木村拓哉主演で2019年に放送された日曜劇場ドラマ「グランメゾン東京」は、パリで自分の店をもつフランス料理のシェフ・尾花夏樹が重大な事件によりすべてを失うも、シェフの早見倫子と出会い、仲間たちと衝突しながらも奮闘する姿を描いた物語。
2024年12月には映画「グランメゾン・パリ」が公開。主演の木村拓哉をはじめ、鈴木京香らドラマ版の主要キャストが再集結。監督は塚原あゆ子、脚本は黒岩勉が務め、パリでの新たな挑戦が描かれています。
U-NEXTで「グランメゾン」全シリーズ配信中!
\初回31日間無料/

「グランメゾン・パリ」はU-NEXTで独占先行配信中!レンタル作品(有料)になりますが、無料トライアルでもらえるポイントを使用して無料で見ることも可能ですよ!
制作国 | 日本 |
作品カテゴリー | ドラマ/映画 |
公開日 | グランメゾン東京:2019年10月20日 スペシャルドラマ:2024年12月29日 グランメゾン・パリ:2024年12月30日 |
作品ジャンル | 歴史,時代劇 |
公式サイト | 公式サイトへ移動する |
※2025年10月10日現在の配信状況を記載しています。詳細は各サービスの公式サイトをご確認ください。
「グランメゾン」シリーズを見れる動画配信サービス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
月額2,189円(税込) 初回31日間無料 | 月額1,026円(税込) 無料期間なし | 月額990円(税込) 初回31日間無料 | 月額890円(税込)~ 無料期間なし | 月額600円(税込) 初回30日間無料 | 月額1,100円(税込)~ 無料期間なし | |
【最新】グランメゾン・パリ | レンタル | × | × | × | × | × |
グランメゾン東京 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | レンタル | 宅配レンタル |
スペシャル | 見放題 | × | × | × | × | 宅配レンタル |
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
動画を無料で見るには?
Dailymotionなど映画やドラマなどのフル動画を無料で見られるサイトもありますが、違法なサイトを利用するとマルウェアの感染や著作権侵害などのリスクがあるので注意してください。
動画を無料で見たい場合は、公式の動画配信サービスを利用するのがおすすめです。
多くの動画配信サービスでは、初回は無料のお試し期間が設けられているので、無料期間を利用して映画やドラマを見られます。
放送中の番組はTVerで無料で見れる!
民放局が共同で運営する「TVer」なら登録不要・無料で動画を見られます。
期間限定配信になりますが、各局で放送中の一部のドラマやアニメ、バラエティ番組などが見逃し配信されており、基本的には1~3話までと、最新話が1週間限定で配信されているので、最新話を見逃してもTVerでサクッと見ることが可能です。
U-NEXT

月額料金 | 2,189円(税込) |
無料お試し期間 | 初回31日間無料 |
配信状況 | グランメゾン・パリ:レンタル グランメゾン東京:見放題 スペシャルドラマ:見放題 |
現在U-NEXTでは「グランメゾン東京」のドラマ・スペシャルドラマが見放題で配信中です。
映画「グランメゾン・パリ」はレンタル配信のため有料作品になりますが、U-NEXTは初回31日間無料で利用できて、無料トライアルで600ポイントをもらえるので、ポイントを使用して無料で見ることも可能です。
U-NEXTは月額2,189(税込)で映画やドラマ、アニメなどの動画を見放題できる定額制の動画配信サービスです。
月額プランに登録すると見放題対象の動画をすべて見られるほか、毎月もらえる1,200ポイントを利用して追加料金なしでレンタル作品を見たり電子書籍を購入できます。
また、月額プランには雑誌の読み放題もセットになっており、210誌以上の雑誌から好きなものを読み放題できます。
アカウントを4つまで作成できるのもU-NEXTの魅力の一つで、ファミリーアカウント機能を利用して最大4人で同時視聴が可能なので、家族それぞれが自分のアカウントと端末を利用して好きな時に好きな作品を見られます。
U-NEXTの月額料金は他サービスと比較すると高めですが、動画の配信数やポイントを使用して新作映画を見られたり、電子書籍を購入できること、最大4人で同時視聴できることなどを考えると総合的に見てコスパがいいです。
Hulu

