洋画 「戦争」

  • デューン 砂の惑星 PART2

    ジャンル:SF制作国:アメリカ制作年:2024年

    4

    あらすじ

    砂の惑星デューンをめぐるアトレイデス家とハルコンネン家の壮絶な宇宙戦争が勃発!ハルコンネン家の策略により、アトレイデス家は全滅。しかし、最愛の父とすべてを失うも、後継者ポールは生きていた。ポールは愛する砂漠の民チャニと心を通わせ、その絆は、彼を救世主としての運命に導いていく。一方で、ハルコンネン家は宇宙を統べる皇帝と連携し、その力を増していく。そして、遂に復讐の時ー。未来の希望を取り戻すため、ポールたちの全宇宙を巻き込む最終決戦が始まる。

  • あらすじ

    活動開始から12年間ライヴ経験なし、オリジナル曲なしだったフィンランドのド田舎メタルコピーバンド、 インペイルド・レクタム(直腸陥没)は遂に生み出された史上最高の初オリジナル曲をひっさげノルウェーの巨大フェス、ノーザン・ダムネーションへ殴り込み、 “終末シンフォニック・トナカイ粉砕・反キリスト・戦争推進メタル”バンドへと脱皮したがその行いによって収監されていた。 獄中、超大物レコードプロデューサーのフィストからドイツのメタルフェス、ヴァッケン・オープン・エアへの出演オファーを受けるも準備不足と投獄を理由に辞退した。バンドは看守の目を盗み、牢屋でひっそりとヘヴィ・メタルを演奏するしかなかった。だがギタリストの実家であるトナカイ粉砕場が地上げ屋の乗っ取り危機に瀕しているという緊急事態を察知したとき、彼らは脱獄した。出演料で実家を救うべくふたたび史上最高のオリジナル新曲を携え、フィヨルドの彼方ヴァッケンを目指す。だが、逃走中に遭遇した、かつて憧れだった超電導波デスボイスのベテランメタルバンド、ブラッドモーターは、フィストの操り人形となり商業主義の奴隷と化していた。フィストはバンドを食いものにする金の亡者だった。フィストによるカバー曲演奏指令でかつてない屈辱を味わう直腸陥没。せっかくの新曲レコーディングもミックスで台無しにされた。見世物小屋に奴隷を送り込む権力者と、奴隷の自覚さえない家畜たち。肩を落とす直腸陥没の前に広がる音楽業界に、もはや本物の音楽はなかった。さらに後方からは直腸陥没逮捕に執念を燃やす、怒り狂える元ノルウェーデルタ部隊大佐ドッケンが迫る。そしてあらゆるものごとが裏目に出たこの猛悲惨のなか、あろうことか、大混乱でつい魔が差したメンバーの行動によりバンドに軋轢が発生した。危うし!直腸陥没危機一発!この絶体絶命の事態に直面した彼らを待ち受ける運命とは!?

  • マリウポリの20日間

    ジャンル:ドキュメンタリー制作国:アメリカ制作年:2024年

    4

    あらすじ

    2022年2月、ロシアがウクライナ東部に位置するマリウポリへの侵攻を開始。これを察知したAP通信のウクライナ人記者であるミスティスラフ・チェルノフは、仲間とともに現地に向かった。ロシア軍の容赦のない攻撃による断水、食料供給、通信遮断…瞬く間にマリウポリは包囲されていく。海外メディアが次々と脱出していく中、彼らはロシア軍に包囲された市内に残り、死にゆく子供たちや遺体の山、産院への爆撃など、侵攻するロシアによる残虐行為を命がけで記録し、世界に発信し続けた。徐々に追い詰められていく中、取材班はウクライナ軍の援護によって、市内から脱出することとなる。滅びゆくマリウポリと戦争の惨状を全世界に伝えるため、チェルノフたちは辛い気持ちを抱きながらも、市民を後に残し、脱出を試みた...。

