検索キーワード:「浜野謙太」

  • あらすじ

    2024年4月にNHKBSで放送された「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」シーズン2がいよいよ地上波「夜ドラ」に登場!老人が謎の巨大な「鉄人」の主(あるじ)になる「鉄人をひろったよ」、不思議な能力をもった少女が家族の危機を救う「アン子 大いに怒る」、浪人生が宇宙人からのとんでもない要求に振り回される「いけにえ」、家族思いの男が核への恐怖に囚われていく「マイシェルター」、夢のマイホームのためにあくせく働く男のもとにキテレツな男が現れる「3万3千平米」、家に居場所がない頑固老人が急死し天国から見たものは?「じじぬき」、タイムマシンを作ることに熱中する男と友人の物語「あいつのタイムマシン」、宇宙の果てを目指す孤独で壮大な旅の行方は?「旅人還る」。「1話15分」というコンパクトなサイズに藤子・F・不二雄ならではの奇想天外な世界が広がります。笑いあり、涙あり、ファンタジー、ジュブナイル、ミステリー、ホラーなど多様な魅力がギュッとつまった15分。

  • あらすじ

    遡ること戦時中、国民の勝利への士気を高めるべくプロパガンダの先頭に立ったアナウンサーたち。その中には自らが国の扇動に加担しなければならなかった現実に悩み、抗い、苦しみ続ける者もいた。戦時中における放送と戦争の知られざる関わりを通して新たな戦争の事実に気付く『劇場版 アナウンサーたちの戦争』。

  • あらすじ

    最近、スナック通いにハマっているOLのさつき(北香那)は繁華街の路上でさつきに声をかけてきたナンパ男たち(近藤頌利/納谷健)を軽く遇らい、地図アプリで見つけたスナックに向かう。地下に降りた目線の先に広がるは「スナック マーガレット」。さつきが店内に入るとスナックマーガレットのママ(山口紗弥加)や勢いよく飛び出してきた常連客の友部(浜野謙太)、カウンターでお通しをつまむ堀(加治将樹)、カラオケを熱唱する西山(吉見一豊)など個性的な面々と出会う。ママや常連客たちの会話に自然と入り、酔った勢いでさつきは会社の上司・宮西部長の愚痴を語り出し、常連客たちもさつきの愚痴に付き合う。そこに、さつきの携帯に宮西部長から着信が入る。さつきは「業務時間外だし」と電話を取らずにいるが、着信が切れたあとに宮西から入った「店、何時に着く?」というメッセージに既読をつけてしまう。そのメッセージを見て「うわぁぁぁ!宮西部長と得意先との食事なの忘れてました...」と焦るさつきと常連客は言い訳を考え始める。その間もなる宮西からの着信。ママと一行は「あごが外れた」という言い訳を思いつき、宮西を騙そうと試みる____。

  • あらすじ

    父から受け継いだケーキ店『恋の実』をなんとしても守りたい正義(森本慎太郎)は、幼なじみの荒木(浜野謙太)から「俺がおまえの店に、強盗に入ってやる」と偽装強盗を持ちかけられ…

  • おいハンサム!!2

    ジャンル:コメディ制作国:日本

    4

    あらすじ

    2年前と変わらず、東京の一軒家で、伊藤源太郎は妻・千鶴と暮らしている。ある朝、3人の娘たちの幸せを願う源太郎は寝違えて首が回らなくなりコルセットをすることに。まだ独身の長女・由香の仕事は絶好調!なのに相手には不自由しなかったはずの恋愛は絶不調。次女・里香は夫の浮気が原因で離婚、恋の仕方を忘れたかも…とモヤモヤしている。三女・美香は、源太郎公認の恋人で漫画家として軌道に乗り始めたはずのユウジの優柔不断さに(美香によると)「ほぼ結婚はムリ」らしい。母・千鶴はいつも通り。 ちなみに由香の元カレ大森は同僚の渡辺さんにアプローチ中。由香はそばが入ってない天ぷらそばを食べる近所の不思議な女性に人生を教えられ……。里香には不思議な場所で不思議な男性との出会いが……。さらに美香の「一応恋人」ユウジに近づく鼻血出しがちストーカー女が……など、さまざまな人が入り乱れて伊藤家はあいかわらず波乱万丈!コルセットで不自由だからこそ、見えてきたものがあるという源太郎はハンサムに娘たちに言う。「見かけにとらわれるな。流されるな。視野を広く持て」娘たちの幸せを願い、再び立ち上がる偉大なパパ・源太郎。疾走する恋×家族×ゴハンの物語、この春、再開!