月額料金 | 1,026円(税込) |
無料お試し期間 | 無料期間なし |
配信状況 | グランメゾン東京:見放題 |
「グランメゾン東京:」はHuluで見放題配信中です。スペシャルドラマ、映画「グランメゾン・パリ」は配信されていません。
Huluは月額1,026円(税込)で映画やドラマ、アニメなど100,000本以上の動画を見放題できる定額制の動画配信サービスです。
Huluは海外ドラマが充実しており、日本初上陸の海外ドラマや人気の長編シリーズが多数配信されているので海外ドラマ好きにおすすめです。
また、Huluは国内の映画やドラマも充実しているので日本の作品を中心に見たい人にもおすすめです。
特に日本テレビ系列の番組が多く配信されており、放送中の番組の最新話の見逃し視聴にもおすすめ。独占配信されるドラマもあるので、日本テレビ系列の番組が好きな人におすすめのサービスです。
Huluでは新作映画はあまり配信されていませんが、レンタル作品を扱うHuluストアでは新作映画も多数配信されています。
Lemino(レミノ)

月額料金 | 990円(税込) |
無料お試し期間 | 初回31日間無料 |
配信状況 | グランメゾン東京:見放題 |
「グランメゾン東京:」はLemino(レミノ)で見放題配信中です。スペシャルドラマ、映画「グランメゾン・パリ」は配信されていません。
初回は31日間無料で利用できるので、期間中は無料で見られます。
Leminoは月額990円(税込)で動画を見放題できるドコモ運営の定額制動画配信サービスです。
放送中の番組など、一部月額プランに登録せずに無料で見られる作品もありますが、過去に放送されたドラマやアニメ、映画などは月額プランのLeminoプレミアムに登録することで見放題できるようになります。
また、別の作品であれば4台まで同時視聴ができるので、最大4人でシェアもできてコスパがいいです。
Leminoは感情をキーワードに作品を探したり、他ユーザーのレビューやおすすめを見たり、SNSのような使い方ができるのも特徴です。
Netflix

月額料金 | 890円(税込)~ |
無料お試し期間 | 無料期間なし |
配信状況 | グランメゾン東京:見放題 |
「グランメゾン東京:」はNetflix(ネットフリックス)で見放題配信中です。スペシャルドラマ、映画「グランメゾン・パリ」は配信されていません。
Netflixは月額890円(税込)から動画を見放題できる定額制の動画配信サービスです。
プランは3つあり、「スタンダードプラン」は月額1,590円(税込)で2台まで同時視聴が可能で、配信中の動画をすべて見られます。
一番安い「広告つきスタンダード」プランは月額890円(税込)で利用できますが、広告が表示されるほか一部見られない作品もあるため、広告なしですべての動画を見たい人は「スタンダードプラン」か「プレミアム」プランを登録する必要があります。
Netflixはアメリカ発の動画配信サービスで、海外作品が充実しているほか、Netflixでしか見られないオリジナルドラマが豊富で話題作がたくさんあります。
Amazonプライム・ビデオ