  • あらすじ

    1933年のヒトラー首相就任から1945年にヒトラーが亡くなるまでの間、プロパガンダを主導する宣伝大臣として、国民を扇動してきたヨーゼフ・ゲッベルス。当初は平和を強調していたが、ユダヤ人の一掃と侵略戦争へと突き進むヒトラーから激しく批判され、ゲッベルスは信頼を失う。愛人との関係も断ち切られ、自身の地位を回復させるため、ヒトラーが望む反ユダヤ映画の製作、大衆を扇動する演説、綿密に計画された戦勝パレードを次々と企画し、国民の熱狂とヒトラーからの信頼を再び勝ち取るゲッベルス。独ソ戦でヒトラーの戦争は本格化し、ユダヤ人大量虐殺はピークに達する。スターリングラード敗戦後、ゲッベルスは国民の戦争参加をあおる“総力戦演説”を行う。しかし、状況がますます絶望的になっていく中、ゲッベルスはヒトラーとともに第三帝国のイメージを後世に残す最も過激なプロパガンダを仕掛ける。 ヒトラーの腹心として、プロパガンダ政策を担ったゲッベルスは、演説、ラジオ、映画などメディアを通して国民感情を煽り、操り、ヒトラー政権を拡大させた。本作は、入念なリサーチに基づきゲッベルスの驚きの発言や行動、ヒトラーやナチ幹部たちの恐るべき会話など、裏側の実態を描き出し、その半生と戦略を暴き出す。 本作が2024年ミュンヘン映画祭で観客賞を受賞し評価されたのは、ゲッベルスの手法が現在も広がり続けているからに他ならない。ウクライナやガザにおける戦争、ポピュリズムや極右台頭の背後で喧伝される言葉や映像、量産されるフェイクニュース。インターネット全盛の現代社会で我々がどのようにウソを見抜き、真実を見極めることができるのか。これは現代社会への警告である。

  • アンジェントルメン

    ジャンル:アクション,戦争制作国:アメリカ制作年:2024年

    0

    あらすじ

    第二次世界大戦中、独ナチス軍の猛攻により英国は窮地に追いこまれていた。ガス少佐(ヘンリー・カヴィル)は特殊作戦執行部に召喚され、ガビンズ‘M’少将とその部下イアン・フレミングから任務を言い渡される。 「英国軍にもナチスにも見つからず、北大西洋上のUボートを無力化せよ――」 “イカれた”メンバーを集め漁師を装い船で現地へと向かうガス。潜入工作員のマージョリー、RHらとともに作戦決行に向け準備を進めるが、予想だにしない展開により事態は暗礁へと乗り上げてしまい……。

  • ボレロ 永遠の旋律

    ジャンル:ミュージカル・音楽,ドラマ制作国:フランス制作年:2023年

    4

    あらすじ

    1928年<狂乱の時代>のパリ。深刻なスランプに苦しむモーリス・ラヴェルは、ダンサーのイダ・ルビンシュタインからバレエの音楽を依頼されたが、一音もかけずにいた。失った閃きを追い求めるかのように、過ぎ去った人生のページをめくる。戦争の痛み、叶わない美しい愛、最愛の母との別れ。引き裂かれた魂に深く潜り、すべてを注ぎ込んで傑作「ボレロ」を作り上げるが──。

  • 関心領域

    ジャンル:ドラマ,戦争制作国:アメリカ制作年:2023年

    4.6

    あらすじ

    空は青く、誰もが笑顔で、子どもたちの楽しげな声が聞こえてくる。そして、窓から見える壁の向こうでは大きな建物から煙があがっている。時は1945年、アウシュビッツ収容所の隣で幸せに暮らす家族がいた。

  • ぼくの家族と祖国の戦争

    ジャンル:ドラマ制作国:制作年:2023年

    0

    あらすじ

    1945年4月、デンマークの市民大学。学長ヤコブが、現地のドイツ軍司令官から思いがけない命令を下される。ドイツから押し寄せてくる大勢の難民を学校に受け入れろというのだ。想定をはるかに超えた500人以上の難民を体育館に収容したヤコブは、すぐさま重大な問題に直面する。それは多くの子供を含む難民が飢えに苦しみ、感染症の蔓延によって次々と命を落としていくという、あまりにも残酷な現実。難民の苦境を見かねたヤコブと妻のリスは救いの手を差しのべるが、それは同胞たちから裏切り者の烙印を押されかねない振る舞いだった。そして12歳の息子もドイツ難民の女の子と交流を持ちつつあったが彼女は感染症にかかってしまう。友達を救うべきか、祖国に従うべきか、家族は決断を迫られる。