  • アナログ

    ジャンル:ラブロマンス制作国:日本

    3.4

    あらすじ

    手作り模型や手描きのイラストにこだわるデザイナーの悟。携帯を持たない謎めいた女性、みゆき。 喫茶店「ピアノ」で偶然出会い、連絡先を交換せずに「毎週木曜日に、同じ場所で会う」と約束する。 二人で積み重ねるかけがえのない時間。悟はみゆきの素性を何も知らぬまま、プロポーズすることを決意。 しかし当日、彼女は現れなかった。その翌週も、翌月も……。 なぜみゆきは突然姿を消したのか。彼女が隠していた過去、そして秘められた想いとは。 ふたりだけの“特別な木曜日”は、再び訪れるのか——。

  • 女優は泣かない

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    0

    あらすじ

    スキャンダルで女優の仕事を失い、10年ぶりに故郷の熊本に帰ってきた梨枝(蓮佛美沙子)。彼女は、ドラマ部志望の若手ディレクター・咲(伊藤万理華)と共に“女優が生まれ故郷の熊本で素顔を見せる”密着ドキュメンタリー撮影に渋々挑むことに。女優復帰と希望部署への異動をかけて、それぞれ再起を図ろうとする2人だが、全くソリの合わない2人はたびたび衝突し、撮影は前途多難。そして、なるべくこっそりと撮影をしたい梨枝の気持ちとは裏腹に、次々と現れる知人たち。やがて小さな町で噂が広まり、撮影のことを内緒で帰郷した梨枝の存在が家族の耳に入ってしまう。かつて、父・康夫(升毅)と大喧嘩の末、町を飛び出した梨枝。その父は今、がんに冒されていた。父の病状を知りながら、父を避けていた梨枝に怒り心頭の家族。果たして、ドキュメンタリー撮影の行方は?そして、梨枝と康夫の確執は……。

  • 警部補ダイマジン

    ジャンル:日本ドラマ制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    警視庁捜査一課のエース刑事・台場陣には、法で裁けぬ未解決事件の犯人に自ら罰を与えているという秘密があった。しかし、その秘密を知った特命捜査対策班の室長・平安才門に「罪を見逃す代わりに、自分の部下になれ!」と、無理やり異動させられ…。

  • あらすじ

    甘春杏のワシントン留学が決まり、飛び立つまで数日になった頃。五十嵐唯織は杏との別れに落ち込み、広瀬裕乃はこれからの自分がどうすべきか考えていた。そんな中、杏は危篤状態になった父・正一がいる離島へ向かうが、杏と言葉を交わしてからほどなくして息を引き取る。そして、正一が気にしていた患者がいると知った杏は1日だけ島に残るが、そのタイミングで島に大型台風が上陸し、島が荒れ始めた。さらに謎の感染症が蔓延し、杏は対応に追われる。その事態を知った唯織達は杏を助けるため動き始める。島を襲う危機に唯織達はどう立ち向かっていくのか。

  • チェイサーゲーム

    ジャンル:深夜放送制作国:日本

    3

    あらすじ

    ゲーム開発会社・ダイナミックドリームで働く新堂龍也は、入社9年目にしてプレイングマネジャーに昇進する。しかし、やる気に満ちあふれる龍也を待ち受けていたのは、一癖も二癖もあるメンバー。理想と現実のギャップに悩み始めた龍也は、ある決断をする。

  • 鳩の撃退法

    ジャンル:邦画制作国:日本

    3

    あらすじ

    直木賞作家の津田伸一は、富山の小さな町での経験をもとに書いた新作を編集者の鳥飼に読ませていた。彼女はこの新作に心躍らせるが、小説の中だけの話とは思えなかった。過去の暗い記憶が頭をよぎるなか、鳥飼は小説がフィクションなのか検証を始めるが…。

  • くれなずめ

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    優柔不断だが心優しい吉尾、劇団を主宰する欽一と役者・明石、既婚者となったソース、会社員の大成、唯一地元に残ったネジ。アラサーを迎えた今、友人の結婚式で再会した高校時代の帰宅部仲間は、かつて文化祭で披露した赤フンダンスを披露宴で踊るが…。

