「TOKYO MER」映画・ドラマを見れる動画配信サービス・あらすじ・キャスト・レビュー

作品ページ
作品ページ

U-NEXT

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」は、事故や災害、事件の現場に駆けつけ、人々の命を救うために危険な現場に飛び込んでいく救命救急チーム“TOKYO MER”の活躍を描くドラマです。

主演は鈴木亮平で、2021年にTV放送、2023年に映画化、2025年には劇場版2作目が公開された人気シリーズです。

「TOKYO MER」シリーズ見るならU-NEXTがおすすめ!
ドラマも映画も見放題!

初回31日間無料

U-NEXT
登録はこちら

※2025年10月9日現在の配信状況を記載しています。詳細は各サービスの公式サイトをご確認ください。

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」映画・ドラマを見れる動画配信サービス

月額2,189円(税込)
初回31日間無料
月額890円(税込)~
無料期間なし
月額1,040円(税込)~
無料期間なし
月額600円(税込)
初回30日間無料
月額990円(税込)
初回31日間無料
月額976円(税込)
無料期間なし
月額1,100円(税込)~
無料期間なし
TVドラマ見放題見放題見放題レンタル××レンタル
劇場版見放題見放題×見放題レンタルレンタルレンタル
【new】南海ミッション
※2025年10月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。

動画を無料で見るには?

Dailymotionなど映画やドラマなどのフル動画を無料で見られるサイトもありますが、違法なサイトを利用するとマルウェアの感染や著作権侵害などのリスクがあるので注意してください。

動画を無料で見たい場合は、公式の動画配信サービスを利用するのがおすすめです。

多くの動画配信サービスでは、初回は無料のお試し期間が設けられているので、無料期間を利用して映画やドラマを見られます。

放送中の番組はTVerで無料で見れる!

民放局が共同で運営する「TVer」なら登録不要・無料で動画を見られます。

期間限定配信になりますが、各局で放送中の一部のドラマやアニメ、バラエティ番組などが見逃し配信されており、基本的には1~3話までと、最新話が1週間限定で配信されているので、最新話を見逃してもTVerでサクッと見ることが可能です。

U-NEXT

月額料金2,189円(税込)
無料お試し期間初回31日間無料
配信状況ドラマ:見放題
映画:見放題
U-NEXTの特徴
  • 見放題配信数No.1!350,000本以上が見放題
  • 毎月1,200ポイントもらえる!ポイントを使用してレンタル作品も見れる
  • 独占配信・独占見放題配信の作品多数
  • 210誌以上の雑誌が読み放題
  • 最大4人でシェア、同時視聴が可能
  • 電子書籍/漫画も配信中!ポイントを使用して見れる
  • 最大40%のポイント還元があるからレンタル、購入もお得
  • 初回31日間無料トライアルで試せる(600ポイントもらえる)

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」は現在U-NEXTでTVドラマ、劇場版(1作目)が見放題配信中です。初回31日間無料トライアルの期間中は無料で見られます。

U-NEXTは月額2,189(税込)で映画やドラマ、アニメなどの動画を見放題できる定額制の動画配信サービスです。

月額プランに登録すると見放題対象の動画をすべて見られるほか、毎月もらえる1,200ポイントを利用して追加料金なしでレンタル作品を見たり電子書籍を購入できます。

また、月額プランには雑誌の読み放題もセットになっており、210誌以上の雑誌から好きなものを読み放題できます。

アカウントを4つまで作成できるのもU-NEXTの魅力の一つで、ファミリーアカウント機能を利用して最大4人で同時視聴が可能なので、家族それぞれが自分のアカウントと端末を利用して好きな時に好きな作品を見られます。

U-NEXTの月額料金は他サービスと比較すると高めですが、動画の配信数やポイントを使用して新作映画を見られたり、電子書籍を購入できること、最大4人で同時視聴できることなどを考えると総合的に見てコスパがいいです。

Netflix

月額料金890円(税込)~
無料お試し期間無料期間なし
配信状況ドラマ:見放題
映画:見放題
Netflixの特徴
  • Netflixでしか見れないオリジナル作品が魅力!
  • アカウント数、画質から自分に合うプランを選べる
  • 最大4人でシェア、同時視聴が可能※1
  • 海外作品が充実!洋画や海外ドラマ好きにおすすめ
    ※1プレミアムプラン利用時


