検索キーワード:「小林桂樹」

  • あらすじ

    大間からマグロの一本釣り漁に出ていた漁師・坂崎竜男の無線連絡が途絶える。訳あって函館で食堂を営む妻の操、そして東京にいる長女の夏海も大間へと向かう。翌朝、大間に到着した夏海は、母・操が漁師仲間と麻雀をしている思わぬ光景を目にする。

  • 転校生 さよなら あなた

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    中学生の斉藤一夫は、両親が離婚したため、母と共に信州に転校。尾道に恋人を残してきた一夫は、新生活に前向きになれない。転入先の中学校では、幼なじみの一美と再会するが、幼い日の結婚の約束を、恥ずかしげもなく語り掛ける一美に、一夫は戸惑う。

  • あらすじ

    1919年の夏。14歳の定は、慶応ボーイの斎藤に処女を奪われた。そんな彼女を慰めたのは医学生・岡田。定は優しい岡田に思いを寄せるが、彼は姿を消してしまう。その後、成長した定は芸者となり、安定した暮らしを送る。だが岡田の行方が気になって…。

  • あらすじ

    病気にかかり、恋人と別れて訪れた療養先でハンセン病と診断された少女・ミツ。後日、それが誤診であったことが判明するが、彼女はそのまま療養所に残って働くことを決意する。

  • 刑事物語5 やまびこの詩

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    2.8

    あらすじ

    群馬県沼田市。パラコート入りの牛乳で配達員の少女が重態になる事件が発生。牛乳の配達先に住む真咲姉妹が狙われていると確信した片山はその周辺をかぎ回るが、痴漢扱いされて留置所へ。後を継いだ同僚の金井は、不信な影を執拗に追うが車に跳ねられて…。

  • あらすじ

    大学生の悦子は海外旅行で詐欺に遭う。多額の借金を抱え、返済のためバイトに精をだすも、再び騙される。困った悦子は、バイト先の店主や日本一の詐欺師・村山老人らとともに、御曹司・民夫に対し、交通事故の示談金目当ての信用詐欺を計画したのだが…。

  • あらすじ

    大河ドラマ第23作の総集編。日本の女優第1号として海外でも活躍した川上貞奴を中心に、明治・大正の演劇界と政財界を織り交ぜて描いた群像劇。文化庁裁定申請中(2019年7月24日申請)

  • ゴジラ(1984年)

    ジャンル:特撮,ヒーロー制作国:日本

    3

    あらすじ

    伊豆諸島の南端、大黒島付近を航行中の第五八幡丸が巨大な物体に接近され、乗組員の奥村だけが生き残る。生物物理学者の林田博士は警察病院に収容中の奥村から話を聞き、その巨大な生物がゴジラだと確信。三田村首相はパニックを恐れ、対策本部を設置する。

  • ゴジラ (1984)

    ジャンル:邦画制作国:

    0

    あらすじ

    【第16作目】ゴジラ生誕30周年を記念して、前作から9年ぶりに製作された「ゴジラ」シリーズ第16作。大黒島噴火の折に消息を絶っていた一隻の漁船が発見された。船からは放射能の影響で巨大化したフナムシが発見され、ただ一人救助された生存者は巨大な生物を目撃していた。生物学者・林田はゴジラが蘇ったと断定。原子力発電所を襲ってエネルギーを蓄えたゴジラは、自衛隊の精鋭部隊が待ち構える東京湾に姿を現した。林田は火山の爆発火口にゴジラを誘導し落とし入れる計画を実行すようとするが…。

  • あらすじ

    幼年時代から青年時代にかけての人質生活をはじめ、幾多の辛苦をなめながら、信長、秀吉と同時代を生きた家康。桶狭間の合戦で武将として自立し、関ヶ原の合戦、大坂冬の陣、夏の陣を経た家康は戦国乱世に終止符を打ち、天下泰平の偉業を成し遂げていく。

  • 連合艦隊

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    昭和16年12月8日、早期和平を強調する山本五十六の指揮もと、連合艦隊はハワイ真珠湾を奇襲攻撃。そして、和平に持ち込みたい山本はミッドウェイ作戦に賭けたが失敗に終わる。そんななか、本郷英一と真二の兄弟、小田切正人青年も戦争に巻き込まれ…。

  • あらすじ

    スペイン語学院で出会い恋に落ちた忍と臨時講師の健。だが、忍がスペイン語を習う理由、健が商社を辞めた理由をそれぞれ2人は語らなかった。やがて忍は、蒸発し死んだと聞かされていた父が余命いくばくもないと聞き、父のいるスペインに向かうが…。

