ミドリ

20代/女性

60 件のレビュー

投稿日順 評価順

ギルバート・グレイプ

5.0

観て良かった作品。 若かりし頃の、ジョニーデップと レオナルド・ディカプリオの兄弟が本当に素敵。 レオナルド・ディカプリオは、知的障がいをもつ少年を演じていますが、お芝居に圧倒されました。 純粋無垢でピュアな笑顔、心に残りました。 終盤、2人がお風呂場でぶつかり合うシーン。 ギルバートの心情を想ったら 胸が苦しくなりました。 ベッキーという女性に出会えて本当に良かった。 雨の中でのハグシーン。 とっても憧れます。きゅんきゅん。

2024.11.04 投稿

リトル・マーメイド

4.0

映像美!隅々まで本当に美しくてわくわくしました。 観る前から気になっていた、 アリエルのビジュアルに関しては プリンセスの中で一番好きなキャラクターなのもあって、 余計に気になったけど、別のものとして考えれば◎ 初めから終わりまで楽しめました!

2024.11.04 投稿

哭悲/THE SADNESS

1.0

話題のホラーはとりあえず観ます。 ってことで観たら、個人的に駄目だった、、 気持ち悪すぎて無理。 今までの歴史あるゾンビを汚された気分←

2024.11.04 投稿

BAD LANDS バッド・ランズ

4.0

安藤サクラさんと山田涼介くん どんな感じになるんだろう〜 って思ってたら想像以上に良かった…! 演技の安心感、テンポも良くて観やすかったけど 山田くんが出てくるまで 少し時間がかかったのが気になったかな。。 お芝居上手いし、関西弁もナチュラルでしたね。凄い 江口のりこさんも 出てて最高だったな〜 出番そんなに多くなかったから 安藤さんとはまた別作品で ガッツリ絡む芝居して欲しい って思った。笑 演技派女優さん、カッコよかった〜〜!

2024.11.04 投稿

女神の継承

1.0

ホラー大好きなのと、 最近台湾ホラーが話題になっているので 今作も楽しみに観ました! があまり刺さらず。。。 なぜ話題になったのか分からないくらいでした(;;)

2024.11.04 投稿

市子

5.0

観てよかった。 市子は普通に生きたかっただけなのに。 宗介、北、長谷川。 周りを魅了する魅力的な存在だったんだろうな。 個人的にあのキスシーンのドアップが とても魅力的で好きでした。 全体的な映像の質感がとても好きだった、、 瞳が美しく映ってましたよね。

2024.11.04 投稿

恋は光

5.0

個人的な感想として 西野七瀬史上最高に可愛かった作品…! とってもキュートだった、、 他のキャストも素敵だった 恋は光。まさに…!!!

2024.11.04 投稿

もっと超越した所へ。

4.0

パートナーとあーだこーだ言いながら観たのもあって余計に楽しめました(笑) 最後の演出、舞台を彷彿とさせる映像にわくわく。 オカモトレイジさんて元子役なんですね! 上手くて面白くて魅入ってしまった。。 まりっかと、あっちゃん、×風磨 元アイドルとアイドルの掛け合い 面白かった〜🍑好きな芝居でした

2024.11.04 投稿

エノーラ・ホームズの事件簿

4.0

探偵ものの作品を探していてふと見つけたこちら ヒロインはストシンのイレブン…! ドレス姿も少年の姿もすっごくマッチしていて とても素敵でした。 観ててワクワクした作品 こちらへ語りかける場面、とってもお気に入りです🤭

2024.11.04 投稿

FALL/フォール

4.0

ドキドキハラハラしたけりゃこれを観ろ! って作品。途中、急な違和感に襲われるの。 そのあとその違和感の正体が分かる。 伏線回収はもちろん面白かったし ラストにかけて魅入ってしまった、、

2024.11.04 投稿

ドーナツもり

4.0

ドーナツというより、ドーナツのあなを食べたくなった ポスターとタイトルに惹かれたままに観たけど かなり好きだった。人との関わり、 特に階段でも会話のシーンが好きだったな〜

2024.11.03 投稿

シティーハンター

5.0

冴羽獠の立ち姿と Get Wildしか知らないのミーハーでも楽しめました(笑) 鈴木亮平さんはやっぱり凄いですね。 身体作りだけじゃなくて 細かいところまで緻密に作りあげてる感じ…

2024.11.03 投稿

アイデア・オブ・ユー 大人の愛が叶うまで

4.0

アン・ハサウェイって永遠に美しいし可愛い、、 なんで歳とらないの…?(笑) ヘイズはキュートだった。 オタクなら誰でも妄想するような 夢小説の内容をとっても綺麗に実写化してくれた作品。 一途でときめきましたね、、 元々はOneDirectionのファンの方の 小説…?ライブシーンがそれっぽくて懐かしくなりました、、1D、今でも大好き︎。