月額料金 | 600円(税込) |
無料お試し期間 | 初回30日間無料 |
配信状況 | グランメゾン東京:レンタル |
※同じコンテンツの同時再生は2台までです。
Amazonプライム・ビデオでは「グランメゾン東京」がレンタル配信中です。スペシャルドラマ、映画「グランメゾン・パリ」は配信されていません。
Amazonプライム・ビデオは初回は30日間無料で利用できるので期間中は無料で見られます。
Amazonプライム・ビデオは月額600円(税込)で映画やドラマ、アニメなどを見放題できる定額制の動画配信サービスです。
Amazonプライム会員の特典の一つになるため、プライムビデオ以外にも様々な特典が利用できます。
Amazonで買い物する際は、プライム会員対象の商品であれば送料無料やお急ぎ便無料など配送料が優遇されます。
他にも電子書籍を読み放題できるPrime Readingや音楽サービスのPrime Musicなど様々なサービスが利用可能です。
Amazonオリジナルコンテンツも充実しています。映画やドラマ、アニメ、バラエティなどAmazonプライムビデオでしか見られない独占配信の作品もあるので、気になる人はチェックしてみてください。
TSUTAYA DISCAS

月額料金 | 1,100円(税込)~ |
無料お試し期間 | 初回30日間無料 |
配信状況 | グランメゾン東京:レンタル スペシャルドラマ:レンタル |
TSUTAYA DISCASでは「グランメゾン東京」とスペシャルドラマがレンタルできます。定額プランの「定額レンタル4」は初回14日間、「定額レンタル8ダブル」なら初回30日間は無料で利用できるので、期間中は無料でレンタルできます。
TSUTAYA DISCASはTSUTAYAが運営する宅配レンタルサービスで、手軽にDVDやBlu-rayをレンタルできる便利な宅配サービスです。
自宅や外出先でもスマホやパソコンからレンタルの手続きができて、店舗に行かずに近くのポストから返却できます。
TSUTAYA DISCASは動画配信サービスではないのでスマホやパソコン、テレビなどで気軽に動画を見たい人にはおすすめできませんが、動画配信されていない映画やドラマもあるため、配信サービスでは見られない作品を見たい人におすすめです。
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
※無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。
「グランメゾン」シリーズのあらすじ・キャスト・レビュー
映画「グランメゾン・パリ」のあらすじ・キャスト・レビュー

映画「グランメゾン・パリ」のあらすじ
かつてフランス・パリで挫折を経験した型破りなシェフ・尾花夏樹。彼は早見倫子ら仲間と共に東京で三つ星レストラン「グランメゾン東京」を成功させた。
次なる挑戦の舞台は、再びパリ。アジア人として初めて、本場で三つ星を獲得するという前人未到の目標を掲げ奮闘する。
しかし、料理界の最高峰であるパリでは、新たなライバルや厳しい評価基準が待ち受ける。異国の地でのプレッシャーの中、尾花と倫子、そしてチームの仲間たちは、最高の料理を追求し、絆を武器に困難に立ち向かう。
- キャスト
- スタッフ
尾花夏樹[木村拓哉] 早見倫子[鈴木京香] 京野陸太郎[沢村一樹] 相沢瓶人[及川光博] 平古祥平[玉森裕太] 芹田公一[寛一郎] 松井萌絵[吉谷彩子] 久住栞奈[中村アン] リンダ・真知子・リシャール[冨永愛]
監督[塚原あゆ子] 脚本[黒岩勉] 音楽[木村秀彬] 料理監修[小林圭] 制作プロダクション[TBS SPARKLE]
映画「グランメゾン・パリ」のレビュー
面白い
前向きになれる
お腹が空く
面白いです。
やはり、キムタクはキムタクでした。
それがいいんです。
物語も、王道でドラマの劇場版なものではありますが、起承転結もわかりやすくて観やすい。
キムタクがすこしずつ変わっていく姿がやっとわかりやすく描かれていたように思いました。仲間を信頼してるようでこれまでは、どちらかというと先陣を切る感じだったので。またパリが拠点になってるのでグローバルな演出が良かったです。
お腹が空く
大人が全力出す映画大好き!
今回初登場のスイーツ担当の韓国人めっちゃかっこよかったな〜!パリでも色々アクシデントありつつもドラマチックに進んで行って良かった!
面白い
お腹が空く
料理もチームワークが大事なんだと思った。それぞれの得意分野を極めるからこそ、美味しいコースメニューを提供できるのだ。どの料理も美味しそうで、お腹が空く映画だった。
やっぱりキムタクさんが出ていると、つい観てしまう。そして今回も期待を裏切らない。
料理に真剣に向き合い、旅行してでも訪れたくなるような一流の店を目指す――。そんな登場人物たちの強い気持ちと、軽やかな所作、そして舞台となるパリに、うっとりする映画でした。
ドラマも感動したので、今回続編の映画ももちろん見ました。
今回の舞台がパリでアジア人初のミシュラン三つ星を獲得する映画でした。
迫力ある料理シーンや感情のぶつかりあい、異文化との言語の衝突といった様々なシーンが見られて面白っかたです。
映画になって嬉しいです。
しかも今回はパリが舞台ということで、期待しかありません。画面からもフランスの雰囲気が感じられて旅行に行った気分になりました。
映画に出てくる料理がものすごく綺麗で美味しそうでした。

