あっきー

50代/女性

60 件のレビュー

投稿日順 評価順

荊棘の秘密

4.5

「愛の不時着」や「私の頭の中の消しゴム」のソン・イェジンとは別人のような狂気に満ちた演技に圧倒されました!私はこれまでの見たソン・イェジンの作品の中で、この映画が一番ハマり役だと思います。不倫相手役のチェ・ユファの、小悪魔的な演技も良かったです。ストーリーよりも女優2人に心奪われた作品でした。

2025.04.11 投稿

キム秘書はいったい、なぜ?

4.0

The!韓国ラブコメなドラマです!ツンデレのパク・ソジュンと綺麗で完璧な秘書姿のパク・ミニョンを堪能できます。多少中だるみした時もありましたが、交際を始めてから激変!溺愛ぶりを発揮するようになってからは最後まで楽しめました。ストーリーに内容があるわけではないので、気軽な気持ちでラブコメを楽しみたいときにオススメです。

2025.04.11 投稿

パラサイト 半地下の家族

5.0

文句なしに面白かったです!サスペンスとブラックコメディのどちらも楽しめる韓国映画の最高傑作だと思います。半地下に住むキム一家も寄生される富豪のパク一家も、全員がそれぞれ個性的で味があり、韓国の俳優・女優さんの層の厚さと演技力を見せつけられる作品です。特に暗闇に灯るモールス信号のラストが素敵でした。

2025.04.11 投稿

正体

4.0

冤罪という重いテーマを扱った見応えのあるドラマでした。 脱走犯の亀梨和也が出会う人々が、どこにでもいそうな「普通の人々」ばかりなので、逃走の日々の苦しみがリアルに伝わってきます。ラストの裁判官のシーンには、思わず目頭が熱くなりました。全4話完結なので週末などを利用して、一気に見ることをおススメします!

2025.04.11 投稿

バーニング 劇場版

5.0

ヘミは本当に殺されたのか?ラストのベン殺害の意味は?など結末は視聴者の想像に任せられていて、最後までモヤモヤと謎が残る映画でした。ただヘミの夕日をバックにしたシーンの美しいこと!ヘミの感受性豊かなセリフと儚げな佇い、それを演じるチョン・ジョンソのファンになりました!原作は村上春樹なので、村上ファンの方にもおススメします。

2025.04.11 投稿

侍タイムスリッパー

5.0

話題になっていたのでPrime Videoで配信になってから観ました。暇つぶしに...と思いましたが、オープニングからぐいぐい引き込まれました!前半のコメディ・タッチも面白かったですが、中盤以降はジーンときたり、考えさせたり…。脚本、演出、キャスト陣の演技、どれをとっても本当に素晴らしかったです!侍映画でこれほど感動するとは思いませんでした!

2025.04.11 投稿

ビー・デビル

5.0

壮絶の一言。韓国の孤島で虐待される女性の話ですが、あまりに残酷で観るのを躊躇したほど…。夫や家族に虐待されながらも優しく健気な主人公ボンナム(ソ・ヨンヒ)の生き生きとした演技に魅了されて最後まで視聴しました。ソ・ヨンヒの作品をもっと観たいと思わされる圧巻の演技。体を張った演技とはこういうことなんだ、と感動しました。おすすめです!

2025.04.11 投稿

花郎<ファラン>

4.0

韓国時代劇を観るきっかけとなったドラマです。本格時代劇ではなく、ファンタジー要素がかなり入っていますが…。パク・ソジュンやパク・ヒョンシク、ミンホ、テテなど、韓国のイケメンが多く出演しています。ですが、アイドルが出演するだけの内容のないドラマというわけでもなく、ハラハラドキドキあり、涙あり、ロマンスあり、と内容が盛りだくさん。それ故に広く浅く、になってしまった感は否めません。最初、ヒロインのAraが微妙な感じだったのですが、回を重ねるごとにアロ役にぴったり!と思うようになりました。出番は少ないですが、王女役のソ・イェジが印象的でした!