  • あらすじ

    時は1995年、東京。将来を嘱望される科学者の高倉宗一郎(山崎賢人)は、偉大な科学者である亡き父の友人・松下の会社で研究に没頭していた。幼い頃から孤独だった宗一郎の唯一の心の支えは、松下の娘・璃子と愛猫のピートとの穏やかな時間。そんなある日、宗一郎は共同経営者に罠にはめられ、研究は取り上げられ会社からも追い出されてしまう。しかも冷凍睡眠させられ、目が覚めた時世界は2025年になっていた。そこでピートや璃子が既に死んでしまったことを知り、何もかも失った宗一郎だったが、人間のようなロボットの協力を得て、璃子を救おうとする。

  • スナック キズツキ

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.4

    あらすじ

    都会の路地裏にたたずむスナック・キズツキには、家庭、職場、恋人のことなど、それぞれの理由で傷ついた人たちがたどりつく。店主のトウコは温かい飲み物とおいしい料理を提供したり、楽器を演奏したり、歌ったりして、そんな人々の傷を癒やしていく。

  • おかえりモネ

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    宮城県気仙沼湾沖の小さな島で育った永浦百音は、大学受験の失敗によって高校卒業のタイミングで登米市のおばあちゃんのもとへ移り住んだ。登米で自分の将来について模索していた百音は、ある気象予報士との出会いから自身も気象予報士を目指すことに。合格率5パーセントの難関資格に苦戦する百音だったが、なんとか合格する!そして気象予報士として東京で新たな生活を始める。多くの人の日常や場合によっては人生に大きな影響を与える天気と向き合いながら、生まれ育った町への思いを胸に百音は明るく前向きに走り続ける!

  • あらすじ

    フリーターの北村哲雄は、大学で彫刻を学ぶも就職先を見つけることができなかった。バイトで食いつなぐ毎日送っていたが、ある日先輩の誘いでラブドールを作る工場で働くこととなる。最初は仕方なく働き始めた哲雄だったが、次第に仕事にやりがいを感じるようになった。ラブドールの胸部の再現に悪戦苦闘していた哲雄は、モデル事務所に嘘の理由を伝え、生身の人間から型を取らせてもらうことにした。その際にモデル事務所から派遣されたのが園子だった。園子に一目惚れした哲雄は、思い切って告白し、成功。めでたくゴールインにまで至る。しかし、哲雄は自身がラブドール工場で働いていることを隠し続けていたのだった。結婚に陰りが見え出した頃、園子は哲雄の「秘密」を探り始める。

  • 魔女見習いをさがして

    ジャンル:Eテレ制作国:日本

    4

    あらすじ

    教員志望の自信がない大学生・長瀬ソラ、職場になじめず葛藤する会社員・吉月ミレ、夢を追うも彼氏に振り回されるフリーター・川谷レイカ。 年齢・性格・住む場所、なにもかもが違う三人だが、それぞれ思い描く未来が見えずに人生に迷っていた。かつて魔女見習いたちが集っていた鎌倉の洋館MAHO堂での運命的な出会いをきっかけに、3人は飛騨高山・京都・奈良と「おジャ魔女どれみ」ゆかりの地を巡る旅にでることに。 笑い泣き支え合い、大切な時を過ごした彼女達は、いつもどれみたちがそばにいてくれたことに改めて気づく。魔女見習いたちに背を押された彼女達の前に広がるのは、素敵な世界だった。

  • 僕だけが17歳の世界で

    ジャンル:邦画制作国:

    0

    あらすじ

    幼なじみの航太が高校生の頃に死んでから7年後、故郷に戻った芽衣の前に航太が17歳の姿のままで現れる。だが、航太がこの世にいられるのは、2人の思い出の桜が咲いている間だけだった。

  • あらすじ

    ちょっと不思議なマンションに引っ越してきた志織は、小説家志望の風変わりな隣人・平野と出会う。そして、志織に突然、強盗殺人に遭うところだった自身を助けようと未来から届いた誰かの声が聞こえてくる。志織から相談を受けた平野はあることに気づき…。

  • モトカレマニア

    ジャンル:国内ドラマ制作国:

    0

    あらすじ

    見た目が悪いわけではなく、コミュニケーション下手ということでもないのにうまく恋愛ができない難波ユリカ。その理由は、初めて付き合った彼氏・マコチこと斉藤真との恋愛にあった。10代、20代の恋は、“恋愛教習所”のようなもので、失敗したり、あがいたり、みっともなかったりと恋愛スキルを磨くはずだった時期。だが、その大切な時期にユリカの最初の恋愛は、あまりにもうまくすんなりと行きすぎた。好きになった人といい雰囲気になり、自然と付き合う。これはいま考えると貴重な経験なのだが、ユリカにはその尊さがわからなかった。自分の就職をきっかけに生まれたすれ違いから、ユリカはマコチを振ってしまう。「すぐに次の彼氏と素敵な恋愛できるでしょ!」と思っていたが、次に付き合った男はクズ!2人目に付き合った男はもっとクズ!さすがに3人目のクズを引く勇気はなく、彼氏も好きな人も作らず、現在に至る。「好きってなんだっけ??」「恋愛ってどうするんだっけ!?」など、頭でグルグル考えるだけの日々が過ぎていくなか、ユリカが出した答えは、『幸せだった過去の恋の時間に浸っていよう』。最初に付き合った彼氏・マコチ。唯一、恋愛で幸せだった頃の思い出。モトカレとの幸せな思い出を、日々の楽しみとして妄想する日々を送るユリカ。モトカレマニアの爆誕である!!
    「現実の恋はドラマみたいにキラキラしているわけじゃない」とは頭ではわかっているが、モトカレマニアとして生きることを“幸せ”だと思い込んでいる。だが、ユリカの美しい思い出に浸る時間を破壊する出来事が起きる。それは、ユリカのキラキラした幸せの象徴であるモトカレ・マコチとの再会だった。ユリカが就職した不動産会社の同僚として再び出会うことになるマコチ。モトカレとの再会は運命か!?それとも・・・。

  • 酔うと化け物になる父がつらい

    ジャンル:邦画制作国:

    0

    あらすじ

    田所サキは、父のトシフミ、母のサエコ、妹のフミと4人で暮らしている。どこにでもある、至って普通の家庭。よその家庭と違っていたのは、父がアルコールに溺れていることと、母が新興宗教の信者であること。田所家毎晩の一家団欒は、酔った“化け物”の介抱。毎朝家を出て仕事に行く時とは別人になって帰ってくる父を迎える日は、壁に掛けたカレンダーに赤いマジックで×印をつける精一杯のいやがらせをするのがサキの習慣だった。週末や夏休みも、記憶にあるのは酔った父の姿。プールに行く約束をしても、飲み仲間たちが家に押し寄せ、リビングはたちまち雀荘になってしまう。そんな中母はというと、せっせとお酒を作りながら、祭壇に向かって勤行。翌日、父は二日酔いでプールに行く約束はもちろん果たせず、酔っ払って床でクロールをしていた。クリスマスにサンタさんがやってくることを期待しても、2階のベランダから入ってきたのは酔って化け物になった父だった。

  • おいしい家族

    ジャンル:コメディ制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    銀座で働く橙花は夫と別居中。都会の生活に疲れていた時、母の三回忌のため、故郷の離島へ帰ってきた。すると、実家ではなぜか父が亡き母の服を着てご飯を作っていた。さらに、父は橙花に「この人と家族になる」と見知らぬ居候の中年男を紹介する。

  • ダンスウィズミー

    ジャンル:コメディ制作国:日本

    2.3

    あらすじ

    子供の頃からミュージカルが苦手なOL・静香は、催眠術のせいで音楽が聞こえると歌い踊りだす体質になってしまう。そのせいで恋も仕事も失った彼女は、こうなった原因を探るべく日本中を奔走する。そんななかで、さまざまな曲者たちと出会い…。

  • あらすじ

    東京03が「悪ふざけ公演」と称し、さまざまなジャンルの仲間たちとひと味違ったステージをお届けする「東京03 FROLIC A HOLIC」。個性豊かなメンバーが、ジャズバンドの生演奏をバックにはしゃぎまくり。単独公演とは違ったパフォーマンスを披露する。