2024.11.03 投稿

幸せなひとりぼっち

5.0

なになに涙が止まらなかった、、 初めは「この頑固オヤジ!!」って言いたくなるけど(笑) 凍った心が人の温かさによって溶けてゆく姿にやられた とても泣けます。 トム・ハンクス版ももちろん良いけど 個人的にこちらの作品の方が泣けた。凄い。

2024.11.03 投稿

丘の上の本屋さん

5.0

ポスターとタイトルに惹かれて鑑賞 素敵すぎた、、 リベロやニコラの雰囲気が本当に素敵 持ってきてくれるコーヒー飲んでみたい 読書に夢中になった少年と店主さんの 姿は温かくて癒されたな また観たい

2024.11.03 投稿

みなに幸あれ

2.0

気持ち悪いシーン多々あり(||´Д`)o 古川さん好きなので期待大!で観たけど違ったかも、、 古川さん以外の芝居が棒で観るのしんどかったけど その棒が不穏な世界観に重みを持たせてるのかな って考えたり、、

2024.11.03 投稿

奈落のマイホーム

3.0

落ちるシーンがピーク…! そこからあとが意外とハラハラドキドキもなく、、 シリアスよりかな〜って思ったけど コメディよりで楽しく観れました!

2024.11.03 投稿

夜明けのすべて

4.0

丁度PMSの症状出てきた、、 ってタイミングで見れて良かったです 自分の場合は職場で取り乱すことは無いけど 自宅では情緒不安定になるし メンタル崩壊するから共感の嵐でした、、 薬飲めばすぐ解決ってなる訳じゃないし 個々の症状の差もあるし全て理解できる。。 理解し合える何てことはできないけど 向き合って寄り添うことが大事ですよね

2024.11.03 投稿

冷静と情熱のあいだ

4.0

イタリアの情景の美しさにときめきました♡ 若かりし頃の竹野内豊さんは カッコ良いと言うより美しい、、 公開当時はものすごく流行ったようですね! 映画が良すぎて原作もゲットしました。

2024.11.03 投稿

プラットフォーム

3.0

設定がかなり面白かった! 期待値高かった分ラストに『アレっ?』ってなった笑 メタファーってやつ。聖書の絡みも感じました プラットフォーム2も楽しみ

2024.11.03 投稿

ホーム・アローン

5.0

大好き!毎年冬には必ず観ちゃう🤣 子供の頃はシンプルに楽しんでたけど 大人になってから観ると結構グロテスクな仕掛けが沢山あって怖い笑 そこが好きです😂

2024.11.02 投稿

レオン 完全版

5.0

観てから、1週間は牛乳の消費量が増えました…!(笑) あと、あの鉢植えの植物。良いですね〜 ファッションとかスタイルとか素敵で真似したくなる 全体的な空気感が好きな映画

2024.11.02 投稿

愛のむきだし

3.0

西島隆弘さんと満島ひかりさんと安藤サクラさん。 メイン3名のお芝居が秀逸で、圧倒されました。 でも、内容が「空洞」 時間だけみたら長いけど 長さはそんなに感じなかった。 1度は観てみたらいいかもしれない。 血が凄いので苦手な人は要注意!

2024.11.02 投稿

ハートビート

5.0

ずーっと観たかった作品をやっと! 鳥肌が止まらなかった、、 ダンスも音楽も最高でしたT _ T

2024.11.02 投稿

天才スピヴェット

4.0

T.S.が兎に角かわいい。 全体的に色彩が鮮やかで、キラキラでおフランスを感じます✨️ キャンピングカーのシーン。 なりきってるT.S.に気づかない警官。。(笑) ブランコの少女。逆さのT.S.も とってもお気に入りのワンシーンです。 ラストは、クスッと、ハッピー! 面白かった〜

2024.11.02 投稿

青空エール

4.0

念願叶ってやっと鑑賞! めちゃくちゃときめいて、めちゃくちゃ泣きました。 こんな青春素敵ですよね。 全力で取り組む姿は本当に素敵。 主演2人の身長差もすごく素敵で、 大介役の竹内涼真さんの優しい笑顔にほっこり癒されました。 先輩役の山田裕貴さんもとても頼もしくかっこよかった。

2024.11.02 投稿

カンフーハッスル

5.0

この映画大好き! 本当に面白いです。 CGがぶっ飛んでて、それが最高に面白いし、 落ち込んだ時に観たくなる! まさかのときめくシーンもあるしオススメです

2024.11.02 投稿

ディストラクション・ベイビーズ

4.0

ひたすら喧嘩。 やっぱり凄すぎた〜圧倒された。 菅田くんなんて、大好きなのにクソ人間すぎて最悪だった、、お芝居ってすごい

2024.11.02 投稿

キセキ -あの日のソビト-

4.0

凄く感動しました。 特に、平優奈ちゃんのメッセージがラジオで流れるシーン。 音楽は人にパワーを与えますね。 この映画を見て、夢を叶えるまで諦めないと心に決めました!