2025.04.11 投稿

死を告げる女

3.0

チョン・ウヒ目当てで観ましたが、この作品にははまれませんでした。母親がなぜあそこまでニュースキャスターに執着するのか、自分の過去を絡めての描写はありますが、さらりとしすぎて説得力がありません。セラ、セラの夫、ライバルの女性アナウンサー、死亡するシングルマザー、など登場人物の心理描写をもっと細やかに描いてほしかったです。

2025.04.10 投稿

パッチギ!

4.0

日韓の歴史が若者たちの青春やロマンスに絡めて描かれていて、とても良かったです。当時の沢尻エリカは本当に透明感があって可愛い!日韓関係という難しいテーマを取り上げた映画なので、もう少し深掘りしてくれたら…とも思いますが、当時としてはとても勇気のある取り組みだっと思います。キャスト陣の熱い演技と切ない音楽で余韻に浸れました…、観て良かったです!

2025.04.10 投稿

十二人の死にたい子どもたち

1.5

キャストが多すぎて、わちゃわちゃした感じでストーリーに集中できなかったです。告白のセリフが露骨で先が読めてしまう点も残念。それぞれの死生観があり、キャストと同年代の若い人たちが見るには考えさせられる映画かもしれませんが、大人が見るには…。強引に涙を誘おうとする、お涙頂戴の展開もイマイチでした。

2025.04.10 投稿

ハミング

3.5

マンネリ・カップルが主人公の韓国ファンタジー・ロマンス映画。男性側が女性と距離を置こうとしたところ、彼女が不慮の交通事故で瀕死になる…というストーリーです。失ってはじめて大切な人に気づく、という王道の物語なのですが、ヒロイン、ハン・ジヘの健気さにうるっときました。先のストーリーが読めても、少々時代を感じさせる映画でも、王道ロマンスは面白いです!

2025.04.10 投稿

ソロ活女子のススメ4

4.0

『ソロ活女子のススメ』の江口のりこさんは、普段のクールで無表情なイメージと違い、ソロ活を楽しむ表情がとても生き生きとして魅力的。楽しみながら撮影しているんだろうな~と思わせるドラマです。女恵さんを見ながら、自分も思いっきりユニークなソロ活に挑戦してみたくなりました!疲れたときや休日にまったり観るのがおすすめです!

2025.04.10 投稿

黒革の手帖

3.5

美貌が引き立つ武井咲さんの「黒革の手帖」も見ましたが、私は芯の強さを感じた米倉涼子の「黒革の手帖」のほうが好きです。元子は米倉さんのように美しくも強かな女性のような気がします。最後まではドハマりして観ました。銀行員時代と成りあがってからのギャップがすごいです!

2025.04.10 投稿

木更津キャッツアイ

4.0

主人公のぐっさんはもちろん、うっちー、おじー、ローズ、モー子、出てくるキャラクターが全員濃くて、面白いです!おじーの死の回は号泣しました。ぐっさんも余命半年だけど、「死」を暗くとらえずユーモラスに描いている稀有な作品だと思います。ちょっと大人向けのネタもあって、きっと今では作れないドラマだと思います。クドカンの脚本と演出は毎回惹きつけられます!

2025.04.10 投稿

地獄少女

4.5

1話完結でとても見やすかったです。毎回、「人を呪わば穴二つ」は真理だな~と思わせるエピソードが印象的。貞子のように日本独特のホラーだと思います。絵も綺麗だし、アイちゃんも冷酷だけど哀愁があって、とても魅力的なキャラでした。

2025.04.10 投稿

ドクターX ~外科医・大門未知子~(2013)

4.5

医療系ドラマの中では1番好きです。大門未知子の決めゼリフ「私失敗しないので!」は何度見てもカッコいい!すらりとした美脚で飄々とした米倉さんの「できる女」を見るだけでも満足ですが、ドロドロした院内政治もしっかり描かれているし、ドクターも全員がキャラ立ちしていて面白いです!