「TOKYO MER~走る緊急救命室~」はNetflix(ネットフリックス)でTVドラマ、劇場版(1作目)が見放題配信中です。

Netflixは月額890円(税込)から動画を見放題できる定額制の動画配信サービスです。

プランは3つあり、「スタンダードプラン」は月額1,590円(税込)で2台まで同時視聴が可能で、配信中の動画をすべて見られます。

一番安い「広告つきスタンダード」プランは月額890円(税込)で利用できますが、広告が表示されるほか一部見られない作品もあるため、広告なしですべての動画を見たい人は「スタンダードプラン」か「プレミアム」プランを登録する必要があります。

Netflixはアメリカ発の動画配信サービスで、海外作品が充実しているほか、Netflixでしか見られないオリジナルドラマが豊富で話題作がたくさんあります。

Disney+(ディズニープラス)

月額料金1,140円(税込)~
無料お試し期間無料期間なし
配信状況ドラマ:見放題
ディズニープラスの特徴
  • ディズニー・ピクサー作品が見放題
  • マーベルシリーズが見放題
  • ディズニープラスでしか見れないオリジナル作品も配信中

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」は現在Disney+(ディズニープラス)でドラマ版が見放題配信中です。劇場版は配信されていません。

Disney+(ディズニープラス)は月額1,140円(税込)で映画やドラマを見放題できる定額制の動画配信サービスです。

11,400円(税込)の年額プランなら月額プランよりも2か月分お得に利用できます。

Disney+(ディズニープラス)は以前はディズニー・ピクサー作品やマーベル作品、スターウォーズシリーズなど限られた作品しか見られませんでしたが、現在は国内外の映画やドラマ、アニメなど様々なジャンルの動画を見られるようになっています。

ディズニー作品は他サービスでも配信されていますが、見放題の対象外となるため追加料金がかかります。

ディズニー・ピクサー作品を定額制で見放題できるのはディズニープラスだけなので、ディズニー映画をたくさん見たい人はディズニープラスで見るのがお得です。

Amazonプライム・ビデオ

月額料金600円(税込)
無料お試し期間初回30日間無料
配信状況ドラマ:レンタル
劇場版:見放題
Amazonプライム・ビデオの特徴
  • 月額600円(税込)で見放題!年間契約ならさらにお得!
  • 動画以外にも様々な特典あり(送料無料/お急ぎ便/prime musicなど)
  • Amazonオリジナル映画やドラマ、バラエティも配信中


※同じコンテンツの同時再生は2台までです。

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」はAmazonプライム・ビデオで劇場版1作目が見放題配信中、TVドラマ版はレンタル配信中です。

Amazonプライム・ビデオは初回は30日間無料で利用できるので期間中は無料で動画を見られます。

Amazonプライム・ビデオは月額600円(税込)で映画やドラマ、アニメなどを見放題できる定額制の動画配信サービスです。

Amazonプライム会員の特典の一つになるため、プライムビデオ以外にも様々な特典が利用できます。

Amazonで買い物する際は、プライム会員対象の商品であれば送料無料やお急ぎ便無料など配送料が優遇されます。

他にも電子書籍を読み放題できるPrime Readingや音楽サービスのPrime Musicなど様々なサービスが利用可能です。

Amazonオリジナルコンテンツも充実しています。映画やドラマ、アニメ、バラエティなどAmazonプライムビデオでしか見られない独占配信の作品もあるので、気になる人はチェックしてみてください。

Lemino(レミノ)

月額料金990円(税込)
無料お試し期間初回31日間無料
配信状況劇場版:レンタル
Leminoの特徴
  • 180,000本の動画が配信中!
  • 独占配信やLeminoオリジナル動画も見れる
  • 最大4台まで同時視聴が可能!