2024.11.02 投稿

この世界の片隅に

5.0

のんさん(能年玲奈さん)の復帰作。 心待ちにしていました。 本当に観れて良かった。 すずさんに出会えて良かったと思いました。 戦時中だろうと、そこには「普通の生活」が「愛」がある。 すずさんの姿を見て、自分も精一杯生きねばと力が湧いてきました。 感謝を伝えたい作品。

2024.10.30 投稿

夏美のホタル

5.0

大好きな有村架純さんが地元で撮影した作品と聞いてすぐに鑑賞…! 通っていた高校の近くでも撮影していたので当時は大騒ぎしていました♪ 良く乗ったバス。美しい名所。地元の美しい風景が切り取られていて誇らしい気持ちになりました。田舎にしかない美しさを堪能できる。夢追い人にも見てほしい。そんな作品です★

2024.10.20 投稿

二ツ星の料理人

4.0

ブラッドリークーパーがとにかくかっこよくて、BGMも素敵で映画鑑賞後クリアファイルと一緒にサントラも購入してしまいまいた♪ 料理に対する思いが物凄く熱くて共感する部分が沢山あって見入ってしまいました!

2024.10.20 投稿

ぼくは明日、昨日のきみとデートする

4.0

原作が大好きで実写化も鑑賞。序盤の南山くんの芋っぽさ。あの福士蒼汰さんが演じているとは思えないほどの雰囲気でした。小松菜奈さんはとにかく美しかった、、三木監督作なので光の操り方がすごい。美しい作品でした。

2024.10.20 投稿

僕らのごはんは明日で待ってる

4.0

ケンタッキーが食べたくなる映画NO.1!そしてめちゃくちゃポカリを飲みたくなります。(笑) 体育祭の米袋ジャンプがきっかけで付き合うことになる二人。中盤、彼女に突然別れを切り出され・・・その後彼女の秘密を知り、、ハッピーエンドでよかった;; 随所にちりばめられた心ときめくシーンに胸が躍ります。 素敵なシーンが沢山だったなぁ、、

2024.10.20 投稿

モンスターズユニバーシティ

4.0

大好きな映画。サリーとマイクの出会いと成長。観ていてとってもハッピーな気持ちになります。この作品を見てから「モンスターズインク」をまた観たくなる。

2024.10.20 投稿

ルーザーズ

4.0

めちゃくちゃ面白かった!!アメコミチックな部分が本当にかわいくてお気に入り。撮影アングルが見たことない雰囲気で終始わくわくしました。あの、チワワの飾り私も飾りたいです(笑)

2024.10.20 投稿

ピンクとグレー

4.0

凄かった…!JUMPの中島裕翔さんの俳優としての成長を確実に感じた作品。 アイドル映画じゃない。俳優としての本気が感じられました。 菅田将暉さんの演技にも惹かれました。。演技の振り幅に脱帽、、 柳楽優弥さん、流石の存在感。何度も観たい差異が。62分後の衝撃はみんなに実感してほしい。ラストシーンにはうるっとさせられました。

2024.10.20 投稿

ラブ・アゲイン

5.0

めちゃくちゃ面白くて大好きなラブコメ!ラスト、一同が会するシーンが忘れられなくて何度も観てます(笑) ライアンゴズリングとエマストーンと言えばラ・ラ・ランドのイメージが強いけど、今作でも組んでるので2人のコンビは好きな人はぜひチェックしてほしいです

2024.10.19 投稿

仄暗い水の底から

3.0

トラウマになりかけた映画。初めて観たのは小学生か中学生の頃だったかな。テレビで放送されていたので観てみたのですが、本当に怖かった(笑)貯水タンク(?)の内側から拳の跡が沢山出てくるシーンは特に怖かったです(※カンフーハッスルでも似たシーンがあって、後にお気に入りのカットになりました(笑))