2025.04.10 投稿

ごくせん THE MOVIE

3.5

テレビシリーズからのファンなので観ました。仲間由紀恵さんの熱血教師ぶり、ヤンクミ先生の名言はやっぱり熱い!ストーリーは王道なので先が読みますが、最後まですっきり気持ちよく楽しめました。歴代シリーズの生徒たちが出ていて、とても懐かしかったです!ドラマを観ていた人にはオススメです。

2025.04.10 投稿

国民死刑投票

3.0

韓国ドラマは大好きなのですが、このドラマは中盤で失速してしまいました。死刑投票という設定は面白かったのですが、犯人にうすうす気づいてからは、中だるみしてしまいました。もう少しテンポ良く進めばもっと楽しめたかと思うのですが…。主演のパク・ヘジンは素敵なのですが、「ザ・グローリー」に出演して怪演を見せたイム・ジヨンが無駄に騒がしくて、彼女本来の演技ができていなかった気がします。

2025.04.10 投稿

ツイン・ピークス シーズン1

4.5

デヴィッド・リンチ監督の作品をおススメされて、Prime Videoで視聴しました。いかにも昔のドラマといった感じで、ストーリー展開もかなりスローテンポですが、リンチ監督の独特の世界観が面白かったです!アメリカの田舎町、狭いコミュニティで登場人物もほぼ全員が濃いキャラの人たち…。ツイン・ピークスの美しい景観とコミュニティ内のドロドロした人間関係があまりに対照的でした。ローラ・パーマーの殺人事件を追うミステリーからオカルトへ振れる展開もユニーク。続編も見てみようと思います!

2025.04.10 投稿

ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女

3.0

日韓併合時代の韓国の最後の皇女さまのお話です。13歳で祖国を離れて日本へ。時代と政治に翻弄された女性の哀しいお話でした。ただ最後に祖国・韓国に帰国できたのがせめてもの救いで、ほっとしました。後で史実を読むと演出のためのフィクションもかなりあったので、その点は注意が必要です。主人公の徳恵翁主の内面がもっと描かれていたら感情移入できたと思うので、その点が残念です。

2025.04.09 投稿

禁じられた遊び

2.0

橋本環奈ちゃんが主演だったので観ましたが、全くの期待外れでした。キャストの演技も脚本も…。ただ母親役のファーストサマーウイカさんの演技力(振り幅)にはびっくりしました!大河ドラマ「光る君へ」で清少納言を演じたときよりも、はまっていたと思います。あんな粘着質の女性が近くにいたら怖いだろうな~と思いながら鑑賞しました。ファーストサマーウイカさんだけが印象に残る映画でした。

2025.04.09 投稿

ロングバケーション

4.5

「何をやってもうまくいかないときは、神様がくれた長いお休み」は名言だと思います!一人一人が個性的で魅力的で、南が一生懸命にピアノを練習して演奏するシーンと、瀬名と南が最後に名前を呼び合うシーンは本当に感動しました。月9枠で最高のドラマだと思います!

2025.04.09 投稿

神と共に 第一章:罪と罰

3.5

死後の世界での地獄巡りという世界観がとても魅力的でした。 CGで描かれた地獄はリアルで迫力があり、韓国エンターテイメントのスケールの大きさを実感しました。ハリウッド映画と比べても遜色ない出来栄えにびっくりしました! 地獄がテーマのファンタジーでありながら、主人公の秘密の過去や家族愛といったヒューマンドラマもしっかり描かれていて、そのバランスが絶妙でした。個人的にはドクチュン役のキム・ヒャンギがお茶目で好きでした!

2025.04.09 投稿

別れる決心

5.0

映像の美しさと裏腹に、どこか掴みどころのない不思議な余韻が残る映画でした。 主演の二人がなぜあれほど強く惹かれ合い、互いに執着したのか、正直なところ私には分かりませんでした。 特にソレ(タン・ウェイ)が選んだ最期の方法はあまりに衝撃的で、凄まじい彼女の情念は恐ろしいくらいです。観終わった後も、彼女の決意の意味を考えさせられる作品でした。演技派女優タン・ウェイの大ファンになりました!

2025.04.08 投稿

池袋ウエストゲートパーク

4.0

今観てもセリフや音楽に全く古さを感じない、不思議な魅力のあるドラマです。 出演している俳優陣がとにかく豪華で、「今、これだけのキャストを集めるのは絶対に不可能だろう」と感じるほどです。そうした大物キャストの若かりし頃の姿を観られるのも、このドラマの大きな楽しみの一つだと思います。 ストーリー展開はもちろん、登場人物たちの個性的なキャラも魅力的で、最高に面白いです!