  • 西郷どん

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    薩摩の貧しい家で育った西郷隆盛は、家を助けお金を得るため役人のところで働き始める。しかし、困った人を見ると放っておけない情深い西郷は、自分のものをなんでも与えてしまう。そんな彼に周りは呆れてしまうが本人は気にせず大満足。ある時、そんな西郷の姿が藩主・島津斉彬の目に留まり、彼は密命を受けて東から西まで奔走することになる。徐々に知名度が上がってきた西郷は幕末の重要人物となっていき国の革命に大きくかかわることに。尊敬する人の死や恋、仲間との絆や決別など様々な経験をし、熱くエネルギッシュな人生を送る男のストーリーがここに開幕。

  • あらすじ

    余命1年の宣告をされた平井美雪には叶えたい夢が二つあった。一つ目は、両親の出会った場所であるフィンランドでオーロラを見ること。そしてもう一つは、恋をしてみること。そんな美雪は、ある時、ひったくりに遭ったところを綿引悠輔という青年に助けられる。悠輔は、ガラス工芸家を目指していた。そんな彼が働く店の経営が苦しいことを知った美雪は、その店を助けるために100万円払う代わりに、悠輔に一か月限定で恋人になってほしいとお願いをする。美雪は期間限定で恋人になってくれた悠輔と、したかったことを一つずつ叶えていき、幸せを感じるが、その時は刻一刻と迫っていた…。

  • まんぷく

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    高等女学校を卒業した今井福子は「大阪東洋ホテル」へ就職し、その後姉・咲の結婚式で出会った立花萬平から交際を申し込まれる。母・鈴の猛反対と咲の死去、そして萬平が冤罪で逮捕されるといった様々な困難がある中、友人たちの協力もあり無事に二人は結婚することに。日本はその頃戦争の渦中にあり、萬平たちは兵庫県に疎開することになった。逮捕時の拷問の後遺症で戦争で活躍できなかった萬平は「世の中の役に立つ、人に喜ばれる仕事がしたい」と思い続け様々な事業を手掛けることに。どんな困難に面しても決して諦めず発明を続ける萬平と、持ち前の明るさと機転で夫を支える妻の物語がスタート。

  • 植木等とのぼせもん

    ジャンル:コメディ制作国:日本

    3

    あらすじ

    昭和37年。「スーダラ節」が空前の大ヒットとなり、植木とクレイジーキャッツは一躍スターに。超過密スケジュールとなった植木の付き人兼運転手として博多から上京してきた松崎雅臣が就くことに。幼い頃に父を亡くした彼はいつしか植木を父のように慕い…。

  • あらすじ

    麻衣と尚志は結婚を約束していた。式を前に幸せな日々を過ごすふたり。 ところが式の3ヶ月前、麻衣を原因不明の病が襲い、突然倒れてしまう。病院に運び込まれた彼女は、意識不明のまま人工呼吸器に繫がれてしまう。 尚志はずっと麻衣の看病を続ける。麻衣の両親が「もう麻衣のことは忘れてください」と言っても、尚志は決して首を縦に振らなかった。それから1年半以上の時が過ぎた。両親と尚志の祈りが通じたのか、奇跡的に目を覚ます麻衣。しかし、彼女は記憶を失っていた。懸命なリハビリの末、ある程度の記憶は思い出せたものの、尚志の記憶がどうしても思い出せずにいた。

  • あらすじ

    会社が倒産し、無職になった一美は駅前で演奏するトロンボーン奏者と出会う。だが、2人は何をやってもうまくいかず、ぶつかってしまう。一方、宗太郎は鉄道仲間の紹介で“音鉄”の女性と出会う。意気投合した2人は、鉄道の音を収集する旅を続けるが…。

  • 男の操

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    妻がこの世を去り、一人娘のあわれと暮らす売れない演歌歌手・五木みさおは、妻と交わした「いつか紅白歌合戦に出場する!」との決意を胸に、持ち歌「男の操」の営業に励んでいた。だが、なかなか売り上げは伸びずにいた。そんな彼を周囲の人々が支えるが…。

  • BORDER 贖罪

    ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    「死者と対話できる」という特殊能力を得た刑事・石川安吾は、完全犯罪を成す「絶対的な悪」安藤周夫と対じし、正義と悪の境界線で究極の決断をしてしまう。そんな石川の前に新たな死者・須藤真実が現れ、彼女の思いを受けた石川は予想外の行動を取る。