2024.10.19 投稿

プラダを着た悪魔

5.0

この作品で、映画が好き!って確立した記憶があります。と同時にアンハサウェイに恋をしました。芋っぽい主人公がどんどんキラキラした姿に変わってくところ、車が通るたびにファッションがガラッと変わるところ、なんといっても美しいアンハサウェイを楽しめる今作、本当に最高!大好きです。10年近く前に初めて観てから何度も繰り返しみましたが、決まって落ち込んだり、悲しいことがあったとき。観ると100%元気になれるのでお守りのような存在です。

2024.10.19 投稿

ゲット スマート

4.0

アンハサウェイは可愛くて美しくて、アクションシーンはとってもかっこよくて最高でした。こういったバディものって良いですよね。コメディ映画みたくなったら選択しのひとつに入ってくる作品。

2024.10.19 投稿

リトル・フォレスト 冬・春

5.0

毎日畑の手入れをして、季節ごとに旬の野菜を楽しんだり、先人の知恵と経験を活かしながら生きている人は本当にかっこいいなと感じました。前作よりも主人公に寄り添い、周りの登場人物たちとのつながりが描かれているような気がしたので、ドキュメンタリー感が弱まり、映画っぽさが強くなったな~と思いました。

2024.10.19 投稿

リトル・フォレスト 夏・秋

5.0

丁寧な暮らしの中に生きる橋本愛さんが美しすぎました。無駄がなく自然と共に生きるのってとてもとても憧れます。今の自分には実現できないけれど…。丁寧な暮らしや自然をテーマにした映画を好きになったきっかけの作品。とても大切な作品です。

2024.10.19 投稿

ビリギャル

5.0

ギャルのイメージとはかけ離れていた有村架純さん。ぴったりでしたね!!本当にかわいいし、観ながら自分も頑張ろうとパワーをもらえる作品でした。聖徳太子を「せいとくふとこ」と読んだり、縄文時代の次は少女時代…あの頃の記憶がカムバックしました(笑)面白かったし、元気もらえる!お気に入りの作品です。

2024.10.19 投稿

海月姫

5.0

笑いあり、ときめきあり、涙ありでとっても好きな作品です。 能年さん、菅田さん、素敵だったな~ ファッションショーのシーンは鑑賞後何年たっても心に残るほど 本当に美しかったです

2024.10.19 投稿

ホットロード

5.0

人生で初めて映画館に何度も観に行った作品。当時は18歳だったかな? あまちゃんで大好きになった能年玲奈さんがヤンキー役?!と衝撃を受けました。 登坂広臣さんとのコンビネーションもマッチするのかな…と不安感がありましたが 実際観てみると息ぴったりで驚きました。現在、能年さんは本名が使えなくなってしまいのんさんになりましたが、今作のエンドロールには「能年玲奈」と本名が出ているのもファンとしてはとても嬉しく、貴重な作品だな~と思います。 能年さんの透き通るような透明感本当に美しく、登坂さんの男らしさに惚れました。 この先何度も観たい作品。今作の影響で江の島にも行ったな~ 聖地巡礼したくなるような作品に出会えて良かった

2024.10.19 投稿

ぼくたちと駐在さんの700日戦争

5.0

本当に良い!!イタズラっ子な「ぼくたち」と「駐在さん」の700日戦争。毎年夏になると必ず観る作品です。学生時代に戻って私もこんないたずらがしたい!!と何度思ったことか、、(笑) 戦争といいつつ駐在さんの愛にもほっこりさせられます。石田卓也さん、市原隼人さん。賀来賢人さん等々若かりし頃の姿が可愛らしくて癒されます★

2024.10.19 投稿

キトキト!

5.0

ただただ泣きました。親には感謝しなきゃと改めて思った作品です。石田卓也さんの演技、とっても好きでした。石田さんと言えば「ぼく駐」とか「グミチョコ~」、「夜にピクニック」、「時をかける少女(声優)」等々お気に入りの作品があるので、今作「キトキト」含めまだ観ていないかたはぜひチェックしてほしいです~!!

2024.10.19 投稿

時をかける少女

5.0

毎年夏になると必ず見たくなるアニメーション映画。細田監督の作品はどれも好きですが、その中でも1番好き!「こんな青春がすごしたかった」と心から思うほどキラキラした作品。間宮千昭くんのまことに伝えるセリフが本当に素敵にときめきます。青春の楽しさはもちろん、今を大切に生きることも教えてくれるそんな作品。何度も観たくなる大切な映画です。奥華子さんの曲もぴったりでお気に入りです。

2024.10.19 投稿

羊たちの沈黙

5.0

大好きな作品。レクター博士が強烈なキャラクタで、この作品を観たあと他の作品でアンソニー・ホプキンスを観るとレクター博士がどこかチラつきます(笑) なぜあんなに魅力的なのか。。人間が1番怖いって教えてくれる作品で、グロくて目を背きたくなるようなシーンもあるけど、魅入ってしまう。何度も観たくなる作品です。