2025.04.08 投稿

絶対の愛

4.0

韓国映画やドラマあるあるですが、整形手術のシーンが非常にリアルで、血が苦手な方は注意が必要だと感じました。 恋人に飽きられたと思い込み、整形に走る主人公には狂気を感じましたが、「彼にもっと愛されたい」という切実な動機には、共感できる部分もありました。 ただ、あれだけの経験をしながら、ラストで再び整形に手を出す彼女の心理は、まだ自分の中で消化しきれていません。愛と表裏一体の狂気を描いた、考えさせられる作品でした。

2025.04.07 投稿

御手洗家、炎上する

4.0

表面の美しさとは裏腹に、内にドロドロとした妬みや執念を抱えた悪女をリアルに演じた鈴木京香の演技は圧巻でした。他人の人生の"真似事"でしか輝けない真希子の姿に、恐怖を通り越して哀れささえ感じるのは私だけではないでしょう。ラストの無理やりハッピーエンドに結び付けたような終わり方が少し残念でした。

2025.04.03 投稿

タイタニック

5.0

まず、若き日のレオナルド・ディカプリオが本当にカッコいい!です。自由を求める芸術家、青年ジャック役のイメージにぴったりで、まさにはまり役。彼の若々しさと美しさが、悲恋と哀しい運命をより際立たせていたと思います。彼の存在があったからこそ、ローズとの恋が切なく、儚く、煌めいて見えました。不朽の名作です!

2025.04.03 投稿

時間回廊の殺人

2.0

キム・ユンジンとオク・テギョンが出演していたので観ましたが、とってつけたような脚本で面白くありませんでした。序盤、キム・ユンジンが刑務所から出てくるあたりまでは先が見えなくてハラハラドキドキしましたが、タイム・トラベルの前後からは全くの期待外れ。いきなり植民地時代の日本人が登場したり、陰陽師の話が出てきたり…。キャストの迫真の演技が素晴らしいだけに残念です。

2025.04.02 投稿

ハウスメイド

4.0

「ハウスメイド」は上流階級の主人と禁断の関係になったメイドの物語。オープニングから暗く、独特の雰囲気を醸し出していましたが、夫とメイド、そしてその妻という三者間の複雑な感情のもつれを繊細に描いています。特に印象的だったのは残酷なラストシーンと、まるで何もなかったかのように優雅に過ごす上流階級の人々の姿です。優美さの影に隠された醜い真実が異様で、ホラーを感じました。

2025.03.25 投稿

ペントハウス

5.0

このドラマで最も印象に残ったのは、やはりキム・ソヨン演じるチョン・ソジンでした。彼女の完璧な美しさの裏にあるドロドロとした嫉妬、夫や娘、父への歪んだ愛情や、地位と名誉への異常な執着心は怖いくらい…。でも、どこか脆さや人間味も感じさせられて憎めない女性。ペントハウスの登場人物は全員あり得ないくらい個性豊かな面々ですが、そこで起きる事件はさらに奇想天外!韓国のマッチャン・ドラマが好きな人にはぜひ見て欲しい作品です。

2025.03.25 投稿

個人の趣向

3.0

イ・ミンホ演じるジノのクールなツンデレっぷりと、ソン・イェジン演じるケインの天然キャラのケミが素敵なラブ・ストーリーです。最初こそ不釣り合いに見えた2人ですが、回を重ねるごとに理想のカップルに見えてくるのが不思議!イ・ミンホがゲイという設定も楽しめました。舞台となる韓屋もとっても素敵です。

2025.03.25 投稿

未成年裁判

5.0

未成年裁判、素晴らしい作品でした。主演のキム・ヘスの凛とした佇まいと、厳しさの中に秘めた正義と愛に感動しました。 子供たちの犯した罪は決して許されるものではないけれど、彼らが抱える複雑な家庭環境や心の傷を考えると、単純な勧善懲悪で割り切れる話ではないと感じました。加害者と被害者、親と子ども、それぞれの立場や感情が描かれている、見ごたえのある韓国ドラマです。