  • あらすじ

    人間を喰らう人型の怪物・喰種(グール)。 東京の街には、多くの喰種が隠れ暮らし、人間たちに恐れられていた――。 金木研は、普通の大学生。彼はある日、街で偶然片思いの女性に会い、デートを楽しむ。有頂天の金木。しかし、その途中で不運にも大事故に遭遇してしまう。 意識を失った金木であったが、彼は幸い臓器移植によって一命を取り留める。日常に戻り、ほっとする金木。しかし、彼の体は奇妙な変化を遂げていた。 冷蔵庫の食べ物に吐き気がする。それに、片目が赤くなっていた。彼は、香ばしい匂いにつられて路地裏に入り込む。するとそこには、喰種に食われている人間の姿があった。金木は、半喰種となってしまっていたのだ――。

  • あらすじ

    密入国者が自分たちを守ろうと集まった秘密組織・裏都庁。裏都民であるマリアが誘拐され、裏都庁唯一の警察官である久保塚は相棒・鈴木と共に捜査に乗り出す。仲間たちの協力の下、マリアの監禁先を突き止めたふたりだったが、すでに彼女は殺されていて…。

  • あらすじ

    東京にいる密入国外国人たちを守るための秘密組織「異邦都庁(通称:裏都庁)」には、金融庁の関与しない銀行、厚労省の認可しない病院、そして異邦警察「ディアスポリス」が存在した。警察署長であり国籍不詳の男・久保塚は、そこで発生する事件を捜査する。

  • とと姉ちゃん

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    2.8

    あらすじ

    小橋常子(高畑充希)は、静岡・浜松の染物工場の両親の元、長女として生まれた。父と母、そして2人の妹の5人で、幸せな生活を送っていた。常子が11歳の時、父が結核に倒れそのまま生きて帰ることはなかった。父は亡くなる直前、常子に「代わりに家族を守ってくれ」と遺言を遺した。常子は、この言葉を胸に「とと(父)」の代わりになることを誓ったのだった。しかし、昭和の激動の時代、女4人だけでの生活は困窮するばかりだった…。家族を守ろうとする常子の「とと姉ちゃん」としての奮闘は、やがて女性を応援する雑誌を作り上げることになる。

  • 好きな人がいること

    ジャンル:国内ドラマ制作国:

    5

    あらすじ

    櫻井美咲(桐谷美玲)は、キスの仕方も忘れるほどスッカリ恋愛にご無沙汰だった。というのも将来は独立したいという夢に向け、日々パティシエの仕事に邁進(まいしん)してきたため。だがある日、心のよりどころとしていた仕事をクビになり、転職活動もうまくいかないという大ピンチに・・・。そんなおり、高校時代の初恋の人・柴崎千秋(三浦翔平)と再会する。そしてなんと千秋に誘われ、彼が経営する海辺のレストランで住み込みのバイトを始めるという奇跡の展開に・・・。憧れの千秋と一つ屋根の下で暮らすことになった美咲。だが、そこにはほかにも兄弟たちがいた。シェフを目指して学校に通う三男の柴崎冬真(野村周平)は面食らうほどのお調子者のプレーボーイ。そして、レストランを支える天才シェフ、次男の柴崎夏向(山﨑賢人)は最低最悪の超ムカつく男だった!美咲のことをパティシエとは認めず、パシリ扱いしかしない夏向。こんな最低男と暮らす羽目になるなんて!こうして、三者三様の三兄弟とひと夏をすごすことになった美咲。果たして、いつも優しい理想の王子様・千秋、お調子者のプレーボーイ・冬真、そして嫌みや皮肉ばかりの天敵・夏向のうち、恋愛弱者・櫻井美咲の重い心の扉を開けるのは誰か・・・!?

