引きつけられました。意外な結末でした。

2025.09.04 投稿

スティンガース 警視庁おとり捜査検証室

3.5

森川葵さんの自信満々で含みを感じさせる笑顔に、1話から一発で引き込まれました。イケイケのおとり捜査と色濃いチーム編成に、毎週楽しく観れています。

2025.09.04 投稿

サマータイムレンダ

4.0

すでに事が起こっている感じのスタートに、少し混乱してしまいました。何度も繰り返される日常の中に、変化を盛り込んで進んで行くのが面白かったです。解釈が難しく、何時までもループしている様にも取れましたが、タイトルから最後は良い結果となるように"上書き"されたのだと私は考えています。

2025.09.02 投稿

ニード・フォー・スピード

4.0

10年以上ぶりに再視聴。派手なスポーツカーの印象が強く残っていましたが(それもカッコ良かったのですが)、主人公のライバル・ディーノの卑劣さを思い出しながらの視聴でした。 「アマチュア」のラミ・マレックもひょうきんな役柄で出ていたのですね♪

2025.08.31 投稿

VESPER/ヴェスパー

3.5

全体的にダークな色彩で、廃退した世界観が物悲しく映りました。そんな中、ヴェスパーの知性と前進して行くパワーにこれからの未来を期待させられたのが良かったです。

2025.08.31 投稿

エイリアンVSジョーズ

1.5

"エイリアン"ものという事で本格的な映像かと期待しましたが、宇宙人の様子やサメの感じもC級感漂う雰囲気に少々ガッカリ。ストーリーもある様なない様なある様な・・・、久しぶりに謎映画に出会えました。

2025.08.29 投稿

Sonny Boy

3.0

主人公・長良が異次元で沢山の経験をしたものの、元の世界に戻って来るといつもの変化しない毎日。でも決して同じではなく、"経験した事"は彼の中で少しずつ変化して行くのだという希望の持てる終わり方に思いました。時折入る音楽が素敵でした。

2025.08.28 投稿

バイオハザードIII

3.5

冒頭の沢山のアリスのクローンの様子は、その研究機関の非情さが強く表れていてゾッとさせられました。このシリーズは時折解説も入るし、メリハリのあるカッコ良いアクションシーンなども沢山織り込まれ、分かりやすい展開なのも良い感じです。最初のクローンは伏線だったのでしょうか・・続きがとっても気になる終わり方でした。

2025.08.28 投稿

エイリアン:コヴェナント

3.5

前作は観ていなかったのですが、このおどろおどろしいエイリアンの世界観にどっぷりと入り込ませて貰えました。前半はちょっと面白いのかな?と半信半疑で観ていましたが、やっぱりエイリアンがどんどん出てくると緊迫感いっぱいとなり、最後の最後まで意外な展開があり面白かったです。

2025.08.28 投稿

バイオハザード

4.0

ゾンビ映画って視覚的にも怖いだけのものっていう先入観がありましたが、この作品ですっかり虜となってしまいました。ミラ・ジョヴォヴィッチがとにかくカッコいいです!

2025.08.25 投稿

バイオハザードII アポカリプス

4.0

1作目とかゲームの事を知らなくても、これだけ見てもストーリーやアクションなど十分楽しめました。マットの事も含めてアンブレラ社の非道さが憎いです。

2025.08.25 投稿

ディープ・インパクト

4.0

現実にも起こってしまうかもしれない"隕石の衝突"、つい自分の身に置き換えて観ていてとても身につまされる思いで一杯でした。ラストは少し希望もあるのかな?という感じだったのが良かったです。

2025.08.24 投稿

タキシード

3.5

ジャッキーがハイテクスーツを身にまとい、女性警官と悪の悪だくみを阻止しようとするのを、派手なアクションやハラハラするシーンもあったりと、楽しく観て行けました。

2025.08.24 投稿

ダ・ヴィンチ・コード

4.0

キリスト教には明るくないのですが、その神秘的で重々しい雰囲気を保ったまま"謎解き"が進んで行くのが面白かったです。シラスの行動は痛々しく、いつまでも記憶に残る存在となっています。