2025.03.25 投稿

コンジアム

2.0

レビューの評価が高かったので観ましたが、私にはこの映画の面白さが全く理解できませんでした。YouTuberたちが廃墟の病院を探索するという臨場感はありましたが、それ以上でもそれ以下でもなく、ただそれだけの印象です…。キャストの恐怖する表情や、実際に廃墟を歩き回っているかのように感じるカメラワークは素晴らしいと思いますが、作品としての奥深さは感じられませんでした。

2025.03.25 投稿

相続者たち

5.0

財閥の御曹司と貧しいヒロインの、韓国ドラマあるあるのベタな王道ラブストーリーです!イケメン俳優のイ・ミンホさんと、清純で健気なパク・シネの身分違いの恋愛模様にキュンキュンしました。胸を締め付けるようなOSTも相まって、少女漫画のような展開にも違和感なく没頭!イ・ミンホの恋敵、キム・ウビンも素敵でした。

2025.03.25 投稿

マッチング

3.0

マッチングアプリがテーマの映画かと思って見始めましたが、「出会い系」というより、どこにでもいる普通の人を装ったサイコパスの恐ろしさを描いた作品です。金子ノブアキの演技が素晴らしかったです。佐久間大介演じる永山吐夢のラストの微笑が不気味でした。続編を思わせるようなエンディングも「その後の物語」を空想させて、とても良かったです。

2025.03.24 投稿

ある閉ざされた雪の山荘で

2.0

東野圭吾ファンなので視聴しましたが、正直、期待外れでした。登場人物が劇団員という設定からか、一人一人の演技が大げさすぎて感情移入できませんでした。また舞台設定がチープだったのもマイナスポイント。雪に閉ざされた山荘でのトリックと予想外の結末は楽しめましたが、視聴後に余韻が残らない軽い仕上がりの映画だったと思います。

2025.03.24 投稿

悪役令嬢転生おじさん

5.0

普段アニメはあまり観ませんが、この作品はめちゃくちゃ面白いです!毎回クスッと笑いがでます。中年の、しかも冴えないサラリーマンの知恵と洞察、深い人間理解が随所に現れて、悪役令嬢がとんでもなく好感度の高いご令嬢に成長するシーンは感動もの!「エースをねらえ」のお蝶夫人を彷彿とさせる縦ロールも懐かしいです!

2025.03.24 投稿

わたしの魔境

1.0

カルト教団の怖さが全く伝わってきませんでした。ストーリーもキャストの演技も演出もすべてが中途半端で、申し訳ないけれど学芸会レベルだと感じました。オウムの怖さを知らない世代が増えているだけに大切なテーマだと思いますが、あまりのクオリティにがっかりです。

2025.03.24 投稿

奈落のマイホーム

4.0

マンションが陥没し、地下深くへ落ちてしまうというサバイバル映画。地下からの脱出と家族の絆が描かれており、サバイバルとヒューマン・ドラマのバランス感がちょうど良かったです。マンションの住民たちが協力しながら生き延びようとする姿と、愛する者のために自分を犠牲にして立ち向かう姿に感動しました。ただ、ラストのタンクの設定があまりに安易で興ざめしてしまいました。もう少し別の方法でサバイブできたら良かったのに…と思います。

2025.03.24 投稿

二つの光

5.0

視覚障害を持つ二人、パク・ヒョンシクとハン・ジミンの純愛物語です。二人の出会いと惹かれ合う様子が優しい目線で丁寧に描かれています。光を失いながらも前向きに一生懸命生きる人々の姿に素直に感動しました。短い映画ですが、悪人が1人も登場しないところも良かったです。疲れた時に観たくなる癒しの映画でした。

2025.03.24 投稿

愚行録

4.0

人間の抱える罪深さに視聴後、何ともいえない後味の悪さが残りました。終盤に真実が明かされる瞬間は本当に「ヒトコワ」でした。出演者たちは狂気と理性の間を見事な演技で表現しています。普段は隠している「愚かさ」がこれでもか!というほど描かれていて、万人受けする作品ではありませんが、私は観て良かったと思います。