  • あらすじ

    ショッカーが開発した仮面ライダー3号が突如現れ、仮面ライダー1号、2号を抹殺。全世界がショッカーの統治下にある中、ショッカーの一員となった信之介は仮面ライダーが子供たちを救う姿に戸惑う。そんな彼の前に正義に目覚めた仮面ライダー3号が現れる。

  • あらすじ

    街でロイミュードによる事件が発生。現場に急行したドライブだったが、そこにいたのはカラフルな5人組のロイミュードで、自分たちを忍者だと名乗っている。明らかに言動が不審な赤い忍者を緊急逮捕した進ノ介は取り調べを行うが、忍者の話は支離滅裂で…。

  • あらすじ

    眼魔との戦いを「超常現象」として極秘捜査を始めた進ノ介と霧子は、事件現場で目撃されているアカリと御成のもとへ向かう。すると、そこには眼魔と戦うタケルの姿が!思いがけず出会ったタケルと進ノ介は、突如発生した時空の歪みに巻き込まれて…。

  • ランチのアッコちゃん

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    4

    あらすじ

    さえない毎日を送る派遣社員・三智子に、職場で怖がられる部長・敦子が提案する。「私と、ランチを取り替えましょう」と。美智子は嫌々応じるうちに、食べ物の奥深さを理解していく。そして、人々から「アッコちゃん」と親しまれる敦子の正体が明らかに!?

  • あらすじ

    市民を守るため、仮面ライダードライブとして日々戦いを続ける刑事・泊進ノ介。そんな彼の前に現れたエイジは進ノ介の息子を名乗る青年だった。2035年の未来からやって来たエイジは、進ノ助の相棒・ドライブドライバーがもたらす絶望的な未来を告げて…。

  • 仮面ライダードライブ

    ジャンル:特撮,戦隊制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    2014年、人類を滅亡させるために世界を襲撃した謎の人工生命体「ロイミュード」。これに多くの人々が犠牲になった。当時、刑事だった泊進ノ介(竹内涼真)は、犯人と対峙中にロイミュードの影響を受けてしまい、同僚の早瀬を誤射してしまった。進ノ介はこれにより警視庁から左遷され、もはや無気力状態となっていた。そんな毎日を過ごしていた矢先、全身が赤くなって意識を失うという謎の事件が発生。捜査に乗り出した進ノ介たちは、ドライブドライバーというAIベルトとシフトカーに遭遇。同時にロイミュードを発見し、このベルトにより進ノ介が仮面ライダードライブに変身を遂げる…!!

  • あらすじ

    人類の絶滅の危機を救った葛葉紘汰は、高司舞とともに、宇宙の荒れ果てた惑星で新たな世界を創造しようとしていた。しかし、2人の力で少しずつ生命が育まれ始めたとの星に異変が起こる。

  • あらすじ

    連続殺人の容疑で肘井基子という女が逮捕される。弁護士の晴樹は、ニュースを見て基子が10年前に姿を消した自分の家庭教師にそっくりだと驚く。基子が弁護団を解任し、晴樹の事務所のボスは、弁護を引き受けるため晴樹を連れて拘置所の基子を訪ねる。

  • あらすじ

    刑事の石川は、頭に銃弾を受け生死の境をさまよって以来、死者と交信する能力を身に付ける。その力は事件被害者の声を聞き犯人像を導き出すのには役立つが、反面石川は、何が何でも真犯人を検挙する衝動に駆られ、違法な捜査手段に手を染めるようになる。

  • 武士の献立

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    優れた舌と料理の腕を持ちながら、気の強さから夫に離縁されたお春。加賀藩に代々料理人として仕える舟木伝内に才能を買われた彼女は、舟木家の跡取り息子・安信の嫁となるが、彼は料理がからっきし苦手で仕事にも興味を持てないできそこないの包丁侍だった。

  • あらすじ

    健康計測機器メーカー・タニタの社長の一言がきっかけで、肥満体型の2代目副社長と体脂肪率40%超のお気楽社員3人がダイエットをすることに。嫌々ながらプロジェクトに取り組む彼らは、就職浪人中の栄養士・菜々子の指導の下、ダイエットに励むが…。

  • あらすじ

    自殺を図った末、昏睡状態になってしまった恋人・淳美の本当の気持ちが分からなかった浩市は、真相を探るため「センシング」と呼ばれる技術で彼女の意識へ潜り込む。しかし何度も繰り返すうち、浩市は見覚えのない少年の幻覚を見るようになり…。

  • 花のズボラ飯

    ジャンル:邦画制作国:

    0

    あらすじ

    久住昌之原作による人気漫画をドラマ化した第1巻。食べるのが大好き、家事は大の苦手で、単身赴任中の夫・ゴロさんを思いながら生活を送る、ちょっぴりズボラな主婦・駒沢花。お腹が空いて炊飯器を開けるが中は空っぽで…。第1話から第4話を収録。※一般告知解禁日:2012年12月25日