2025.08.24 投稿

ダークタワー

3.5

悪夢というミステリー感と未来的な世界観がミックスされていたのが面白かったです。所々に西部劇に対するオマージュが入っていたのかなと感じられました。

2025.08.24 投稿

ねこに転生したおじさん

4.0

いきなり自分の手を見つめるシーンで、かわいい肉球がグーパーしている映像をぶち込んで来るのがにくい。もうそれだけで一気に惹き込まれました。おじさんの性格が優しいのが良いし、社長の行動にも共感しかありませんでした!

2025.08.23 投稿

トップガン

4.0

当時、航空母艦や戦闘機をあれ程身近に感じられた事に驚きつつ観ていた記憶があります。2人の恋はお似合いとは感じられなかったのが残念でしたが、マーヴェリックのパイロットとしての成長が素晴らしかったです。

2025.08.22 投稿

トップガン マーヴェリック

5.0

マーベリックや教え子達の危険な任務にハラハラさせられますが、臨場感のある戦闘機のシーンにワクワクできました。長い彼らの人生を観られて感動しかありません!

2025.08.22 投稿

TVアニメ「スーパーカブ」

4.0

小熊が礼子の影響で少しずつバイクの事に詳しくなっていくのが、一緒に知識を増やして行ける感覚になれるのが良いです。2人の家庭環境ももう少し深堀りして欲しかったです。

2025.08.19 投稿

Dr. STONE

4.0

絵が力強く、過酷な運命の主人公達が少しずつ科学の知識を駆使して立ち上がって行くのがマッチしていて、毎回興味深く楽しく観れています。

2025.08.18 投稿

小市民シリーズ

3.5

爽やかな印象の小鳩くんと可愛い小佐内さんの雰囲気に引かれて見始めました。が、最初に2人の抱える陰の部分を知らされて、少し傷口がパックリと開いたイメージを植え付けられた状態で淡々と事件が進んで行くのが、とても変わった作品だなぁと、でも面白く観て行けました。

2025.08.17 投稿

ムーンナイト

4.0

ダークヒーローに、主人公のスティーブン/マークの心理的な葛藤と、考古学的な要素も色濃く入っていて、すぐにその世界観の虜となりました。

2025.08.16 投稿

アバター

3.5

キャラクターたちの見た目が好みではなかったのですが、画像の美しさや世界観は独特で初見より何度も観た事で良さが分かってきた作品でした。

2025.08.15 投稿

恋は双子で割り切れない

2.5

純の自分の恋愛なのに流されて付き合って行く感じなのが共感しにくかったです。双子姉妹というとっても近い2人の恋心が(こじらせながらも)どう成就するのかはとても気になり最後まで観る事が出来ました。

2025.08.15 投稿

雨と君と

3.0

タヌキの見た目なのに皆が「犬」と思い込んでいるのがかなり無理な設定に感じていました。ただ、頭に葉っぱを乗せている事から、そう信じ込ませる/字が書けても違和感を持たせない能力がある生き物の、出会った人間達とのほんわかした日常を楽しませてくれる作品だと思って観ています。

2025.08.15 投稿

ブスに花束を。

2.5

ストーリー設定的に大好きな「スキップとローファー」とつい重ねてしまい、主人公にもっと魅力(個性)を持たせたら面白いのに・・と思ってしまっています。フツー過ぎて吸引力を感じませんでした。