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」はLemino(レミノ)で劇場版(1作目)がレンタル配信中です。TVドラマ版は配信されていません。

Leminoは初回は31日間無料で利用できるので、期間中は無料で動画を見られます。

Leminoは月額990円(税込)で動画を見放題できるドコモ運営の定額制動画配信サービスです。

放送中の番組など、一部月額プランに登録せずに無料で見られる作品もありますが、過去に放送されたドラマやアニメ、映画などは月額プランのLeminoプレミアムに登録することで見放題できるようになります。

また、別の作品であれば4台まで同時視聴ができるので、最大4人でシェアもできてコスパがいいです。

Leminoは感情をキーワードに作品を探したり、他ユーザーのレビューやおすすめを見たり、SNSのような使い方ができるのも特徴です。

FODプレミアム

月額料金976円(税込)
無料お試し期間無料期間なし
配信状況劇場版:レンタル
FODプレミアムの特徴
  • 100,000本以上の動画が見放題!
  • フジテレビの番組が充実!放送中のドラマやアニメも見逃し配信中!
  • 200誌以上の雑誌が読み放題
  • FODでしか見れないオリジナル作品、独占配信作品あり
  • 漫画/電子書籍も見れる
  • 毎月100ポイントもらえる

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」はFODプレミアムで劇場版(1作目)がレンタル配信中です。TVドラマ版は配信されていません。

FODプレミアムは月額976円(税込)で動画を見放題できる定額制の動画配信サービスです。

フジテレビが運営するサービスで、フジテレビで放送されたドラマやバラエティ、アニメなどが充実しており、放送中の番組の見逃し配信もされているのでフジテレビの番組が好きな人におすすめです。

月額プランに登録すると毎月100ポイントをもらえるので、レンタル作品の視聴や電子書籍の購入もお得にできるほか、雑誌の読み放題もセットになっているので200誌以上の雑誌を読み放題できます。

さらに、毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで利用できる最大800円オフの割引クーポンをもらえるので、映画館でよく映画を観る人にもおすすめです。

TSUTAYA DISCAS

月額料金1,100円(税込)~
無料お試し期間初回30日間無料
配信状況ドラマ:宅配レンタル
劇場版:宅配レンタル
TSUTAYA DISCASの特徴
  • 自宅で手軽にレンタル!返却もラクラク
  • 作品数が多い!配信サービスで見れない作品も見れる

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」はTSUTAYA DISCASでTVドラマ、劇場版(1作目)ともにレンタルできます。定額プランの「定額レンタル4」は初回14日間、「定額レンタル8ダブル」なら初回30日間は無料で利用できるので、期間中は無料でレンタルできます。

TSUTAYA DISCASはTSUTAYAが運営する宅配レンタルサービスで、手軽にDVDやBlu-rayをレンタルできる便利な宅配サービスです。

自宅や外出先でもスマホやパソコンからレンタルの手続きができて、店舗に行かずに近くのポストから返却できます。

TSUTAYA DISCASは動画配信サービスではないのでスマホやパソコン、テレビなどで気軽に動画を見たい人にはおすすめできませんが、動画配信されていない映画やドラマもあるため、配信サービスでは見られない作品を見たい人におすすめです。

※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
※無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のあらすじ・キャスト・レビュー

ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のあらすじ・キャスト・レビュー

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のあらすじ

事故・災害・事件の現場へと駆けつけて、患者を救命するために発足した“TOKYO MER”。救命救急チーム”TOKYO MER”のメンバーは、7人。

チーフドクターの喜多見幸太(鈴木亮平)、研修医・弦巻比奈(中条あやみ)、看護師・蔵前夏梅(菜々緒)とベトナム人看護師・ホアン・ラン・ミン(フォンチー)、麻酔科医・冬木治朗(小手伸也)、臨床工学技士・徳丸元一(佐野勇斗)。そして、厚生労働省の官僚であり医師の音羽尚(賀来賢人)。

その誰もが救命医療のスペシャリストたちだ。発足記念式典の最中、バス事故で重篤患者が出ているとの通報を受けて、チームは現場へと急行する。そこには、何人もの命の危機に瀕した患者が待ち受けていた!

複数の患者を危険極まりない事故現場でオペをするという前代未聞のミッションに挑む。そして、医師の常識を超越した喜多見の救命行為は、厚生労働省で問題視されてしまう。

発足早々に解散の危機を迎るTOKYO MERに、工場爆発というさらなる試練が待ち受けていた…!喜多見とメンバーに難しい決断が迫られる!

