LYCO
30代/女性
583 件のレビュー
4.0
1回目は恋愛映画だと思って観てしまったために、あまりハマらなかった本作。その後解説を読み、恋愛映画ではなく夢追い物語として改めて観てみたらすごく良かった。 ラストは解釈が分かれそう。 女優になりたいミアと、LAでジャズバーを開きたいセバスチャン。最終的に現実世界では2人とも夢を叶えた。それは2人が人生で一番大切にしていたもの。2人が夢を叶えるためには2人は一緒にいてはいけなかった。恋愛映画として観ると切ないけど、夢追い物語として観ると最高にハッピーエンド。 現実って全ては上手くいかないんだよなぁというのがリアルに描かれていて良かった。ある程度の年齢や経験を重ねた人には響くと思う。
2024.10.28 投稿
4.0
登場人物が多く、会話も多いので序盤は正直「??」が続いていたけれど、トリニティ実験が始まった辺りから一気に引き込まれた。 トリニティ実験での異様な閃光から爆発音がするまでの無音の時間、広島と長崎への原爆投下。原爆を使ったのはオッペンハイマーだが、彼にはどうすることもできないというところまで描かれていたのは良かった。 本作は原爆の話ではなくオッペンハイマーの伝記映画なので、原爆投下そのものの映像はないものの、それでもすごく胸が締め付けられる思いだった。広島に原爆投下後にアメリカ人が歓喜しているシーンは観るのをやめようかと思うほど。日本人なら誰もが憤りを感じるのでは。 多少の前提知識がないと全く分からないと思うので、事前に少し知識をつけてからの鑑賞がおすすめ。
2024.10.16 投稿
4.0
衝撃の前作のその後を描いた作品。 前作のジョーカーが好きな人、崇拝していた人ほどこの続編はなんか違う…となるかも。なぜなら、これは"ジョーカー"というより"アーサー・フレック"の物語だから。 私は前作のジョーカーを期待して観に行ったので、正直予想していなかった展開に拍子抜けしてしまった。みんなが求めているのは悪のカリスマ“ジョーカー"であり、"アーサー・フレック"ではない。でもよく考えてみたら、私自身も映画の中の人たちと同様にアーサーという一人の人間をしっかり見ていなかったんだなとハッとした。自分も"アーサーの人格を壊した1人である"と思わせる作りは素晴らしい。ただ個人的にはミュージカル調でなくても良かったのではと思う。 ホアキンの役作りとガガの歌唱力はただただ圧巻。
2024.10.16 投稿