2025.03.24 投稿

ドラマSP 山崎豊子 女系家族

2.0

寺島しのぶと宮沢りえの共演が楽しみで視聴しましたが、がっかりでした。寺島しのぶは大阪の老舗のお嬢という役柄が板についていましたが、他の三姉妹と宮沢りえは可もなく不可もなく…。奥田瑛二、渡辺えりといったベテラン陣はさすがの演技力でした。山崎豊子原作でこれだけの豪華キャストなのに期待外れの仕上がりになったのが残念です。

2025.03.24 投稿

7番房の奇跡

5.0

覚悟して観ましたが、やはり涙涙涙でした。知的障がいを持つ父ヨング(リュ・スンリョン)と娘イェスンの心情を考えると、切なくて涙が止まりませんでした。残酷なラストを迎える物語ですが、囚人たちの交流が温かく、くすっと笑える場面も。ハートウォーミングなストーリー、個性豊かな登場人物、素晴らしい演技の俳優陣。星を10個つけたいほどお気に入りの作品です!

2025.03.22 投稿

哀愁しんでれら

3.0

土屋太鳳の作品ではこの映画が一番面白く、こんなに演技が上手な女優さんだった?と感心しました。一見幸せそうに見えるものの、サイコパスな一家に嫁いで狂わされていく女性の悲劇がとても上手に演出されていると思います。表面的な幸せを求めすぎるが故の不幸なのかもしれません。全体的にはとても面白かったのですが、最後のラストがあまりにも非現実的で残念。もっと現実味のある結末だったら星4つでした。

2025.03.22 投稿

君を守りたい ~SAVE ME~

5.0

韓国の架空のカルトを題材にしたドラマです。ヒロイン役のソ・イェジの体を張った演技が素晴らしかった。本当のカルト教団を観ているようで背筋が凍るようでした。それに比べて主役のテギョンの浅い演技が残念。ウ・ドファンに完全に食われてしまっている印象を受けました。教祖役のチョ・ソンハ、教団のNO2の男を演じたチョ・ジェユンはハマり役でした!緊迫したストーリーにハマる人にはハマると思います!!

2025.03.22 投稿

地獄が呼んでいる

5.0

韓国の友人に薦められて視聴。初っ端からグロテスクなシーンが多く挫折しそうになりましたが、観れば観るほどドハマりしました。独特の世界観と予想のつかない展開が本当に面白いです!早くシーズン2を観て、シーズン1のラストの伏線回収をしたいです。ホラー、サスペンス、ファンタジー好きの人におすすめします!

2025.03.21 投稿

完璧な他人

3.0

他人との距離感を考えさせられる映画でした。たとえそれが夫婦や親しい友人であっても…。いや、親しいからこそ「秘密」にしておきたい事が多いのでは?そんな人間の奥に潜む本音や嘘を残酷なまでに暴いていく物語でした。映画のラストに出てくる「皆既月食」のように、表と裏がある人間関係の本質を突き付けられたような気がして何とも複雑な心境になりました。ユ・ヘジン、ヨム・ジョンアといった豪華キャストの味のある演技も良かったです。

2025.03.21 投稿

青い海の伝説

5.0

イ・ミンホとチョン・ジヒョンのラブ・ストーリーが美しかったです。パラレルワールドの設定も無理がなく、登場人物も個性があって魅力的でした。最初こそ「人魚」の設定に違和感がありましたが、チョン・ジヒョンの可愛くて健気な演技のおかげで、回が進むにつれて夢中になりました。サスペンスの要素もあり、最後までハラハラドキドキ!オススメです。

2025.03.21 投稿

情愛中毒

3.0

ガフン役のイム・ジヨンが美しい!女性も見とれるような佇まいです。官能シーンも多く、R指定を受けているようですが、あまりいやらしさは感じません。主演の二人は頑張っているのですが、脚本が悪いのか感情移入できず、ラストも中途半端でしっくりきませんでした。ソン・スンホンの奥さん役が一番可哀そうだと思いました。

2025.03.21 投稿

シンイ-信義-

4.0

イ・ミンホがただただカッコいい!だけどヒロインのキム・ヒソンと年齢が離れすぎているためか、恋人というより姉弟のように見えてしまったのが残念。パラレルワールドの設定は面白かったけれど、設定が複雑で理解するのが難しかったです。アクションシーンでのCGは不要だったかも。だけどストーリー自体はとても面白く、最後まで飽きずに楽しめました!