  • 1944 ヒュルトゲンの森の戦

    ジャンル:洋画制作国:アメリカ制作年:2023年

    3.3

    あらすじ

    1944年、連合軍はドイツの国境に迫り、ヒュルトゲンの森でナチスと死闘を繰り広げていた。敵の頑強な抵抗で、苦戦を強いられるアメリカ軍。ノルマンディで華々しい活躍をした第2レンジャー大隊は、戦場を見渡せる400高地を占領するよう命令されるが…。

  • デイ・アフター・トゥモロー2023

    ジャンル:洋画制作国:アメリカ制作年:2023年

    3.7

    あらすじ

    異常寒波が北米大陸を襲い、アメリカは大パニックに見舞われる。マイナス60度の“アイス・ストーム”が吹き荒れ、巨大な雹が降り注ぎ、モリー・マーティン博士ら“REACT”緊急即応チームは対策に奔走する。だが、アイス・ストームは勢力を強めていき…。

  • ナポレオン

    ジャンル:アクション制作国:アメリカ制作年:2023年

    4.3

    あらすじ

    1789年 自由、平等を求めた市民によって始まったフランス革命。マリー・アントワネットは斬首刑に処され、国内の混乱が続く中、天才的な軍事戦略で諸外国から国を守り 皇帝にまで上り詰めた英雄ナポレオン。最愛の妻ジョゼフィーヌとの奇妙な愛憎関係の中で、フランスの最高権力を手に何十万人の命を奪う幾多の戦争を次々と仕掛けていく。冷酷非道かつ怪物的カリスマ性をもって、ヨーロッパ大陸を勢力下に収めていくが――。フランスを<守る>ための戦いが、いつしか侵略、そして<征服>へと向かっていく。

  • コヴェナント/約束の救出

    ジャンル:アクション,戦争制作国:イギリス制作年:2023年

    4

    あらすじ

    2018年、アフガニスタン。タリバンの武器や爆弾の隠し場所を探す部隊を率いる米軍のジョン・キンリー曹長は、アフガン人通訳として非常に優秀だが簡単には人の指図を受けないアーメッドを雇う。通訳には報酬としてアメリカへの移住ビザが約束されていた。部隊は爆発物製工場を突き止めるが、タリバンの司令官に大量の兵を送り込まれ、キンリーとアーメッド以外は全員殺される。キンリーも腕と足に銃弾を受け瀕死の状態となるが、身を潜めていたアーメッドに救出される。アーメッドはキンリーを運びながら、ひたすら山の中を100キロ進み続け、遂に米軍の偵察隊に遭遇する。7週間後、回復したキンリーは妻子の待つアメリカへ帰るが、アーメッドと家族の渡米が叶わないばかりか、タリバンに狙われ行方不明だと知って愕然とする。アーメッドを助けると決意したキンリーは、自力でアフガニスタンへ戻る——。

  • ザ・クリエイター/創造者

    ジャンル:アクション制作国:アメリカ制作年:2023年

    3.6

    あらすじ

    遠くない近未来、人を守るはずのAIが核を爆発させた—— 人類とAIの戦争が激化する世界で、元特殊部隊の〈ジョシュア〉は人類を滅ぼす兵器を創り出した“クリエイター”の潜伏先を見つけ、暗殺に向かう。だがそこにいたのは、兵器と呼ばれたAIの少女〈アルフィー〉だった。そして彼は“ある理由”から、少女を守りぬくと誓う。やがてふたりが辿りつく、衝撃の真実とは…