引用元:https://www.tbs.co.jp/TokyoMER_tbs/

  • キャスト
  • スタッフ

鈴木亮平 
賀来賢人 
中条あやみ 
要潤 
小手伸也 
佐野勇斗 
佐藤栞里 
佐藤寛太 
三浦誠己 
山田純大 
フォンチー 
馬場徹 
猪塚健太 
工藤美桜 
谷遼 
木慧一 
湯川尚樹 
菜々緒 
稲森いずみ 
城田優 

脚本[黒岩勉] 
企画プロデュース[高橋正尚] 
プロデューサー[八木亜未]
監督[松木彩] 
製作著作[TBS]  

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のレビュー

ユーザアイコン

2025.8.19

こま/50代/女性

2.5

0

面白い
前向きになれる

「MERの喜多見です」の力強さに思わずキュっと体温が上がります。
一見反発しているようで、実は熱い想いを秘めている音羽のツンデレぶりに「カワイイかよ…」と何度思ったことか。
赤松都知事と白金大臣の、お互いを認めてるからこそのバッチバチもとってもワクワクしました。
最終話、白金大臣の決断の速さと行動力が最強にかっこよくて「引っ込んでいてもらえますか」には拍手してしまいました。
胸アツでツンデレ祭り!見ごたえあり!

ユーザアイコン

2025.8.18

なーちゃん/30代/女性

5.0

0

もうヒーローしかいないメンバーでした。みんなかっこいいし、鈴木亮平ははまり役だし、本当に最高の作品です。あんな人たちが助けに来てくれたら、心強いんだろうなと思いました。

ユーザアイコン

2025.7.30

rinoyuzu/50代/女性

4.5

0

ツッコミどころは散見されたものの、毎話ハラハラしながら楽しめました。音羽と喜多見のバディ感は非常に熱く、特に音羽のツンデレな魅力が光っていました。

ユーザアイコン

2025.7.19

あこ/10代/女性

4.0

0

面白い
ハラハラ

このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
おもろいけど喜多見から全てを奪い過ぎてる
脚本家監督badエンドが好きなの?
ドラマで妹失ったのに妻まで失うのありえない
と思ったら救える感じになってアツい
消防隊が怪我して倒れてたのに動ける消防士は向かえ!の命令で動き始めるのカッコ良すぎてちょっと泣いた
ガチかっけえなすき
鈴木亮平いくらなんて演技うますぎて中条あやみ浮いちゃうわ。あとジェシーも。浮いてる。
鈴木亮平うますぎ

ユーザアイコン

2025.7.14

えり侍/30代/女性

4.0

0

喜多見チーフが理想の上司すぎる。現場に喜多見チーフが到着したときのあの安心感。あの長台詞をあのスピードで!!さすがに死者0はないやろと思いながらも毎回楽しく視聴することができた。

ユーザアイコン

2025.7.5

ばなな/30代/女性

5.0

0

大人から子供まで見て、十分に良い時間を過ごせる。もちろん災害などのシーンはあるけど、人を助けることに全力なメンバーは素晴らしい。

ユーザアイコン

2025.7.4

ごんべ/20代/女性

5.0

0

面白い
涙なしには見られない

このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
大好きなドラマの一つ。鈴木亮平の「もう大丈夫ですよ」の一言は安心以上のものをくれる。出てくる人全員大好きで、特に賀来賢人がかっこいい。佐藤栞里が亡くなってしまった時、涙を流さずにはいられなかった…。

ユーザアイコン

2025.5.15

bb-on/60代以上/女性

3.5

0

鈴木亮平さんの存在感と、現場での救命の様子がスピード感と迫力がありが良かったです。毎回の「死者0です」というのはちょっと要らなかった気もします。

ユーザアイコン

2025.5.2

あやか/20代/女性

5.0

0

現実的にはないMERですが、救急医療の現場を考えさせてくれるドラマです。ハラハラ、ドキドキする中にも面白さがあって、毎回楽しみにみさせてもらいました。

ユーザアイコン

2025.4.6

さもん/40代/女性

5.0

0

出演者の演技が皆上手い!特に鈴木亮平さんの的確な判断力や、指示、対応力に惚れ惚れします。
災害や重大事故など、こういう命がけで動いてくれる人達がいるからこそ助かる命があるんだなと思いました。
内容が内容なだけに、常に緊迫感のあるドラマですが、とても面白いです。

劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のあらすじ・キャスト・レビュー

劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のあらすじ

横浜・ランドマークタワーで爆発事故が発生。数千人が逃げ惑う前代未聞の緊急事態に。

「待っているだけじゃ、救えない命がある」チーフドクター・喜多見はいち早く現場に向かうべきと主張するが、厚生労働大臣が新設した冷徹なエリート集団【YOKOHAMA MER】の鴨居チーフは「安全な場所で待っていなくては、救える命も救えなくなる」と真逆の信念を激突させる。

地上70階、取り残された193名。爆発は次々と連鎖し、人々に炎が迫る!混乱のなか重傷者が続出するが、炎と煙で救助ヘリは近づけない。まさに絶体絶命の危機…さらに、喜多見と再婚した千晶もビルに取り残されていることが判明。

千晶は妊娠後期で、切迫早産のリスクを抱えていた…絶望的な状況の中、喜多見の脳裏に最愛の妹・涼香を亡くしたかつての悲劇がよぎる。もう誰も、死なせはしない。

  • キャスト
  • スタッフ

喜多見幸太[鈴木亮平] 
音羽尚[賀来賢人] 
弦巻比奈[中条あやみ] 
千住幹生[要潤] 
冬木治朗[小手伸也] 
徳丸元一[佐野勇斗] 
潮見知広[ジェシー] 
喜多見涼香[佐藤栞里] 
ホアン・ラン・ミン[フォンチー] 
蔵前夏梅[菜々緒] 
鴨居友[杏] 
両国隆文[徳重聡] 
元町馨[古川雄大] 
白金眞理子[渡辺真起子] 
駒場卓[橋本さとし] 
久我山秋晴[鶴見辰吾] 
高輪千晶[仲里依紗] 
赤塚梓[石田ゆり子]  

監督[松木彩] 
脚本[黒岩勉] 
企画プロデュース[高橋正尚] 
プロデュース[八木亜未/辻本珠子] 
共同プロデューサー[渡辺匠] 
音楽プロデューサー[溝口大悟] 
ラインプロデューサー[野口聖太朗/鈴木大造] 
撮影[須田昌弘] 
照明[鈴木博文] 
録音[湯脇房雄] 
VE[塚田郁夫] 
美術プロデューサー[やすもとたかのぶ] 
美術デザイン[渡邉由利/古積弘二] 
美術ディレクター[高田圭三] 
裝飾[佐竹諭] 
衣装[山田みずほ] 
ヘアメイク[坂間亜由美] 
特道具[高野緑] 
アクションコーディネーター[川澄朋章] 
操演技師[鳴海聡] 
カラリスト[石原泰隆] 
VFXスーパーバイザー[小坂一順] 
音響効果[佐々木淳一] 
編集[菅野詩織] 
音楽[羽岡佳/斎木達彦/櫻井美希] 
主題歌[平井大] 
選曲[石井和之] 
スクリプター[杉本友美] 
監督補[塩崎遵] 
制作担当[紺野生] 

劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のレビュー

ユーザアイコン

2025.7.17

ぱすぴん/30代/女性

4.0

0

ドラマ時代から大好きでずっと観てました。主人公の鈴木亮平がハマり役で、アツイ演技に涙が止まりませんでした…リバイバルも是非やってほしいです!

ユーザアイコン

2025.7.10

runa/20代/女性

5.0

0

こちらの作品はドラマの方から拝見していたので、映画の方も見てみました。もともと医療物が好きなので自分もメンバーの仲間に入ったかのようにハラハラ、ドキドキしました。続編を期待しています。

ユーザアイコン

2025.7.9

映画ママ/50代/無回答

5.0

0

前向きになれる
心温まる
涙なしには見られない

このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ドラマも大好きだったのですが、映画でも喜多見さんの熱さは健在!救急救命チームTOKYO MERが、命の現場で必死に多くの命を救おうと奮闘するシーンに感動させられます。大切な妻とお腹の赤ちゃんを救うシーンでは、涙が溢れました。

ユーザアイコン

2025.6.3

bb-on/60代以上/女性

3.5

0

高層ビルでの火災は大迫力で、みんながどうなってしまうのか目の離せない展開で、いつもの様に面白かったです。YOKOHAMA MERとわざわざ対立さす構図はちょっと違和感。 助ける側の鈴木亮平さん、被害に遭ってしまう仲里依紗さんの緊迫した演技が素晴らしかったです。