2025.03.20 投稿

哭声/コクソン

5.0

最初から最後まで難解すぎて捉えどころのない映画。それでいて観ずにはいられない不思議な映画でした。韓国の陰鬱な田舎で起こる殺人事件。怪しさ満点のムーダンのような祈祷師や國村隼扮する得体のしれない日本人、謎の少女チョン・ウヒ。登場人物の誰を観ても正体のわからない不気味さがあります。あまりに難解すぎて考察を読むものの、それもしっくりせず…。誰が犯人なのか、登場人物の真の正体は何なのか、その判断は観る人1人1人に委ねられているのかもしれません。

2025.03.20 投稿

東野圭吾「さまよう刃」

4.0

少年法の理不尽さを描いた作品。主犯の少年の冷酷さや軽薄さに目を覆いたくなるシーンもありましたが、所々に犯人の心情を察するようなシーンも挿入されていて、ストーリーに深みを与えていると思いました。全体的に良い映画でしたが、主演の竹野内豊の演技力不足が気になりました。竹野内豊に演技力がないというよりも、國村隼をはじめとする名脇役たちの演技が素晴らしすぎたのかもしれません。最後の大どんでん返しはさすが東野圭吾!深い余韻を残す素晴らしいエンディングでした。

2025.03.20 投稿

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女

4.0

普段アクション映画は観ませんが、パク・ソダムが主演と知って視聴。『パラサイト』同様、クールで颯爽としてかっこいい女性を熱演。『パラサイト』で共演したソウォンとも息がぴったりで、後半に2人の絆が深まっていくにつれ、パク・ソダムの表情が優しくなっていくことにウルっときました。観て良かったです!

2025.03.19 投稿

品位のある彼女

5.0

キム・ヒソンとキム・ソナがW主演だと知って見ましたが、とても面白かったです。キム・ヒソンは上品で所作が美しく、セレブの奥様役が本当にぴったり!キム・ソナは暗い過去を持つ謎の女性を怪演。こんなに演技が上手だとは思いませんでした。この二人の対照的な役柄がお互いを引き立て、最高のケミでした!オススメです。

2025.03.19 投稿

シークレット・ブティック

3.0

主演のキム・ソナの演技がどことなく不自然で、最後までストーリーにのめり込めませんでした。年下のクールな弁護士、キム・ジェヨンとも不釣り合いで、純愛ストーリーにも感情移入できず…。キム・ソナの抜群のスタイルとかっこ良さを堪能する映画でした。キム・ジェヨン推しの人や韓国ドラマのドロドロ系が好きな人は楽しめると思います!貧しい中から策略を練って富豪にまで上り詰めたヨオク役のチャン・ミヒの迫力は圧巻でした!

2025.03.19 投稿

ワンダーランド あなたに逢いたくて

4.0

AIが物凄いスピードで進化を遂げている今、仮想世界で「亡くなった大切な人に会える」サービスが現実化するのも夢物語ではない気がして怖くなりました。そう感じるほど、ストーリーが緻密でリアル。キャストの演技力も素晴らしかったです。私はこの映画を観て、タン・ウェイの大ファンになりました。

2025.03.19 投稿

めまい 窓越しの想い

3.0

チョン・ウヒの元彼のジンスがダメ男すぎて、グァヌの純愛にほろりときました。ただ、会話を交わしたこともない二人がなぜそんなに強く惹かれあったのか、ちょっと説得力が足りなかったかも...。仕事のプレッシャー、毒母の身勝手さに苦しむチョン・ウヒの「めまい」がダイレクトに伝わって来るカメラワークと演出は、さすが韓国映画!純愛映画が好きな人におすすめです。

2025.03.18 投稿

マスクガール

4.0

まずは、新人女優イ・ハンビョルの演技に圧倒されました。最近のルッキズムを批評した社会派ドラマとしても楽しめるし、ナナやコ・ヒョンジョンといった人気女優が三人一役をこなす演出もとても斬新でした(整形前とのギャップに驚きましたが...)。名脇役のヨム・ヘランが出演する作品はやはり期待を裏切らず面白いです!息子を偏愛する狂気の母親役はまさに怪演でした。

2025.03.18 投稿