  • 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断

    ジャンル:戦争制作国:制作年:2023年

    3.5

    あらすじ

    1940年10月。イタリア海軍の潜水艦コマンダンテ・カッペリーニは、イギリス軍への物資供給を断つために地中海からジブラルタル海峡を抜けて大西洋へ向かっていた。その途中で遭遇した船籍不明の船を撃沈するが、それは中立国ベルギー船籍の貨物船カバロ号だった。コマンダンテ・カッペリーニのサルバトーレ・トーダロ艦長はカバロ号の乗組員たちを救助して最寄りの港まで運ぶことを決めるが、そのためには自らと部下たちを危険にさらすのを覚悟の上で、潜航を諦めて無防備状態のままイギリス軍の支配海域を航行しなければならず……。

  • 蝶の渡り

    ジャンル:ドラマ,コメディ制作国:制作年:2023年

    0

    あらすじ

    ジョージア。1991年。ソ連からの独立が近づき、希望に満ちた<どんちゃん騒ぎ>で新年を迎える若者たち。しかし、その夢は叶ったものの、喜びは、新たな戦争ですぐに消えてしまう……そして、27年後。画家コスタは、祖父母の代からの古びた家の半地下に暮らしている。そこに集まるのは、かつての芸術家仲間たち。そこに、コスタの昔の恋人ニナが戻ってきて、コスタの絵を買いにきたアメリカ人コレクターが、なんと彼女に一目惚れ!さぁ、どうなる!?

  • リッチランド

    ジャンル:ドキュメンタリー制作国:アメリカ制作年:2023年

    4

    あらすじ

    第2次世界大戦下のアメリカ、マンハッタン計画のもとで生まれた町の知られざる歴史と現在を描いたドキュメンタリー。ワシントン州南部にある平和で美しい郊外の町リッチランド。ここは、1942年からのマンハッタン計画における核燃料生産拠点「ハンフォード・サイト」で働く人々とその家族が生活するために作られた町である。「原爆は戦争の早期終結を促した」と町の歴史を誇りに思う者がいる一方で、多くの命を奪った原爆に関与したことに逡巡する者もいる。また、暮らしやすい町に満足している人々も「川の魚は食べない」と語り、現在も核廃棄物による放射能汚染への不安を抱えながら暮らしている。さまざまな声が行き交うなか、被曝3世であるアーティストの川野ゆきよが町を訪れ、住民たちとの対話を試みる。

  • トップガン マーヴェリック

    ジャンル:戦争制作国:アメリカ制作年:2022年

    4.8

    あらすじ

    ピート・“マーヴェリック”・ミッチェル海軍大佐は、アメリカ海軍の歴史の中で輝かしい功績を残していながらも、昇進を拒否して現役であり続ける型破りな性格のパイロット。そんなマーヴェリックはある時、かつての戦友で太平洋艦隊司令官であるトム・“アイスマン”・カザンスキー海軍大将の要望から、アメリカ海軍のエリートパイロットを有するノースアイランド海軍航空基地の「トップガン」において、教官になることを命じられる。しかしトップガンの参加パイロットの中には、マーヴェリックが過去の事故で失くしてしまった友人グースの息子がいた。

  • キャメラを止めるな!

    ジャンル:洋画制作国:フランス制作年:2022年

    4

    あらすじ

    山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた撮影隊。リアルさを追究する監督はなかなかOKを出さず、テイクは31テイクにも達していた。そんななか、本物のゾンビが撮影隊に襲い掛かる。監督が大喜びで撮影を続ける一方、撮影隊の面々は次々とゾンビ化していき…。

  • バーバリアン

    ジャンル:洋画制作国:アメリカ制作年:2022年

    3.6

    あらすじ

    面接のためデトロイトを訪れたテス。深夜に宿泊先に到着すると、手違いなのか、すでに見知らぬ男が滞在していた。嵐のため、テスは仕方なくそこに泊まるが、その夜、部屋のドアが開けられ、大きな音で目が覚める。そして翌日、地下室で謎の扉を見つけるが…。

  • アイアン・ブレイド

    ジャンル:アジア制作国:中国制作年:2022年

    3.3

    あらすじ

    幼い頃に王朝の重臣・公輸に一族を皆殺しにされ、唯一生き残った凌峰。成長した彼は妖魔を退治する鎮魔司となり、感情を押し殺して任務をこなしていた。一方、公輸は人々を圧倒する巨大傀儡を完成させるべく、鎮魔司に隠された秘宝を狙っていた。