• HOME
  • 浦里はるみ

検索キーワード:「浦里はるみ」

  • 大名囃子

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    徳川11代将軍は40余人の子を儲け、公子たちは諸藩へ養子に出された。武州忍の藩主・斎忠もその養子の1人で昼夜酒に溺れる日々。一方、江戸では、鬼倉本陣の代貸・殺しの鉄とその子分に囲まれていたお今を「鶴亀の鶴さん」と名乗る侍が現れ助けるが…。

  • 長脇差奉行

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.6

    あらすじ

    西川流家元・鯉蔵殺しの背後に裏があるとにらみ、西川流舞踏の名手・転徳兵衛の家に居候していた金さん。そこへやってきた上州の忠という男は、鯉蔵の死を聞きがく然とする。さらに長兄の勇次郎が賭場に入り浸っていると知った彼はイカサマ博奕を暴くが…。

  • あらすじ

    湘南市役所「なんでもやる課」に勤める兄・次郎と弟・金作。ある時、金作に県会議員の娘との結婚話が持ち上がるが、金作はゴーゴーガールの秀子に夢中だった。一方、単なる胃痛をがんと思い込み海に身を投げた次郎は、助けてくれた秀子に恋をしてしまう。

  • 流星空手打ち

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    忍勇作は名越義仙から破門されるも彼の教えを乞いたいと、沖縄から上京する。だが、数カ月たった今はルンペン仲間に落ちぶれて東京を放浪していた。そんなある日、義仙が沖縄博覧会場で空手を披露していると聞き、勇作は会場を訪れると…。

  • あらすじ

    平和なひとときの土曜の午後、荒川の土手で女の死体の胴と足の部分が見つかる。3日前の夜、男が橋の上から何かを投げ込もうとしていたという証言をもとに、主任は首と手の捜索のため、物を投げ入れ流れの実験を試みる。だが、はるか上流で手が見つかり…。

  • 喧嘩奉行

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    下総の国・猿島神社に覆面の集団が押し入り、神主・一ノ瀬藤次郎を毒殺、隠されていた名刀・あかね丸を強奪した。この刀は3年前、当時の下総領主・跡部家に上様からの拝領品として宝蔵されていたものだった。事件を受け、遠山金四郎が立ち上がる。

  • 海賊奉行

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.8

    あらすじ

    ご法度とされている麻薬・阿片の魔の手。それは将軍家大奥にまで伸びていた。阿片の入手路も特定できず、長崎奉行・遠山左衛門尉は手を焼いている。一方、奉行の息子・金四郎は、海賊・鉄平の名で海賊修行に精を出しつつ、阿片密輸の内偵を続けていたが…。

  • あらすじ

    源九郎判官義経の末裔・源氏九郎が持つ、義経が残したという火焔剣・水煙剣の宝刀に秘められた財宝。その財宝をめぐり、尊皇攘夷の美名に踊る不逞浪人、貧乏公卿、海賊上がりの密貿易商、悲恋の美女、情熱の異国娘らが争奪戦を繰り広げる。

  • あらすじ

    オンゴ一味に追い着かれ、再び捕らわれてしまった五郎は、日本の南端の「はぐれ島」に送られる。加賀爪丹波の所有する秘密の鉄砲工場で使役中、トカチが黒水仙の十字架を持つ最後の同士であることを知る。五郎はトカチの助けを借り、はぐれ島脱出を試みる。

  • 大名囃子 後篇

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.3

    あらすじ

    追いつめられた鶴三郎をさらに捕方の群れが囲む。よく見れば頬かむりの女房連もいる捕方衆は実は大名小僧一味の偽役人。大名小僧の好意で彼の配下の盗っ人長屋に鶴三郎らはかくまわれることに。古寺にお今を訪れた鶴三郎は、初めて身の素性を明かし…。

  • 朱鞘罷り通る

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    4

    あらすじ

    太平の世を迎えた江戸時代爛熟期。旗本・此村大吉は、情婦の小えんに溺れる放埒な毎日を送っていた。そんなある日、大吉は武家風の美女に一杯食わされた。その陰で糸を引いていたのは旗本・松平帯刀と知る。帯刀は小えんを奪われたことで大吉を恨んでいて…。

  • あらすじ

    奇妙な行いばかりする信長のもとに、斎藤道三の娘・濃姫が嫁いでくる。だが、信長は相変わらず意表をつくことをするばかりで、なかなか城に戻らず、守り役・平手政秀をやきもきさせる。身内の謀反により父・信秀は憤死し、その後信長は道三と対面する。

  • 雪姫七変化

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    徳川家光と対立していた実弟・駿河大納言忠長の遺児・雪姫は、忠長がひそかに隠した10万両の謎を持ったまま姿を消す。家老・朝倉筑後の一子で無双剣の弥太郎は、父の遺志を継ぎ雪姫を守るために東海道を西へと向かう。だが、その間にも魔の手が迫り…。

  • あらすじ

    はぐれ島を脱出し、ついに日本にたどりついた五郎は、鞍馬山を目指していた。そんな彼を変装した桜子が後を追う。鞍馬山を登る最中、五郎はひょんなことから夕月丸と切り結ぶことになるが、戦いの中でお互いに十字架を持つ同士と知り…。

  • あらすじ

    行列が鉢合わせになった尾州紀州の両若殿・徳川宗長と徳川義忠。そこへ江戸の町人・弥次郎兵衛と喜多八の馬が飛び込んでくる。身軽な町人の身分にすっかり魅せられた若殿たちは弥次喜多を替え玉に据え、自ら弥次喜多を名乗って保土ヶ谷の本陣を抜け出す。

  • あらすじ

    阿波27万石の蜂須賀家。その城下では、二番家老・岩橋軍太夫が特産藍問屋の四国屋と結託し、悪政の限りを尽くしていた。これを改めようとした一番家老・桜井主膳は殺害されてしまう。この騒動を知った水戸黄門一行は、阿波の人々のため真相究明に乗り出す。

  • あらすじ

    越前福井の城下にやってきた水戸黄門一行。そこでは半月前から鬼面組と称する強盗が出没していた。黄門は旅回りの一座を怪しいとにらむが、捕まえる前に逃がしてしまう。その後、金沢で鬼面組は城主のひとり娘・妙姫を誘拐し、武器弾薬と身代金を要求する。

  • 大菩薩峠

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    甲武境、大菩薩峠で老巡礼を斬った虚無の剣士・机竜之助は、武術試合で宇津木文之丞を倒し、その妻・お浜を奪って江戸へ走る。文之丞の弟・兵馬もそれを追って江戸へ。夫婦仲は悪く、お浜に凶刃を振るった竜之助は、そのまま京へ上がって天誅組に加担する。

  • あらすじ

    オンゴの反乱により滅びたカラコジア王国。家臣たちは王から財宝の秘密を秘めた七つの十字架と指輪を渡され、王子と姫と共に脱出。100年後、王国の末裔である姫は日本にいた。そして、家臣の子孫たちも日本とネパールで、それぞれ機が熟すのを待っていた…。

  • 大菩薩峠 完結篇

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    能登守に私怨を抱く神尾主膳の命ずるまま、辻斬りを行う竜之助。ある日、目の前に能登守が現れ、能登守の庇護下にあり、竜之助を敵と定める兵馬と対峙するが、どちらも斬らずに立ち去ってしまう。やがて竜之助は、かつて彼が斬った妻・お浜の里へたどりつく。