2024.10.19 投稿

ショーシャンクの空に

5.0

名作ですよね。勝手な使命感で観てみたら、生きることの意味を教えられた気がしました。どんな状況でも希望を持つことは大切だって分かっていても、中々難しい。考える機会を与えてくれた作品です。

2024.10.19 投稿

美女と野獣

5.0

エマ・ワトソンがとんでもない美しさで、あのベルがそっくりそのまま存在してる!と思うくらい素敵で、心から感動しました。ラストシーンもほっこり、あたたかい気持ちになりました。ルミエール役のユアン・マクレガーも素敵だったな〜。また観たい作品です。

2024.10.19 投稿

余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話

5.0

画面から溢れ出る透明感が凄かった。テーマはベッタベタの余命モノ。泣かせに来てるなって分かるやつ。分かってる、だけど、刺さった。泣けた。観てよかったって思いました。生きることを諦めたくないって思えた瞬間、生きることに希望を持った瞬間。時の流れが美しい作品でした。

2024.10.19 投稿

ホムンクルス

5.0

面白かったです!頭蓋骨に穴を開けたら第六感が発動して、変なものが見えるようになってしまう。個人的には、砂の女の子の描写が印象的。顔にお股のやつとか。文字は見ていてゾワゾワ〜ってしました。成田さんは狂気的な演技が似合いますね。成田さん×岸井ゆきのさんは、愛がなんだで共演してましたけど今作のような雰囲気の中でもナチュラルに演じていて流石でした。。綾野剛さんは、流石のかっこよさ!

2024.10.19 投稿

塔の上のラプンツェル

5.0

大好きな作品。キュートで表情豊かなラプンツェルと、パスカルとマキシマスのアニマルコンビにも癒されます。あのランタンのシーンは幻想的で本当に美しいですよね。あんなデートがしてみたい、、と何度思ったことか。笑

2024.10.19 投稿

学校の怪談

5.0

懐かしすぎる…!夏休みになると観てた思い出があります。20代後半になった今、改めて見返してみても、しっかり恐くて、ファンタジックで心から楽しめる。ドキドキワクワク。あの頃に戻りたくなるような、大事な作品のひとつかも知れないです。

2024.10.19 投稿

DOGMAN ドッグマン

5.0

ケイレブの姿に気付けば涙がポロポロしてました。彼のダークさや強さはジョーカーっぽさもあるなって感じましたね。救われなくてもわんこたちがいつでも答えてくれる。そのお陰で希望が持てる。観てよかった。リュック・ベッソン監督作、流石でした…!!

2024.10.19 投稿

ビートルジュース ビートルジュース

5.0

シーズン2作目!想像以上にしっかりとした続編でした☆オープニングからワクワクしました。ティム・バートンの作り出す世界が好きな人にはたまらないと思います!ちょっぴり気持ち悪いシーンとかぶっ飛んでるシーンもあります(*´艸`)(笑)

2024.10.19 投稿

ミステリと言う勿れ

4.0

原作読んで、ドラマ版も観て、映画版も観てやっぱり面白かった〜!!菅田くんの安定感、安心して観れるのでスっと世界に浸れました。あと、ととのう君の家事と子育てに対しての持論が素敵だった。。

2024.10.18 投稿

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち

5.0

好みの世界観ですっごく面白かった! 元々ティムバートン監督作品は大好きで、観る前から期待値がとても高かったです。 実際観てみると想像以上の面白さに衝撃を受けました。 鑑賞後は「あ〜。面白かった!これから先何度も観たくなる作品になるんだろうな〜」と素直に思ったし、実際何度も鑑賞しています。 オープニングは、ブラックファンタジーというジャンルに相応しい始まり。と同時にワクワクが止まらない!そんな感じのスタートで、いきなり美しい○○のシーン。えっ!と拍子抜けしました。 全体的にダーク雰囲気だけど、お屋敷や子供たちが可愛くて愛らしくて、随所にキラキラしたシーンが散りばめられているのも好きポイント。 ミス・ペレグリンは美しいし、エマはとってもキュート!みんな奇妙なパワーも持って入るけど本当に愛らしい子達ばかりで、闘いのシーンなんかは、全力で応援するくらい熱がこもってしまいました。 ティム・バートン監督の作品は一瞬でおとぎの国へ連れていってくれる存在ですよね。彼の生み出す世界観が好きな方・ダークファンタジーが好きな方はぜひ見てください♡

2024.10.17 投稿