ユーザアイコン

2025.2.18

Micho/30代/女性

4.0

0

結論がわかってるのに、ありきたりな流れであってもなぜか感動してしまう。迫力とチームプレーと、展開がわかっても泣きそうになる作品。キャストの方々の本気さが伝わる。

ユーザアイコン

2024.11.9

miya1220/50代/女性

5.0

0

ドラマの続編、ドラマも良かったが映画はさらにスケールアップで面白かった。「死者ゼロです。」のあとの歓声がいいです。チームワーク素晴らしい。

劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」のあらすじ・キャスト・レビュー

劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」のあらすじ

事故や災害現場に駆け付け、人命を救助するために結成された医療チームTOKYO MER。

数々の功績が認められ、名古屋や大阪、福岡など新たな場所でMERは産声を上げていた。

さらに沖縄や鹿児島の離島でのMER誘致活動が活発化し、NK1(オペ室搭載の特殊車両)をフェリーに乗せ島々を回る南海MERの試験運用が開始。

指導スタッフとして赴任した喜多見と看護師の夏梅が離島医療に従事していたある日、鹿児島県・諏訪之瀬島で噴火が発生する。

壊滅的な被害の中、島に残された全員の命のために南海MERが困難なミッションに挑む!

  • キャスト
  • スタッフ

喜多見幸太[鈴木亮平] 
音羽尚[賀来賢人] 
牧志秀実[江口洋介] 
蔵前夏梅[菜々緒] 
武美幸[宮澤エマ]
常盤拓[高杉真宙] 
知花青空[生見愛瑠]
赤塚梓[石田ゆり子] 
潮見知広[ジェシー] 
冬木治朗[小手伸也] 
弦巻比奈[中条あやみ] 
徳丸元一[佐野勇斗] 
ホアン・ラン・ミン[フォンチー] 

監督[松木 彩] 
脚本[黒岩勉] 
配給[東宝] 

劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のレビュー

ユーザアイコン

2025.9.3

ばなな/30代/女性

5.0

0

あんまり2,3と続くと面白くなくなるけど、この作品は続いてもまだまだ見続けられる作品。私だけでなく、珍しく私の親も見続けている。

ユーザアイコン

2025.8.25

ごんべ/20代/女性

5.0

0

MERは大好きなので今回もとても期待して観たがやはり面白かった。観る前は楽しみにはしてたがいつもと違って火山噴火という身近ではない内容だからなと思っていたが、そんなのは関係なく出てくる人たちみんなカッコよくて、すごく観てよかったと思った!

ユーザアイコン

2025.8.25

いく沙美/30代/女性

4.0

0

すごいスケールで描かれていましたが、ドラマの内容のように人命救助に走る主人公がとてもかっこよかったです。俳優陣もドラマの時と変わらず演技力が高く良い作品でした。

ユーザアイコン

2025.8.22

Micho/30代/女性

4.5

0

想像を普通に超える。これまでもシリーズは見てきていて、なんとなく展開はわかるのに要所要所うるっとするシーンや、これ以上ここからどうなるの?と思うところから、もうひとつ上へ想像をこえる。おもしろかった。

ユーザアイコン

2025.8.12

映画は映画館で/60以上代/男性

4.5

0

面白い

文句なしに楽しめる作品、火山の爆発シーンがすごくリアルで映画館の大きなスクリーンで見るべきです。ハラハラドキドキ感が最後まで体験でき、まるでテーマパークに行っているような雰囲気でした。日本の技術力もハリウッドに負けてないと実感しました。

ユーザアイコン

2025.8.4

みーこ/30代/女性

5.0

0

心温まる
尊い
映画館で見るのがおすすめ

ドラマからのファンです。映画となると、流石に規模が大きくて、迫力がありました!大画面の映画館で見る価値があります!

ユーザアイコン

2025.7.9

ぱすぴん/30代/女性

5.0

0

映画館で見るのがおすすめ
記憶をなくしてもう一回見たい
感動

ドラマ時代から大好きでずっと観てました。主人公の鈴木亮平がハマり役で、アツイ演技に涙が止まりませんでした…リバイバルも是非やってほしいです!