  • あらすじ

    律令制度が崩壊し、武士が台頭する平安中期。都の貴族社会に失望し、政府の詐取に苦しむ民衆のため関東に独立国を築こうと権力に立ち向かった風雲児・平将門と瀬戸内海で海賊団を指揮した西海の雄・藤原純友の野望を中心に描いた歴史ロマン。

  • あらすじ

    昭和17年、印刷色版画工・山尾に召集令状が届く。入隊後は古参兵にいじめられ、朝鮮の前線部隊へ配属。復員すると家族は広島の原爆で亡くなっていた。山尾はふとしたことから自分の召集のカラクリを知り、憎悪と恨みを募らせ殺人計画を立てる。

  • あらすじ

    昔世話になった女性の娘がとらやに現れ、寅次郎は親類一同からあらぬ疑いをかけられる。容疑は晴れたが、女性が無学ゆえに苦労して死んだと知った寅は、墓参りを機に向学心に燃え始める。ちょうどその頃、とらやに大学助手の筧礼子が下宿することになり…。

  • あらすじ

    1974年秋、深海潜水艇「わだつみ」の操縦者・小野寺俊夫は、地球物理学者の田所博士の強引なオファーで、伊豆沖に潜る。そこで見たのは、海底に不気味に蛇行する亀裂だった。恐るべきことの予感に蒼ざめる田所。その直後、艇は強烈な直下型地震に見舞われ…。

  • あらすじ

    勝麟太郎(後の海舟)は武道に優れながらも日本の将来を案じ、洋学を進んで身につけていった。開国派として土佐藩・坂本龍馬らと交流を持つ。やがて日本が佐幕か尊皇かで二局に分かれるなか、麟太郎は互いの立場を超え、国全体に利するために奔走する。

  • 日本沈没(1973)

    ジャンル:ホラー,パニック制作国:日本

    3

    あらすじ

    深海潜水艇の操艇者・小野寺俊夫は、小笠原諸島の島が一夜にして消えた原因を突きとめるため、物理学者の田所博士らと共に日本海溝に潜り、海底異変を発見。やがて、各地の火山が噴火し大地震が次々と発生する。政府は諸外国に国民の受け入れを要請するが…。

  • あらすじ

    太平洋戦争における唯一の国内戦であり、多大な犠牲者を生んだ沖縄決戦。敗色濃厚な日本軍は、連合軍の侵攻を沖縄で食い止めるべく大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし沖縄の精鋭たちでもアメリカ軍を止めることができず、上陸を許してしまうことに。

  • 幕末

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    2.3

    あらすじ

    黒船の来航により攘夷と開国の嵐が吹き荒れるなか、土佐の坂本龍馬は脱藩を決意する。江戸に出た龍馬は勝海舟との出会いを機に亀山社中を創設。日本の将来を案じる龍馬は、反目する薩摩の西郷吉之助と長州の桂小五郎を薩長連合へと導いていく。

  • 激動の昭和史 軍閥

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    未遂に終わったクーデター、二・二六事件。これ以降、軍部の政治進出はより顕著となった。ついには軍人の東條英機が内閣総理大臣に就任。太平洋戦争へと突入していく。だが戦地の実態が大本営発表が異なることを知った記者は、国民に真実を伝えようとする。

  • あらすじ

    封建的な幕府のあり方にあきたらず、特異な視野から日本を見つめた竜馬。黒船の出現で揺れ動く時代に遅れまいと土佐藩を脱藩した後、貿易商社亀山社中を設立。対立する人々の仲立ちに奔走して薩長連合を成立させ、ついには徳川慶喜に大政奉還を決断させる。

  • ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    万延元年、時の大老・井伊直弼の開国強行策に反対する水戸浪士・星野監物、以下30数名が、井伊の暗殺を計画。井伊大老が妾に産ませた子・新納鶴千代は、一攫千金、立身出世の打算から水戸浪士の一味に加わり、実父とは知らないまま井伊直弼の首を跳ねた。

  • 社長漫遊記

    ジャンル:コメディ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    アメリカ帰りの太陽ペイント社長・堂本は、すっかりアメリカにかぶれ、社内の合理化を計画。すると、宴会好きの多胡九州支社長や行きつけのクラブは大迷惑を被ることに。その後、社長は九州へ。そこで色っぽい芸者に出会うと、案の定、浮気の虫が騒ぎ出し…。

  • 白と黒

    ジャンル:邦画制作国:

    0

    あらすじ

    若き弁護士の犯した完全犯罪を、老練な検事が暴く犯罪サスペンスの逸品。堀川弘通監督の演出はもちろん、橋本忍による脚本、撮影・村井博の陰影ある画調など一流映画人たちの技術を堪能できる。弁護士・浜野は不倫関係にあった恩師の妻を発作的に殺す。その後、窃盗犯・脇田が逮捕され、検事・落合の追求の末に脇田は夫人殺害を自白。浜野は良心の呵責から「真犯人は別にいるはず」と落合に絡んでしまう。※映像が一部乱れる箇所があります。予めご了承ください。※

  • あらすじ

    洋酒メーカーの宣伝マンとして働く36歳のサラリーマン・江分利満。何をしても面白くない日々を過ごしていたが、酒の席で知り合った雑誌編集者に小説を書く約束をしてしまう。頭を悩ました末、平凡だが一生懸命生きる自分の半生を書こうと思い立つ。

  • 女の座

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    父・金次郎の危篤騒ぎで集まった家族一同。簡単に解決できない金銭問題や親族のドロドロ劇が続くなか、唯一の他人である長男の未亡人・芳子は、義理の両親のことを理解しようとするが…。やがて、金次郎夫婦は芳子の気持ちに寄り添うようになっていく。

  • 放浪記

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    昭和初期、貧しい暮らしをする林ふみ子は、彼女の書いた詩を読んだ詩人兼劇作家の伊達から、同人雑誌の仲間に入るよう勧められる。そして、ふみ子は伊達の下宿に身を寄せるようになるが、伊達に思いを寄せる新劇の女優で詩人の京子が押しかけてくる。

  • 椿三十郎

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    森の中の社殿で、9人の若侍たちが密談していた。次席家老の汚職を城代家老・睦田に告げるも相手にされず、ただし大目付・菊井の賛同を得られたらしい。しかし、突如現れた浪人が「菊井こそが黒幕だ」と言う。案の定、菊井の手勢が社殿を取り囲み…。

  • 小早川家の秋

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    代々造り酒屋の小早川家も大資本の波に押され、当主の久夫も頭が痛い。それに加え、亡き長男の嫁・秋子の再婚話や末娘・紀子の結婚話と悩みは尽きない。その一方、義父・万兵衛は久夫に当主の座を譲ってからは自由気ままな毎日を過ごしていて…。

  • あらすじ

    昭和16年12月、日本海軍がハワイの真珠湾を急襲し、幕を開けた太平洋戦争。功績を挙げ帰国を認められた若き飛行士・北見は許嫁と結婚することになるが、戦場へ呼び戻される。日本海軍は米艦隊にとどめを刺すべくミッドウェイ島攻略作戦に出るが…。

  • 結婚のすべて

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    兄や姉のような見合い結婚などまっぴらごめんと思っている劇団の研究生・康子。ある日、義兄の教え子で夜はバーテンとして働く浩に出会い、好きになってしまう。やがて逢い引きするようになり彼の下宿へ行くが、浩は下宿の女といやになれなれしい様子で…。

  • 驟雨

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    2.3

    あらすじ

    結婚4年目の夫婦、並木亮太郎と妻・文子の間には冷たい倦怠の空気が流れていた。ある日の日曜日の朝、2人はささいなことからいさかいを始め、亮太郎は出かけてしまう。夕方を迎え、文子が買い出しから帰ると、新婚旅行に行っているはずの姪が待っていて…。

  • ここに泉あり

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    高崎市民に美しい音楽を、という理念から市民交響楽団が誕生するが、楽団員の生活は厳しく、音楽学校を出たばかりの佐川かの子や東京から参加した速水は田舎で腕が落ちるのを悩んでいた。そんななか、山田耕筰指揮の交響楽団と合同演奏会を開くことになり…。

  • プーサン

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    予備校の講師・野呂はうだつが上がらないのを絵に描いたような男。彼は下宿先の1人娘・カン子に恋をし、結婚を夢見ていた。そんなある日、学生に誘われてデモに参加する野呂。そこで警官と争いになって新聞に顔が載ってしまった彼は職まで失ってしまい…。

  • めし

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    4

    あらすじ

    大恋愛の末に結婚をした岡本初之輔と三千代。慎ましい生活を送るなか、いつしか夫婦でぶつかりあうことも増えていた。そんなある日、家出をした姪の里子が東京からやってくる。彼女はその奔放な性格で、夫婦の間にささいな波紋を生み出すのだが…。