2025.2.10
らんくるかっこいい/30代/男性
0
SNSかなんかで見た広告がかっこよくて映画を見に行きました。結論から言うと面白かったです。すっごい意外性のあるストーリーというわけではなかったけど、キムタク風味が存分に味わえて良かった。料理の演出がすっごいおいしそうでした。個人的にフランスに何度も行ったことがあったので、より想像が湧いて楽しめました。
編集部コメント
2019年10月から12月までTBS系で放送されたテレビドラマ「グランメゾン★東京」の続編となる劇場版になります。
ドラマは平均視聴率12.9%、最終話には16.4%という高視聴率を上げました。劇場版の今作は、ドラマシリーズで【グランメゾン東京】が日本で三つ星を獲得してから少し時間が経ってからのお話になります。
フランス料理の本場であるパリでミシュラン“三つ星”を獲得するため、シェフやスタッフたちが奮闘努力し、レストランを作り上げながら成長する姿を描いています。
主演はもちろん木村拓哉。監督は、テレビドラマに引き続き塚原あゆ子がメガホンをとりました。
塚原あゆ子監督は、「わたしの幸せな結婚」や2024年に興行収入約59億6,000万円と大ヒットした「ラストマイル」などのメガホンをとった注目の監督です。
今作は、ドラマ版に続きいかにもキムタクなキムタクがとても魅力的な作品でした。キムタク批判の中には、キムタクがキムタク過ぎる…というのをよく聞きますが、キムタクなんだからそれでいいと思います。それがキムタク作品の最大の魅力だと思います。
物語は、ドラマ版とスペシャル版を踏まえた上でのものにはなっています。
王道展開でいかにもテレビドラマの劇場版な感じはするのですが、お仕事系でなにかを作り上げていくという物語は、エンタメ展開でないと広く万人ウケはしません。
この王道展開を上手く、誰が観ても面白いと思えるように作り上げるのには、作り手に高度なテクニックが必要になります。
今作は見事に誰もが楽しめるエンタメ作品として仕上がっています。起承転結もわかりやすくて、とても観やすい作品です。
観やすいので、感情移入もしやすく作品の中に入り込むことが出来るので、非日常な気持ちも味わえます。
観てて、ワクワクすることが出来ます。ちゃんと爽快感も味わせてくれます。そして、観ると絶対フランス料理が食べたくなります。食テロ映画でもありますね。
世界観もドラマ版の時から全くブレていません。ドラマ版はゼロから苦労しながら仲間を集めて作り上げる面白さがありましたが、劇場版の今作の展開はそういう作り上げ部分は薄めになっています。
よくあるスポ根ものや、爽快お仕事系などの続編と同じようなもので、1作目にある面白味は薄くなってはいます。これは、続編なのでしょうがないところ。でも、スケールは大きくなっているし、簡単にはいかない展開にはどうしても食いついて見てしまいます。
クライマックスの盛り上げ方は定番な見せ方ではありますが、映画版としての盛り上げをしっかり用意してくれています。
そして、とにかく格好いいキムタクを見せながら、キムタク演じる尾花も、鈴木京香や沢村一樹他のスタッフやキャストもちゃんと成長しているのがとてもいいです。
ドラマ版に続いて、エンディングで流れる山下達郎の「RECIPE」もとても印象的な楽曲でした。
小難しいところは一切ない、老若男女誰もが楽しめるエンタメ作品になっていますよ。
過去作を観ていなくても楽しめる内容にはなっていますが、人物の設定や関係などがすぐには理解出来ないと思います。
各サブスクで配信もされているので、ドラマ版、出来ればスペシャル版を観てから、今作をご覧になるとより楽しめる作品になっています。
【コメントを書いた人】
映画大好きroninです。
年間、劇場など新作を350本前後、その他配信などで約700本以上の映画を観ています。
ラジオドラマを数本、映画のシナリオや企画も執筆しています。
たまに映画のトークイベントやラジオにも出演。
映画検定2級。
アメブロで映画のブログやってます!
https://ameblo.jp/roninfilms/
ドラマ「グランメゾン東京」のあらすじ・キャスト・レビュー