ユーザアイコン

2025.6.27

セレナ/20代/女性

5.0

0

感動

命を助けるために、奔走する救急隊員の姿に感動!シリーズ物だけど、これ単体で見ても十分に内容を理解できるからOK!大迫力のアクションシーンにも注目!

編集部コメント

2021年7月からTBS系列で全11話で放送されたテレビドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の劇場版第2弾になります。

非常にエンターテイメント作品としてブレていなくて、誰もが楽しめる面白い作品です。
第1弾の「劇場版TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」は横浜のランドマークタワーが舞台でしたが、今作は鹿児島の離島が舞台。
前作より映画作品としてのスケール感もたっぷり大きくなっています。

火山の噴火に始まり、次々に色んな事が起こって、危機の連続。
それを危機一髪で乗り越えていく様は、観ているこちらはずっとハラハラドキドキして、全く観客を退屈させない展開になっています。

もう、全編ずっと緊迫感がある展開です。
なんせ、物語も展開も軸も結末もお約束も、なにもかもブレていない。
155キロのどストレートで内角にズドンと投げ込んでくる。
老若男女のどんな人でも楽しめる、超エンタメな作品に仕上がっています。
これは万人に大きく響いて、思いが届くでしょうね。

今作の公開時、鹿児島の離島が舞台というのが、地震が頻繁に起こっている実際の鹿児島の自然災害とリンクしていてとてもタイムリーになっていました。

そんな時期に、この場所を舞台に…というのは、興行側としてはちょっと考えものなのかもしれませんが、ある意味、防災意識を高める機会にもなったかもしれないですね。
それに、いい意味で注目もされたと思います。

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のドラマシリーズを作ったきっかけになった未曾有の事態になったコロナ。
コロナ禍でも懸命に命を救うために働く医療従事者にエールを送り、勇気づけたかったということらしいです。
その思いは、きっちり伝わって来ます。

人の命を救うという仕事に従事する者の偉大さ、格好良さ、それだけではないですが尊さを感じます。

正直、物語の展開はベタベタではあるのですが、あえてベタベタさを外さず、真っ直ぐにブレずに押し込んできています。
前作もそうでしたが、そのブレなさで、これでもか!これでもか!とグイグイ押してきます。
そして押し切られてしまいます。
ここまでわかりやすくエンタメに仕立て上げ王道展開を貫いてくれると、心は大きく揺れ動かされてしまいます。

出演者のみなさんの演技も大きな魅力のひとつです。
鈴木亮平の恐ろしく素早い判断力、まるでセリフのような指示力(笑)は、演技とはいえ凄いです。
圧巻の台詞回しです。
もうアンドロイドみたい(笑)。

それに驚愕の行動力、リーダーシップを以上ないくらい存分に発揮しています。
仕事が出来て、性格的にもとんでもなくいいヤツです。
こんな人が各業界、会社にいると日本は、世界は、人類はもっと栄えるでしょうね(笑)。

ほか、それぞれのキャラの魅力も上手い割合で描いています。
各キャラのファンの方には、今作の出番や役割では物足りなさもあったりするかもしれませんが、そういうのも含めてバランスよく配置していると思います。
そして役者のみなさんの演技を引き出す演出も素晴らしいですね。

ドラマシリーズを観ていない方でも、十分に楽しめる作品になっています。
なんだったら、劇場版第1弾も観ていなくて、今作が初めてのビギナーさんでも、十分に面白さは伝わってくる作品になっています。
でも、やっぱり過去作を知っていると、もっと楽しめますよ。

2023年の劇場版第1弾の「劇場版TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」は、興行収入約45億3,000万円と大ヒット。
そして今作も、2025年の夏休みシーズンに公開され、約45億円以上(2025年9月初旬現在)とこれまた大ヒットを記録しています。
大ヒットを受けてすぐに劇場版第3弾の製作が決定しました。
しばらくはシリーズ化され、大ヒットシリーズになりそうですね。

コメントを書いた人】
映画大好きroninです。
年間、劇場など新作を350本前後、その他配信などで約700本以上の映画を観ています。
ラジオドラマを数本、映画のシナリオや企画も執筆しています。
たまに映画のトークイベントやラジオにも出演。
映画検定2級。
アメブロで映画のブログやってます!
https://ameblo.jp/roninfilms/