2025.08.15 投稿

フードコートで、また明日。

3.5

フードコートだけで話が進むのか?と思っていましたが、その狭い世界でも色々な事が繰り広げられ、2人の性格も絡めてゆるゆると楽しく観て行けています。

2025.08.15 投稿

よふかしのうた Season2

4.0

意外にもなずなの家族の歴史が伝えられて、ぐっと話に深みが加わった様で気に入っています。ハンターとの対峙はこれからどうなって行くのか興味津々です。

2025.08.15 投稿

その着せ替え人形は恋をする Season 2

3.5

大人しい新葉と活発なギャルたちとの組み合わせが面白いです。素地のしっかりしている新葉だからこそ、新たなコスプレ制作もどんどん進んで行くところが楽しいです。

2025.08.15 投稿

この世界の片隅に

4.0

最初の平和なすずの日常と、戦争へと進んで行く日々と戦後の様子が心を打ちました。当時の普通に暮らす人々もこんな感じだったんだろうなぁと想いを馳せて観ていました。

2025.08.15 投稿

ファミリーヒストリー

4.0

始めて観た時は、芸能人の家系といってもほぼ一般人ばかりだろうからそんなに面白いのかな?と思っていましたが、無名の人々のドラマティックな人生や真摯に生き抜いてきた人生など感動的なお話が多く、良い番組が始まったなぁと感じました。長く続いているのも納得です!

2025.08.15 投稿

サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと

4.0

モニカの人見知りの性格がとっても可愛いです。それに対して魔術を使う時はとってもカッコ良くて、意外性があり面白いです。

2025.08.14 投稿

うる星やつら 第2期

3.5

漫画の雰囲気そのままで、カラフルな絵と皆の楽しい掛け合いに最後までわくわくしながら観て行けました。ラムとランの火花バチバチ模様が面白かったです。

2025.08.14 投稿

オーメン:ザ・ファースト

3.0

若い時に見た「オーメン」の衝撃が強すぎて、本作はそれ程怖いといった感じはなくて少々残念でした。ただ、グロいシーンは色々と取り揃えられていたし、ダミアンの出生までの出来事が観れまぁまぁ良かったです。

2025.08.13 投稿

インサイド・ヘッド2

4.0

後半で、新たな感情たちが暴走してヨロコビ達がなかなか思った様に進めない所はヤキモキしましたが、そんなこんなを全部ひっくるめてのライリーなんですよね。良いエンディングでした。

2025.08.11 投稿

SPY/スパイ

3.5

先ず配役を見て勝手に真面目なスパイものだと思っていたら、いざ始まると『あれ?雰囲気軽い!?』とそのコメディシーンに思考をチェンジ。笑いながら観れ楽しかったのですが、バンバン人は死ぬしナイフのシーンも割とえぐくて、意外さのオンパレードでした。

2025.08.10 投稿

白い砂のアクアトープ

3.5

沖縄の風景もキャラクターたちもとても美しく描かれているのが良かったです。元気なくくると優しい風花の変化して行く人生を、心配もしつつも楽しく観て行けました。

2025.08.09 投稿

さんかく窓の外側は夜

3.5

ホラーっぽいのですがそこまで怖すぎる事もなく、むしろ霊感の鋭い三角と除霊師の冷川とのコンビがどう悪霊達を除霊して行くかを見て行くのが面白かったです。不思議な世界観でした。

2025.08.09 投稿

恋と呼ぶには気持ち悪い

4.0

イケメン社会人の亮が一花に好き好きアピールをしていくのは面白いのですが、一花の方がどう変化して行くのだろうかととても楽しく観て行けました。亮の妹の存在も良い塩梅で、面白味を足してくれていました。

2025.08.09 投稿

先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)

3.5

初代の井上二郎アナウンサーが好きで見始めた番組です。今は6代目となっている様で、また戻って来て欲しいなぁと切望しています!落ち着いた居酒屋で、まったりと過去の出来事に学ぶ設定は、とてもすっと入り込めて良いですね。

2025.08.08 投稿

ワイルド・スピード/スーパーコンボ

4.0

ルーク・ホブスとデッカード・ショウが協働して行くのが新鮮でした。敵役のブリクストンの未来的なバイクの様子がとてもかっこよかったです。自然豊かなサモアが後半の舞台となっているのが意外で、どう敵と対峙するのかも大きな見どころでした。