ドラマ「グランメゾン東京」のあらすじ
早見倫子(鈴木京香)は、料理人としての人生をかけ、フランスの三ツ星レストラン「ランブロワジー」の面接を受けた。
倫子は実技テストで前菜を作ろうとするが、突然見知らぬ男が駆け込んできた。
男は、一方的にメニューのアイデアを出し始め、代わりに作ろうとしてきた。
その男は昔、ランブロワジーで働いていたため好みがわかるのだという。
その矢先、借金取りに追いかけられて、男は去っていった。
男は、3年前、ある事件をきっかけに表舞台から姿を消した日本人シェフの尾花夏樹(木村拓哉)だった。
尾花は、かつてパリで二つ星を獲得し、三ツ星に最も近いといわれたフレンチシェフだった。
その後、「ランブロワジー」の面接に落ちた倫子は落ち込むが、再び尾花と出会う。
尾花が作った料理のあまりの美味しさと、自分の実力のなさに涙をこぼす倫子に、尾花は「一緒に店をつくらないか」と提案する。
- キャスト
- スタッフ
尾花夏樹[木村拓哉] 早見倫子[鈴木京香] 京野陸太郎[沢村一樹] 相沢瓶人[及川光博] 平古祥平[玉森裕太] 芹田公一[寛一郎] 松井萌絵[吉谷彩子] 久住栞奈[中村アン] リンダ・真知子・リシャール[冨永愛]
監督[塚原あゆ子] 脚本[黒岩勉] 音楽[木村秀彬] 料理監修[小林圭] 制作プロダクション[TBS SPARKLE]
ドラマ「グランメゾン東京」のレビュー
面白い
お腹が空く
グルメ系のドラマは初めて見ましたが、とにかく美味しそう。フレンチ料理とかワインとか何も知らなかったけどだんだん引き込まれていって後半はウィシェフ!と一緒に言ってしまいました。グランメゾンの仲間になった気持ちでした。自分でも料理作れそうな錯覚をしてしまいます。表彰式のシーンのリンコさんかっこよかった。
キムタクがめっちゃキムタクしてる。情熱的な尾花夏樹の役にぴったりだと思った。一度挫折していたり、完璧さに欠ける登場人物たちが切磋琢磨して成長していく様子が楽しかった。
お腹が空く
キムタク魅力的やな〜
登場人物を巻き込みながら、良いコース料理作っていくの夢あるしめっちゃ良い!
丁寧で芸術的な料理食べたくなる!これ見た後フレンチ食べに行った!
いろんな出来事がありながらも、メンバーが最強の仲間になっていくのがよかった。また、夢に向かって必死に頑張ること、努力すれば報われるんだと改めて考えさせられました。
夢に向かって必死に頑張ることの大切さを改めて教えられたような気がします。自分なりのこだわりを持って、手を抜かず努力すれば、必ず何かしらのものは掴めると思いました!
木村拓哉さんはザ・キムタクな演技で魅了されています。少しずつ仲間が増えていく「桃太郎形式」のドラマ。いずれ仲間になるだろうと思いつつもそれがまた楽しい。それぞれに抱えている思いのすれ違いが一致したときに爽快感を感じます。また、料理もおいしそうです。
スペシャルドラマ「グランメゾン東京」のあらすじ・キャスト・レビュー

スペシャルドラマ「グランメゾン東京」のあらすじ
三つ星獲得から数年、新型コロナウイルスの影響で「グランメゾン東京」は経営危機に陥る。生き残りのため大手企業と資本提携を結ぶが、料理への情熱は薄れ、ついに全ての星を失ってしまう。
オーナーシェフの早見倫子は責任を感じ、不本意な仕事に甘んじる日々。一方、シェフの尾花夏樹はパリへ渡った後、消息を絶っていた。
そんな中、倫子は京都の新進気鋭のレストラン「メイユール京都」で、尾花の気配を感じ取る。彼の真の目的とは一体…。店の再起は果たせるのだろうか。
- キャスト
- スタッフ
尾花夏樹[木村拓哉] 早見倫子[鈴木京香] 平古祥平[玉森裕太 (Kis-My-Ft2)] 芹田公一[寛 一 郎] 蛯名美優[朝倉あき] 松井萌絵[吉谷彩子] 丹後学[尾上菊之助] リンダ・真知子・リシャール[冨永愛] 久住栞奈[中村アン] 相沢瓶人[及川光博] 京野陸太郎[沢村一樹]
脚本[黒岩勉] 音楽[木村秀彬] 料理監修[岸田周三(カンテサンス)、服部栄養専門学校] プロデュース[伊與田英徳、松本桂子] 協力プロデュース[塩村香里] 演出[塚原あゆ子]
スペシャルドラマ「グランメゾン東京」のレビュー
面白い
前向きになれる
お腹が空く
もう一度グランメゾン東京を復活させるための尾花夏樹の壮大な計画。敵を欺くにはまず味方からの王道を行くようなドラマでした。毎回、とてもおいしそうなフレンチが登場し、我々庶民ではなかなか食べることができないほどの料理なんだろうなあと思いながらよだれをがまんしながら見ています。キムタクの料理の手際の良さも毎回すげーなーと思って感心しています。
ドラマを見た後の視聴だっただけに、あっという間に終わってしまった感じ。少し物足りなさを感じました。映画を見せようとする感じが伝わってしまう・・・。窪田正孝さんの演技がとってもかっこいい。若手メンバーが成長していく姿がいとおしい。ぜひドラマから見てほしい作品です。
ミシュランをとるのにどれだけ工夫したり、料理をアレンジしていくのかを学べました。
主人公のキムタク演じる尾花が自分の過去と向き合い、仲間たちと共に成長していく姿に感動しました。また料理で人を変えられたり、笑顔にすることもできることも知ることができました。
キムタクの料理のシーン、手際が良くて見惚れてしまいました。才能溢れるシェフ役がカッコいいですね。
迷走しているお店を立て直し、的確な指示と料理で黙らせる。グランメゾンの復活が素敵でした。
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
このシリーズほんと好きです。
料理ができるキムタク最高。
星をとってからのグランメゾン東京は味ではなく企画化され味は落ち本来の良さやありかたが見失ってしまっていましたが、木村拓哉が本来のあるべき形に戻していく姿が気持ちよかったです。
言葉にはしないのに相手を料理で黙らせれる、そして鈴木京香を大事にしているがゆえ本来の温かい料理に戻していく彼がとてもかっこよかったです。
次の映画もとても楽しみです。