2025.08.07 投稿

ラストエンペラー

3.5

当時とても話題になっていて、自身も本を読んだりして中国の愛新覚羅溥儀の歴史を知って行った覚えがあります。その後、紫禁城にも足を運び、映画の雰囲気を思い出していました。

2025.08.05 投稿

クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪

4.0

犯罪シーンもちょっとは慣れて来たつもりでしたが、今シーズンはより猟奇的な感じにドキドキの連続でした。優しさも兼ね添えた天才ハッカー・ガルシアも好きなキャラクターとなって来ています。

2025.08.04 投稿

私の夫と結婚して

4.0

韓国版を先に観ていたので、ストーリーは分かっているしどうなのかなぁ~と余り期待はしていませんでした。そうしたら全然そんな事はなく、やはり演技派の皆さんの力量や脚本も良くて、グイグイ引きつけられる展開でとても面白かったです。

2025.08.04 投稿

うちの師匠はしっぽがない

4.0

狸の子が落語家?と最初は不思議な気もして観ていましたが、厳しくも優しい師匠との出会いで大きく成長して行くのが微笑ましく楽しく観て行けました。師匠が特にかっこよくて素敵でした。

2025.08.04 投稿

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

4.0

"上質のアニメ"といった感じで観ていました。主人公の設定は現実離れしている気もしましたが、周りの人との交流を通しての心の機微が丁寧に描かれているのがとても良かったです。

2025.08.04 投稿

異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。

4.0

ネマの「もふもふ愛」が可愛くさく裂している所がとっても共感できました。困った魔物ともちゃんと向き合うネマの姿勢が素敵でした。続編があると嬉しいです。

2025.08.04 投稿

SUPERCAR SELECTION『MAZDA Rotary Spirit』

4.0

ロータリーエンジンの事を知らなくても興味深く見られる内容でした。特に印象的だったのは、レーサーだった方が"2サイクルの様"という分かりやすい例えからの、レースではその特性を生かしブレーキとアクセルを同時に使用していた工夫にも納得で、他にも各所ゾクゾクくる内容となっていました。

2025.08.02 投稿

アストロノオト

3.5

パステル調寄りの優しい絵がほっこりさせられたり、主人公ミラの護衛のナオスケやフィアンセも加わって、どんどんハチャメチャな展開となって行くのが楽しい。

2025.08.01 投稿

ミッション:インポッシブル/フォールアウト

4.0

衰える事のないイーサンらのアクションと、ヘリコプターでの谷あいの攻防も迫力いっぱいで魅せてくれました!ヘンリー・カヴィルの存在感も目立っていて、その強敵感が良かったです。

2025.08.01 投稿

光が死んだ夏

4.0

想像以上に、光になり替わったヒカルが時おりねっとりとしてゾワゾワした存在として現わされているのが印象的です。2人の関係が親友以上恋愛未満な微妙な感じがして、最後どんな終わり方をするのか気になります。

2025.07.31 投稿

Flow

3.5

背景は壮大で綺麗でしたが、動物たちのアップ時の表面のカクカクした感じは昔のゲーム画面を彷彿とされ、ストーリーに没頭しにくかったです。幻想的な雰囲気は良かったし、猫の声が可愛かったです。

2025.07.30 投稿

アオのハコ

3.5

登場人物達の絵が綺麗で、大喜のバトミントンにかける青春が共感できました。恋愛風景は当人同士のよりも、雛の切ない恋心がとても刺さりました。

2025.07.30 投稿

夫よ、死んでくれないか

3.5

彼女たちの今の夫に対する悩みだけでなく、過去にも共通の問題を抱えそれも今の悩みに追加されて行く設定に、どんどん引き込まれて行きました。最後はスッキリとした終わり方ではないと思えましたが、それなりに決着は着いた様でヤレヤレでした。

2025.07.29 投稿